
ベビージムの選び方について教えてください。
ベビージムについて
ヘビージムって、やっぱりあったほうがいいですか?
必要なのかとても迷っています。
良かった点、悪かった点。
選ぶポイントなど教えてください。
- スミレちゃん(9歳)
コメント

m
手で持てるおもちゃなどあれば必要ないかなって思います!

ゆぅてぃん
3、4ヶ月ぐらいのときは、ぶらさがっているおもちゃをじっと見ていたり、だんだん手を伸ばせるようになると、触ったり、気づいたら足を持ち上げて足で蹴ってました
音楽がなるので、4ヶ月くらいのときは少し遊ぶと疲れるのかジムで寝てました
今はジムに、むかって寝返り~して、おもちゃをひっぱり、まだずりばい出来ないのですが、おもちゃをめがけて360℃くるくる気づいたら方向転換してます。
お座りしながらもジムのおもちゃをひっぱり、なめてます
私は手で遊べるおもちゃもだんだんマンネリしてきて、子供と遊び方が毎日ワンパターンなので、昼間はジムを少し使い、夕方は歩行器少し使ったりしてます。
-
スミレちゃん
3.4ヶ月になると、ぶら下がってるおもちゃに興味を持ち始めるんですね!
それなら出産前に急いで揃えなくてもいいかな?
それならジムもゆっくり選べます。
ありがとうございます。- 8月9日

ちぇりい
ベビージムがあって私はとても助かっています(^-^)
生まれたての時は必要なかったのですが、3ヶ月〜現在8ヶ月の今もよく1人で遊んでくれてます♡
ベビージムだとおもちゃが手から落ちないので楽チンです!
ちなみに新生児〜4ヶ月頃までは、メリーの方が興味があったみたいです♩
-
スミレちゃん
メリーも迷ってますが、メリーもジムもあると便利そうですね。
三ヶ月過ぎる頃にはジムに興味を持ち始めるのなら、購入検討します。
ありがとうございます。- 8月9日

苺の姫
我が家はジムメリーを持っていますが、買ったのは娘がオモチャに興味を持ち始めた3ヶ月頃でした。
生まれたばかりの時は基本的にお布団の上だったのと、寝返りもしないし動かないしで必要なかったです。
娘は手に持つオモチャよりも、ぶら下がっているオモチャが好きなので、今は重宝しています♪
家事をしているときなんかは、そこに寝かせて音楽を流せば、一人で大人しく遊んでくれるので助かります(о´∀`о)
悪い点ではないですが、開くと結構大きいので場所を取ります💦
メリータイプのジムなら新生児の頃からでも使えるので、赤ちゃんのお世話が一人だったら買っても良いと思います(⌒‐⌒)
-
スミレちゃん
三ヶ月頃からなら、ゆっくり検討できますね。
実際の反応を見てからでも遅く無いのかな?
バウンサーに付けられるものも含めて、メリーなども検討してみます。
ありがとうございます。- 8月9日

なおっぺ
寝てるだけの頃はよく遊んでましたが、おすわりできるようになって行動範囲が広がってきたときにはもうほとんど使わなくなってました(;´Д`)
結構使う期間は短めですね
でも、取り外しできるのでベビーカーに今はつけてますよ!
寝てるだけの頃はジムで一人で遊んでくれてたので家事とかできました(´ー`)
-
スミレちゃん
やはり、使う期間は短めなのですね。
そこが考えちゃうところなんです。
取り外しできるのだったら便利そうですね。
色々みて検討してみます。
ありがとうございます。- 8月9日

チョコミントあっこ♪
今、ちょうど生後2ヶ月ですが、まだベビージムでは遊ばないかな、という状態ですので、もっていません。やっと自分の服を握ったり、私の髪の毛を引っ張ったりするようになったところです。
メリーも持っていませんが、1ヶ月過ぎた頃から、目で追うようになったので、あれば見るかも。
今は扇風機にリボンつけてひらひらさせておくと、よく見てます!
こんな感じなので、ジムということなら、生後しばらくは使わない
ので、焦って買うことはないかな、と思います。もしかして、お祝いに何か欲しいものは?と聞かれた時にお願いする、とかできるかも?それか誰かが譲ってくれるとか。
メリーのほうが最初は使うかもしれませんが、代用品でも済ませられるので、買うならジムのほうがオススメです。
-
スミレちゃん
二ヶ月のお子さんの様子が聞けてありがたいです。
2ヶ月だとまだ遊ばない感じなんですね。
それならもう少しゆっくり考えても良さそうですね。
生後一ヶ月くらいでお祝いを渡しにうかがった友達の家にはだいたいあるので、どうなんだろう?いつも思ってました。
生まれてからゆっくり考えて、最初のうちは、手作りのモビールにしようかなと思ってます。- 8月9日

e.mom♡
うちは買ったのに、見てるだけが出来ない子で、触れず(届かず)イライラさせるので、正直まだいりませんでした…
これから使うのかなぁー…って思ってるくらいです!
-
スミレちゃん
やはり、その子によるのかな?
みんな持ってるので、産前から用意した方がいいのかと思いましたが、ゆっくり考えてもいいですね。
ありがとうございます。- 8月9日
スミレちゃん
手で持てるおもちゃで様子を見るのもアリですね。
ありがとうございます。