
コメント

ちこり
良好だと思ってます。
前はほんと近所に住んでて今は車で30分くらいの所なんですが、前も今も月1会うか会わないかくらいです!

ゆりえる
うちはかなりドライな義理実家で、義母には2回、義父なんて一度も会ったことありません😂😂旦那さん曰く、俺に興味がないのと、両親が仲良くないからとのこと。
旦那がそのスタンスなので、余計なことは言わないようにして全然会いにいったりもしません😂多分よく思われてないんだろーなぁー笑
-
hi
ありがとうございます!
すごい…それはドライですね💦
もう少しで出産なんですね!
旦那様が一人っ子だと、急に孫フィーバーとかになる可能性も?
でも、旦那様が会いに行かなくても良いって言ってくれるなら、逆に助かりますね👍- 9月24日
-
ゆりえる
私は最低限のことはしたいんですが😅子どもができたって連絡も旦那さんが先月ぐらいにやっとして😂でも、ふーんぐらいだったみたいです。。
さすがに今年の正月とかは子どもが生まれてるので1日ぐらいはあわせにいきたいと思ってるんですけど、旦那さんは次にうちの父親に会うのは葬式だなとかいってるぐらいなので😅😂😂- 9月24日

ぷくすけママ
仲良いですよ〜(o^^o)舅さんが元気でいらっしゃるかにもよると思います。周り見てると、亡くなってたり、離婚してたりして姑さんが1人だと寂しくて色々会いたい口実に言ってくるようになる傾向が…
今は孫に会いたいから結構連絡してきますが、あずかってもらったりしてこっちも助かってます✨
-
hi
ありがとうございます!
まさしく、うちの場合は離婚していて義母1人。仕事も退職…。
淋しいのもわかるんですが、私はフルタイムで働いていて、せっかくの休みなのに毎週末会いに行くとか疲れてしまって…💦
しかも、旦那が忙しいので、私と子供達だけで…。
預かってもらうと良いのかもしれませんが、どうしても私が嫌で…😅- 9月24日
-
ぷくすけママ
まさに困るパターンですね😣💦うちは車で1時間の距離で、義母が運転できないからうちが遊びに行くか、義父が運転してくれないとうちにも来れないので月に1、2回で済んでいますが、家が近くていつも来られると困りますね…預かってもらうのが嫌でなければ
- 9月24日
-
ぷくすけママ
…途中でした笑
嫌でなければいいですが、嫌だと困りますね…😭旦那さんにやんわり断ってもらうのがいいと思います。それか無理やり予定入れるとか- 9月24日

あーか
一人っ子かつ片親でお義母さんしかいません(・ω・)/
まだまだ現役で働いてらっしゃる方だし、元々旦那とお義母さんでそれぞれ自立してる感じだったので適度な距離感でいるかなと思います!!
車で高速使ったら2時間、新幹線で1駅の距離なので年に3〜4回くらいです!
-
hi
ありがとうございます!
うちも、離婚していて義母1人です。
しかも、仕事も退職…趣味は週1回のカラオケ喫茶?のみ。
「孫の顔が見たい…」とメールが来ます…。- 9月24日
-
あーか
暇なんでしょうね…(´・ω・`;)
予定ドンドン入れちゃいましょう!!笑
今月はたくさん予定あるので行けそうにありません、時間ができたらこちらから連絡しますので!と笑- 9月24日
-
hi
本当に暇そうです(笑)
私はフルタイムで仕事をしていて、週末はあれこれ家のことをしたいのに、義母家に行って帰ろうとすると、「まだ良いでしょ!」とか、「早いよねぇ?(うちの息子に)」とか言うのでイライラします。
こっちから連絡すると伝えても、メールが来るんです…😭
メールが来ると断りにくく、だいたい顔出しに行ってしまいます…。まずはそこから変えていきます!- 9月24日

ちぃぽん
私の主人は一人っ子で、義実家は自営業。今主人はほとんど手伝ってませんが、いつかは継がなきゃいけないのかな〜?っていう感じです。
車で30分のところに住んでます。
義母との仲は良く、色々してもらってますし、靴とかたまにお揃い(たまたま2人とも好きなデザインだった)で買ってもらったりしてます。
平日はほぼ、毎日午前中〜夕飯後まで義実家にお邪魔してます(^^;)なので週4日くらいは、お昼ご飯と夕ご飯ご馳走になってる感じです。
-
ちぃぽん
あ、補足説明です💦
主人の仕事が家でできる仕事で、ネット環境あればできるので、一緒に義実家に行こうと言われます(^^;)
結婚した最初の方はそれで喧嘩になったこともありますが、今は諦めてます。ホントは自分の家のことしたいんですけどね〜😓自分の家は放置です(笑)洗濯くらいしか出来てないです(笑)- 9月24日
-
hi
ありがとうございます!
すごい!良好な関係で羨ましいです!
私なんて、2時間くらい居たら、もう帰りたいです(笑)
家業を継ぐなら、良好な関係の方が良いですもんね!- 9月24日
-
hi
補足ありがとうございます!
そうなんですね…私も家のことやりたいです😅断固拒否!
お子さんが産まれたら、きっと生活が変わるから赤ちゃん中心の生活になりますかね?
それでも、良好な関係を築けるのは、義母さんが、良い方なんですね!- 9月24日
-
ちぃぽん
もちろんストレスにはなりますよー💦良くしてもらってるので、その点は多分恵まれてると思いますが(>_<)
けど、私が腹たっても、向こうも私に対して腹立つことあるだろうなーとか、もう楽させてもらっちゃえーって甘えたりとか、自分的に許せないことでも仕方ないかと諦めて、あまり気にしないようにしてます(>_<)
けど、子供産まれたら我慢できないことたくさん出てきそうで……それが今1番怖いですかね(笑)自分は良くても子供には絶対に無理!ってなりそうで(笑)
義実家に室内犬がいるので、ベビーベッド購入予定です。ということは、子供産まれてからも頻繁に義実家へ行くんだろうなーと(笑)
耐えられないほど嫌じゃないですが、できれば家でゆっくりしてたいです(笑)- 9月24日
-
hi
私も、子供が出来るまでは関係良好だったんですが、子供が産まれてから、許せないことが多くなり、今では無理になってしまいました…。
でも、旦那は一人っ子だし、孫を見せてあげないと可哀想だし…とか、色々な思いがあり、しんどくなってしまって💦
ちぃぽんさんはこのまま良好な関係を続けられると良いですね!- 9月25日

⊂(^(工)^)⊃再urotaco5.8
義父は旦那が若い時になくなり義母しかいません。
近くに住んでるときは月1位でご飯食べたりしてましたが、その後ラッキーな事に(笑)再婚したので年1会う位です☆
-
⊂(^(工)^)⊃再urotaco5.8
義母とは良好ですが、やっぱり気を使います😅💦
何話すか困るし😂- 9月24日
-
hi
ありがとうございます!返信遅くなってしまってごめんなさい💦
再婚…うちの 義母も離婚しているので、是非して欲しいです(笑)!
孫が孫が…孫しか楽しみ がなくて…とかいつも言われると、本当にストレスで😞- 9月25日
-
⊂(^(工)^)⊃再urotaco5.8
孫、孫と可愛がってくれるのはありがたいですが、毎回言われるとストレスですよね😫
義母さん、ほかの趣味や楽しみなど見つけてほしいですね😂- 9月25日
hi
ありがとうございます!
月1…私もそれくらいになりたいです。
孫1番!みたいな義母で、月に2、3回は顔出しに行ってます。旦那が忙しいので、私達だけで…。正直しんどくて💦