![こうのとり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママままん
基本国産のみで、アメリカンポークはたまに買います😊
ブラジル産の鶏肉は臭いですよ💦
![K♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K♡
外国産でも平気で買っちゃいます😂
安いので外国産選んじゃいます、、
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
国産に比べたらかなり安いですよね(*^^*)- 9月24日
![バタえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタえ
我が家も国産のみです。
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
私も国産しか買いませんが旦那がたまに外国産の肉を買ってきます(*´∀`)- 9月24日
![だーい好き!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だーい好き!
国産のお肉を買うのは、豚肉くらいです😭
鶏肉や牛肉はほぼ外国産を買ってます😅
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
国産のな 牛はたかいですもんね(TT)- 9月24日
![ana*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ana*
国産しか買いませんが、
たまに合挽き肉で牛の方が海外産だったりすることがあります(><)
私は国産のお肉や食べ物を買う家庭で育ってきたのもあり、
やっぱり国産を選んでいます。
タスマニアビーフとかも
味とか臭いがダメで食べられないです(*_*)
でも外食ででてくるであろう海外産のお肉はそこまで臭みがなく食べられます!
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
うちも母が国産じゃないと!って感じなんで😱💦
でも外食だと結構外国産使われてるでしょうね(>_<)- 9月24日
![美紀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美紀
オーストラリア産の牛肉は買ってます(^^)豚肉はカナダ産だったかな⁇
とりあえず安いのを買ってます‼︎
国産が一番安心なのはわかってますが、そこまで気にして買うほど我が家の家計は豊かではないので(T ^ T)
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
オーストリア産の牛は買ったことあります!
国産の牛は高いですよね(TT)- 9月24日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
特にこだわりなく、その日安いものを購入しているので外国産がほとんどです!
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
安さでは外国産にはかなわないですよね(*^^*)- 9月24日
![さやっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやっと
自分達が食べる分には 構わないので
国産が高い時は 外国産買ってます😅✨
-
こうのとり
コメントありがとうございます!私も自分はいいけど子供はなぁ~とか思っちゃいます
- 9月24日
![ラビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラビ
自分の母が食べ物にこだわりが強く、国産!って決めてたみたいで、私自身がそれで育ったので、国産にしてます(^^;)子供が小さいうちはなるべく、国産でって思ってます。
-
こうのとり
コメントありがとうございます!うちの母も外国産は安全じゃないから買わない!って感じで育ったんで
私もそんな感覚なんですよね~
(*´∀`)- 9月24日
![みやんびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやんびー
旦那が肉のプロなので教えてもらい部位によっては外国産を買ってます😊
国産って書かれてても外国から運んできて国内でさばいたりしたものは国産表記にされてるのものもあるので部位を基準にしてます☺💦
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
旦那さんプロなんですね!!
私も国産って外国で育ててこっちに連れてきてるとか聞いたことあります!
プロ目線でどの部位のどこ産がおすすめとかありますか?!(*^^*)- 9月24日
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
国産の物を買うことが多いですが、時々外国産も買いますよ!
外国産の物は、国産の物よりも何度も何度も検査を受けているからそこまで安全性は低くないと聞いたことあります!
実際どうなのかわかりませんが…
-
こうのとり
なるほど!外国産の方が意外にチェックきびしいかもですね!
コメントありがとうございます!- 9月24日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
国産しか買わないです^_^
私の母もそうだったし、完母なこともあり食べ物には気を使いたいなと思うので^_^
-
こうのとり
私も母がそうでした
母親がそうだと安くてもやっぱり気になって国産買っちゃいます(*´∀`)- 9月24日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
私も元々は国産派でしたが…
以前にママリで
国産=国内で捌いたもので、海外育ちもあり
海外産=海外で捌いたもの
ときき、あまり気にしなくなりました笑
でも、生協とかだと国産でも〇〇育ち、と書いてあるものがあったりして、そうゆうのは確実な純国産かなーと思い買ったりもしてます😊
ただ、鶏肉のブラジル産だけは、やっぱりジューシーさに欠ける気がして、よっぽどのことがない限り国産買ってます!
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
私も国産=国内で育ったものではないと聞いたことあります!
ブランドのものだと間違いないでしょうがさらにお高くなりますよね(>_<)- 9月24日
![るなたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るなたな
鶏肉のもも肉だけは毎回ブラジル産を買ってます 最初は抵抗ありましたが、食べてみたら国産との差が感じられなかったので。
ステーキ肉もアメリカ産だったりします
-
こうのとり
ブラジルの鶏肉よく見かけます!
コメントありがとうございます!- 9月24日
![ゆりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりまま
フツーに外国産買いますよー
国産は鶏肉ぐらいしか買ってません
-
こうのとり
牛は国産たかいですもんね(>_<)
コメントありがとうございます!- 9月24日
![♡ふわり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ふわり♡
牛肉はアメリカ産やオーストラリア産など買うこともあります☺️
豚肉と鶏肉は外国産はくさいので国産しか買いません✨
-
こうのとり
牛といえばやっぱりアメリカかオーストリアがよく見かけますよね!
コメントありがとうございます!- 9月24日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
オーストラリア産の牛肉は国産より安心なので買いますよー
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
オーストリアは国産より安全なんですか??
イメージ的にアメリカよりおすすめとかがいいようなイメージはあります(*^^*)- 9月24日
-
ゆ〜たん
日本は抗生剤やホルモン剤を使ったりしていますが、オーストラリア産の牛肉は放牧だったり、牧草をたべているので抗生剤も少ないし、ホルモン剤も50%の牛肉にしか使っていないので日本より良質です。
放牧が主の為、脂肪分が少ないです。- 9月24日
-
こうのとり
そうなんですね!はじめて知りました!
オーストリア産の牛はさっぱりしててヘルシーな感じがしますよね(*^^*)
ありがとうございます❗- 9月24日
![あいたんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいたんmama
牛肉はオージービーフなどの
外国産を買うこともありますが(そもそもあまり牛肉たべません(^^;)
豚肉や鶏肉は国産を買ってます😊
中でも、私は産まれも育ちも北海道なので地産地消で道内産を買ってます⤴
コープのトドックで
炒め物などのストック用に
デンマーク産の冷凍豚バラの詰め合わせ?が、あるのですが
それも安いときは購入してます😊
外食だと 表記ない限り大抵外国産の使われてますよね(^^;
なのでお家くらいは 国産食べるようにしてます(^_^ゞ
ブラジル産の鶏肉は
都市伝説かもしれませんが
無理矢理 鶏を太らせ早く成長させる薬を投与されてる、と聞いたことあります😰
-
こうのとり
コメントありがとうございます!
ブラジル産の鶏肉かなり安いですよね!
外食だと安いところは殆ど外国産でしょうね(>_<)- 9月24日
-
あいたんmama
そうですね~
◯◯産(◯◯牛)とかって売りにしてないメニューは大体 外国産かと(^^;
※飲食店勤務してました- 9月24日
こうのとり
コメントありがとうございます!
ブラジル産の鶏肉よくみかけます!