※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるたん
お金・保険

失業手当について自己都合で辞めたが、ハローワークは自己都合として扱う。他の理由で辞めた人もいるか相談。どうすべきか悩んでいる。



失業手当について…


自己都合で会社から用紙を貰い
ハローワークで手続きして
今職を探してます。


けど、辞めた理由は
子供の熱とか結膜炎とかで
仕事を休むのが1ヶ月ぐらいあり
師長さんに3歳なるまで休んだらどうや
子供がかわいそうやって言われたけど
生活がきついため働きたいです
ってゆうと 働きたいのは分かるけど
1人として数えてるんやからそんな休まられる
と困る 退職か休職しかないと言われ

正社員で働いていたのをパートにしたのに
他にも子供の事で休む人もいたのにそう言われ
渋々辞めました。

こんな理由でやめたのにハローワークには
自己都合の書類を出さなあかん場合

みなさんならどうしますか?

似たような感じで後から理由がこんな理由で
会社を辞めたんですってゆうた方いてますか?

説明が下手くそですいません

コメント

deleted user

会社都合ではなくて自己都合になったことをおっしゃっているのですか?

お子さんのために休まなくてはならないのは自己都合ですよね??
1人駆として考えられないなら仕方ないことだと思いますよ。
私もシフトを考えたりする立場ですが、1人駆として考えられないなら休職をお願いすると思います。

ご主人やご両親に協力を仰いだり、
病児保育や病児シッターなどを活用してどうにか乗り越えて行くものかと思います。

厳しいことを書きましたが、
母親が働くって大変ですよね。。
私もフルタイムで働いてますからかなりキツイですし、熱が下がったばかりの子供をシッターに預けて出勤したりも何度か経験がありますから【母親なのに何してるんだろう】って自問自答して泣いたものです。

でもそれを乗り越えて今があります。
お子さんが小さいと大変でしょうけど、無理なさらないで頑張ってくださいね。

deleted user

離職票1緑の紙?には自己都合退社となってますか?

半ば辞めさせられたんです、、て言いたい感じですよね?
緑の紙に会社側が自己都合と書かれたらそれをくつがえすことはできなかったような。

答えになってなくてごめんなさい。

R&S

結婚前に働いてた職場(医療関係)で面談中に院長夫人の意見に反対してたら「あなたはこのクリニックに必要ない!明日から来なくていい。辞めて」と言われたから「辞めます」と言って次の日から行かなくなりました。
その数日後に「言いすぎた。今辞められると困るから戻ってきて」と言われたけど、散々罵声浴びせられ辞めてって言われてまで戻りたくなくてそのまま退職しました。
その時にもらった離職票が自己都合になってたので経緯を話し、おかしいとハロワで相談したらその職場に電話して対応してくれましたよ!
ただ、私の場合は無知すぎて律儀に退職届を書き「一身上の都合で……」と書いてしまったので結局は自己都合になりましたが……
退職届を書いてなかったら会社都合みたいに出来たのに……と。
ハロワで相談してみるだけするのは有りだと思います!

確かに急に休みになると周りは困るけど、、、って感じですね💦