
コメント

やっち
うちは自分で後ろから降りてました。
前から降りようとして降りれず、後ろから勝手に降りるようになりました。
でも、最初は階段ではなく滑り台だったので、滑り台で後ろ向きで滑らせてみたらどうかな?と思いました‼

ゆーあ♡
前から降りれるならそのままでいいと思いますよ♪??
前から上手く降りれないから後ろ向きで降りるので前から降りれてるならわざわざ後ろ向きの降り方を教えなくてもいいと思います(*ˊ˘ˋ*)
うちの上の長男も後ろ向きの降り方はしたこと無く、前向きで手を繋いで一緒に降りてました(*・ω・)ノ
気が付けばそのまま1人で手すり持って前向きで降りてましたよ♪
-
はじめてのママリ🔰
そのままでいいですかねーそうなんです!前向きで降りられないときは手を繋いで降りています!初めの頃にも後ろ向きを教えようとしましたが、うまくいかず💧このままいくとうちの子もそのうち手すりで降りるようになりそうですが、それでいいかもしれませんね♪ありがとうございます✨
- 9月25日

ぶぅちゃぱ
猫ちゃんで、ニャンニャンだよーとかではダメかなぁ?
階段は怖いってゆーのが、わからないと前から降りようとしますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
猫や犬に例えて一緒にするのいいかもしれませんね♪何度か前から落ちたこともあるんですが、後ろ向きの発想にならないようで💧ありがとうございます✨
- 9月25日

レイ113
うちの子も後ろ向きに降りません。
前向きに降ります。
私はそのままにしちゃいました。
今は手すりを掴んだり、私の手を握って前向きで降りれるようになってます。
いつかは前向きで降りるので、それまでは手を繋いでいたらいいのかなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!降りられないときは手を握ってくるので、私も手すりをもたせようとしたりしてました🙌無理に後ろ向きさせなくてもいいかもしれませんね😊ありがとうございます✨
- 9月25日

退会ユーザー
後ろ向きで降りられるようになる前に前向きで登れるようになりました。
高い椅子からは後ろ向きで降りてるから、これで良いかな?と思っています。
-
はじめてのママリ🔰
高い所は後ろ向きなんですね!うちの子は、高すぎるとおそらく泣いて手を伸ばしてくるのみです😅でも、自然にまかせるのでいいかもしれませんね!ありがとうございます✨
- 9月25日

☆🐵☆
教えてないですが 後ろから降ります!
しかも階段(むしろ段差くらいの段でも😂)をみつけるとどんなに低くても後ろから&かなり助走がながいです(笑)結構な手前の段階で後ろ向きハイハイ?をしてから降りていきます😅💦💦
考えたことなかったですが、きっと性格かな?と思います!うちはかなりの怖がりで慎重な性格なんだと思います(笑)
うちは真似っ子が大好きなので、私がもし教えるとしたら 自分や周りの大人がやってみせて真似して後ろ向きに降りれたらめちゃくちゃ誉める!とかかな~と思いました\(^o^)/
でも前向きで降りてても危なくなさそうなら 無理に後ろ向きにさせなくてもいいんじゃないかな?とは思います☺
-
はじめてのママリ🔰
自然に後ろ向きで降りられるようになったんですね!性格があるかもしれませんねー。うちの子は怖がりな癖に、鉄砲玉みたいというか…😅
真似っ子で思い出したのですが、4歳のいとこがふざけて這いながら階段を登り降りするのを見てから、自分も積極的に階段を登り降りしようとし始めたので、そのイメージが強いのかもしれません😃それを思うと大人がして見せるのがいいかもしれませんね✨ありがとうございます😊✨- 9月25日
はじめてのママリ🔰
自然に下りられるようになったんですね!うちは、怖いと「手をもってー」という感じで泣いて手を出すので、自分で勝手に下りるようにはならなさそうです💧滑り台いいかもしれません!
ありがとうございます✨