※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
雑談・つぶやき

頼むからTV(YouTube)を大音量で見るのやめてくれ、リビング続き部屋に…

頼むからTV(YouTube)を大音量で見るのやめてくれ、リビング続き部屋にいる息子が寝ないよ…

コメント

らすたまん

2000円のヘッドフォンかイヤホン買って預けましょ!うちはそうしました(笑)
うるさいですよねー。

  • ぷりん

    ぷりん

    ヘッドフォンもイヤホンも嫌いなんですよ💢
    電気消したら自分の巣にTVゲームしにいきました…

    • 9月25日
rydia

うちもそうです(T ^ T)
せっかく子供達が寝るかなって思って音量小さくしたのに聞こえないからって大音量ほんと迷惑ですよね!

  • ぷりん

    ぷりん

    自分が寝かしつけるわけじゃないからいいんでしょうね。
    リビングと子どもの寝てる和室が扉もない続き部屋だから凄いめいわくです。授乳で寝かけたのに直ぐに覚醒し旦那が寝室に行った後も寝るタイミング逃したからなかなか寝ず(-_-;)
    オモチャで遊び始めるし…(-_-;)

    • 9月25日
  • rydia

    rydia

    ほんと自由でいいですよね!
    私の所もリビングと和室扉なしの続きになってるのでとても迷惑してます^^;
    せっかく寝ても大っきくした音で覚めてしまってなかなか寝なくなってまた1からやり直しで嫌んなりますね^^;

    • 9月25日
  • ぷりん

    ぷりん

    同じ作りですか!
    かなり迷惑です!
    旦那が一人寝てる寝室にTVとゲーム機持ち込んでるんだからご飯食べたら早々に戻ってほしいです…。
    そしてなぜか遊んでさらに覚醒させて去っていく…。
    寝なくてだいぶイライラしちゃいました(´Д⊂ヽ

    • 9月25日
  • rydia

    rydia

    1人になれる部屋があるならそっちに行って欲しいですね(>_<)

    うちの旦那と一緒です!
    こっちは寝かさなきゃって思ってるのにちょっかい出したりして余計寝なくなっちゃうんですよね^^;
    そういうことするなら寝かせろや!って思いますよ( ̄◇ ̄;)

    • 9月25日
  • ぷりん

    ぷりん

    男はほんとに自由ですよね…。
    それとなく早く寝ないと大きくなれないよ!と言ったら
    それならミルクいっぱい飲ませたらいい!と言いながら遊んでました…(#^ω^)

    • 9月25日
  • rydia

    rydia

    ほんと寝かせるのは自分じゃないからって寝かせるこっちの身にもなって欲しいですよね!

    おーい!そういうことじゃないし!って感じですね^^;

    • 9月25日