
コメント

ももんが
よだれカバーはつけてます(*^^*)
でもセリアで買ったので108円です(笑)
収納カバーは使ってません☆

Sayuyu✳︎
エルゴ使用ですが、どちらもつけてます!
エルゴだと収納せずだらーんとしてると見た目も悪いしトイレで床についたり、何より邪魔です(´・_・`)
収納カバーはクルクルっとまとめてファスナーで止めるだけなので開け閉め簡単ですし、ウエストにエルゴとめたまま簡易的なヒップシートみたいにしても使えます!
もうしばらくするとお子さんもよだれが増えると思うので、そうしたらよだれカバーしたら良いですよ!
よだれでビショビショになるのもあるし、直接ほっぺに当たってスレたりするを防ぐこともできますし(^^)
-
なぁな
私もエルゴです!!
だらーんとしてて邪魔だなと思ってしまって(><)
あると持ち運びも楽そうですね♥なによりヒップシートにもなるなんて( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
いまでも口の横からたらーっとなる事が多いのでカバーある方が良さそうです!- 9月28日

悠
収納カバー付けてます☺️
新生児の頃は常に抱っこ紐だったので
必要無かったですが4ヵ月頃になると
ベビーカーや抱っこ紐より
普通の抱っこのが好きだったので
収納カバーは出先では重宝してます👍
よだれカバーは付けてないです☺️
-
なぁな
ベビーカーか抱っこ紐の使う頻度にも寄りますよね*ˊᵕˋ*
これからどっちの方が使うのかによって考えてみます♥- 9月28日
-
悠
抱っこ紐カバーも収納して
そのまま腰に付けておけば
首が座ったらその上に乗せて
抱っことか案外楽だったりします😊
場に応じて使えるのでいいですよ👌- 9月28日
-
なぁな
色々使い方があるんですね♥
参考になります😄- 9月28日

ママリ
よだれカバーはつけてました!
収納カバーはいりませんね!
エコバッグに入れてましたよ😊
-
なぁな
買うの勿体無いですよね!
確かにエコバックで充分ですね🤔- 9月28日

こうママ
よだれカバーは付けてます!
舐めちゃうので😧
収納カバーは持ってないです。
-
なぁな
舐めちゃうとある方が便利そうですね!
- 9月28日
-
こうママ
抱っこ紐って高頻度で洗えないので、ある方が便利ですよ☺️
よだれカバーならすぐ洗えますし!
今はまだ舐めないと思いますが、首が座って指しゃぶりを始めてくると、肩部分も舐めちゃいます😵
あとよだれだけでなく、吐き戻してしまった時も汚れずに済みます😌✨- 9月28日
-
なぁな
吐き戻しが多いので、頻繁に洗うこと考えると
よだれカバーあるといいかも!と思いました😄- 9月28日
なぁな
セリアでも売ってるんですね!!
探してみます★