
コメント

ゴルゴ33
一人目完母でした!
母乳はお腹もちがミルクよりしないらしいので、そのころはまだ頻回授乳でした💦あいても3~4時間でしたし、子供が欲しがればあげてました🙂
時間がしっかりあくようになったのは離乳食中期ごろだったと思います。
ゴルゴ33
一人目完母でした!
母乳はお腹もちがミルクよりしないらしいので、そのころはまだ頻回授乳でした💦あいても3~4時間でしたし、子供が欲しがればあげてました🙂
時間がしっかりあくようになったのは離乳食中期ごろだったと思います。
「女の子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんりんママ
やっぱり頻回授乳だったんですね💦1,2時間おきくらいですか?もつ時は四時間くらいもつって羨ましい(>_<)
ゴルゴ33
とはいえ、3~4時間持つのは寝るときだけでしたよー(*_*)日中は1時間ってこともザラでした💦
そのときでもまだ吐き戻しが多かったし、この子の満腹中枢どうなってるの?って常々思ってました😅
りんりんママ
ちなみに一回の授乳って何分くらいかかっていましたか?うちは両乳合わせて10分くらいです。この間保健師さんに、この頃は離乳食準備の為に胃を大きくするために、一回の授乳に片乳5分片乳5分×2回の20分、三時間くらい空けるのが理想と言われ、理想と現実が違いすぎて戸惑ってて(-_-;)
ゴルゴ33
私は子供が離してくれるまで飲ませてたので、10分で終わることもあれば30分近く飲み続けてることもありました。途中で離すと機嫌が悪くなってしまうので子供任せにしてました💦
理想はあくまで理想なので、私は自分の子供の様子を最優先にしてました!…ホントはダメかもしれませんが😅
りんりんママ
そうですよね!子供も一丁前にその時のお腹の具合や気分ってのがありますしね 笑。安心しました😚子供に合わせてやってみます🎵
回答ありがとうございました❤️