
妊娠確定後の基礎体温が下がる場合、流産の前兆か冷えの可能性があります。高温期を維持中でも流産の可能性はあるかもしれません。
おはようございます🌱
写真は省略して前回の生理から今日の今さっきの基礎体温になるのですが(妊娠検査薬にて陽性を確認済み)昨日あたりから基礎体温が下がってきているので流産の前兆では?と不安で仕方ありません。ただ今日も昨日も寝る時にかけていた毛布が起きた時には無く、その冷えなのでは?とも思っているのですが妊娠確定後の基礎体温が下がるのはどういった場合なのでしょうか。
また、一応まだ高温期を維持しているので安心は安心ですが流産の可能性などもあるのでしょうか。
- Na
コメント

はじめの一歩
まだ高温期なので大丈夫かと思いますが、もっとガクッと下がった時は化学流産でした💦
でも、冷えてたとのことですのでそのせいだと思いますよ😃

(´・ω・`)
前回流産したときは低温期並みに下がった日がありました😢
なぁさんの体温は安定して高温期にみえますので大丈夫ですよ☺️✨✨
私は生理予定日すぎたら測るのやめました😂
-
Na
こんにちは☀️
この程度の体温の下りは大丈夫なのですね😌なんか安心しました!ちょっとしたことでも心配になってしまいますが優しいお言葉で元気が出ました✨- 9月25日
Na
おはようございます☀️
妊娠初期での基礎体温の下りはとても怖いです😭お腹も冷えてしまったみたいでこういうのも大丈夫なのでしょうか😢?さすがに明日も下がるようでしたら危ないですよね…😔
はじめの一歩
悲しいですが化学流産は染色体異常ですから、仕方がないんですよね😢💦
こちらで出来るのはお腹を冷やさないことだと思います💓
まだ高温期ですから、大丈夫です😊
私も今回の妊娠では高温期の中で上がったり下がったりしてました😂💦
大丈夫か〰?と思ってたら、いつの間にか高温期21日目になってました🎵
心配しすぎも体が冷えます☺
ゆっくり温かくしてお休みくださいね💞
Na
御心配ありがとうございます😢お陰様で元気がでました✨なるべく冷やさないように気をつけます🌱