
3ヶ月の男の子のママです。母乳の出が悪く、左右のお乳を拒否されています。ミルク100では足りない感じで泣くことも。母乳とミルクのバランスが心配です。3ヶ月の赤ちゃんにはどのくらいのミルクが必要でしょうか?
授乳について。
現在3ヶ月の男の子のママです。母乳とミルク混合ですが、母乳の出が悪く、母乳相談にマッサージに通ってます。最初はちゃんと吸い付けず、1ヶ月頃でようやくきちんと吸えるようになりました。その後、左のお乳しか好まなくなり、最近急に左右どちらも拒否がはじまりました。母乳相談の先生からは、母乳+ミルク100で3時間おき継続で、3時間は越えないようにと言われてます。
母乳はそもそもそんなに量は出てないですが、拒否しだしてからミルク100では足りない感じで泣きます。。
母乳をまったく拒否というわけではなく、3回に1回は少しは飲んでくれたり、、って感じなので、なるべくなら少しでも飲ませたいという気持ちもあれば、いっそ完ミにしてしまって、息子くんに合わせてもう少しミルクを増やしてあげたいとも思ったり。
みなさん、3ヶ月くらいだと、ミルクどんな感じですか?
- みかん( ・∇・)(7歳)
コメント

❥
3カ月は120〜140でした( ^ω^ )
まずは120に増やして様子みては?

わんわん
こんばんは☺️
私もみかんさんと一緒で母乳プラスミルク100くらいでしてたんですけど、3ヶ月頃から母乳拒否が始まりました。(眠いときは吸ってくれますが、、)
母乳あげるのにとっても時間がかかってしまって、母乳飲んだかと思うとミルク飲まなかったりで(母乳は十分には出てないと思います)精神的に辛くなってきましたのでちょうど今日から、ミルク140くらいで三時間半ごとくらいで様子見中です。
母乳は張った時と、合間でぐずる時にだけあげてます😭
-
みかん( ・∇・)
なんか同じ感じですね(笑)
母乳ってどのくらい出てるかわからないから難しいですよね。
母乳飲んでても口は動いてるけどゴクゴクはあまり感じないので、ただ動いてるだけなのか?と思ったり。
母乳相談の先生に従ってると、なんとなく足りないんじゃないかと思いはじめてもう行くのやめて自分なりにやってみようかなと思います。。みんなそうしてますしね。わたしも少しずつ増やして様子見してみようかなって思います( ´△`)- 9月25日
-
わんわん
そうなんですよ😢量がわからないから不安で😭しかも拒否されたり続くと外出も出来なくって。。
ちなみにうちの子は夜21時に寝て、朝6~7時まで爆睡なので、ミルクは5回くらいになってしまいます💦- 9月25日
-
みかん( ・∇・)
うちも、最近起こせてないから
5,6時間あいちゃいます(笑)母起きれず、息子くんもおきず(笑)
ミルクだと量がわかるから管理しやすいですもんね。
わたしも状況みて変えていこうかな!- 9月25日
みかん( ・∇・)
そうなんですね~
120~140だと4時間間隔とかですよね?
なんだか他の子より小さい気がして。3時間っていっても夜中起こせなかったりでトータル少なくなってる日も多くて( ;∀;)
❥
120〜140だとではなくミルクは3時間おきですね!うちは3カ月のころも今でも21〜7時まで寝る子なので夜中はすごい空きます( ^ω^ )
みかん( ・∇・)
なんと!
そんなに寝るなんて
親孝行ちゃんですね~( ・∇・)
泣けばあげる感じでもいいですよねぇぇ。3時間さえあいてればねぇぇ。
❥
空いてればいいと思いますよ( ^ω^ )