※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

息子が転落し、母親失格感じている。家中片付けられず、息子の行動に戸惑い。夫も協力せず、快適な日々を過ごしたいと思っています。

落ち込みから立ち直れない…心が骨折中!!
昨夜息子が高さ60センチほどのベットから…フローリングの床に転落しました。ベットと壁の隙間…15センチほどに横になり転落。ミルクを作るため少し目を離した時にものすごい音がして慌てて飛んでいくと…ベットには息子の姿はなく…壁の隙間に落ちてました。真っ黒に汚れてはいたものの…すぐ泣き止みまた元気に遊んではいました。逆に隙間が狭かったので…顔面から落ちることなく…横向きにずり落ちた感じだったと思います!!さくばかりかいたしてます!!
母親失格だと落ち込んでしまい!!中々復活できません。家中何も置かないのがベストだとわかってはいるけど、片付けられない捨てられない物が多いから!!この性格に自分でも嫌気が指しています!!
毎日息子といたちごっこです。
こっちへ来ないように…布団を積み上げていても、昨日から登り乗り越えられるようになり。
何でも手を出すようになり…その度に取り上げて…やめてって感じです
旦那は非協力的だし…
何とかもう少し快適に過ごせるようにしなくては…
本当母親失格ですね。息子の成長についていけず、振り回されてます。

コメント

ゆうひ

わかりますよー!本当にビックリするくらいあっという間に届くようになりますよね!私もはいはいやつかまり立ちしだした時ヒヤッとした事何回もありますᐪᐤᐪまさにいたちごっこですよね。片付けれないと言ってそのままにしててもし危ないものを飲み込んだり、それこそ怪我をしてしまったらきっと自分を責めて悲しむ事になりますよね。私はなんか飲み込んだ?!とか何回かあって病院に駆け込んだ事もあります。その度に反省し工夫をして行きました。これからもっともっと出来ることが増えて来ます。お家の状態を変えないで後悔するより努力すべきかと思います。捨てれないならお子さんの手の届かないところに箱に入れてしまうとか、チャイルドロックを使って見るとか、小さい事からやってみるのはどうでしょう?本当に危険な目にあってからじゃ遅いですよ。

  • タルト

    タルト

    小さなことから
    コツコツと片付けていきたいと思います
    とりあえず足元にものをおかないようにしなくては
    旦那の脱ぎっぱなしのシャツが床にあり…それをかじっていて…ボタンかじってたから…飲み込んだかとヒヤッとしましたね。

    • 8月8日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます

    • 8月8日
yu

それこそ、今日の夜中一緒に寝てる息子がベッドから落ちました(゜ロ゜)!!
すく泣き止みました。。
正直寝てるときに落ちたのは初めてですが、今まで何度もベッドやソファから、しかも頭から落ちてます(>_<)
一瞬の間で落ちちゃうんですよね・・(^^;)

うちは7ヶ月にベビーサークル買って、親が食事中の時は囲ったサークルに入れて、それ以外は一直線に伸ばして冊みたいにして使ってます!
使えますのでオススメします(^-^)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    サークルって一直線に伸ばしたときって自立するんですか?
    たおれちゃいそうないめーじがありまして…

    • 8月8日
yu

2つとか繋げてたら倒れますけど、全部を繋げとけば楽勝ですよ(^-^)
タッチの練習にもなるし、買ってよかったです!

keiko810

そろそろハイハイもはじめますよね?
それなら旦那さんの休みにでも1日2日大掃除してみてはどうですか?

苺mama

私も落ち込みました…
私の場合は抱っこした際に暴れて落ちてしまいベットに転落そこから布団が柔らかかったため床に跳ね返って落ちてしまいました。
幸いベットは高さがなかったのですが
背面をぶつけてしまいギャン泣きでした。
しばらくは気が気じゃなかったです💧

もう少しすると動き出すようになってくるので柵になるものを買うつもりです!
目を離す事がある場合は柵でスペースを作りそこで遊ばせるなどしようかなと思ってます。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    たいしたことなくてよかったですね
    本当考えられない動きしますよね
    かわいそうだけど柵するしかなさそうですね

    • 8月10日