※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいちゃむ
子育て・グッズ

6か月の子の離乳食について、ほうれん草を初めて食べさせたけれど、同じ野菜を何日か続けるべきか、毎日違う野菜をあげるべきかどうか知りたいです。

離乳食について。

6か月の子の離乳食についてなんですが
今日初めて、ほうれん草を食べさせてみました。

野菜をあげ始める場合、ひとつの野菜を何日かあげるのでしょうか?
毎日違う野菜をあげるのでしょうか?

コメント

みし

私は一種類の野菜を何日か連続であげました!
アレルギーが見つけやすいし、毎日違う物を用意するのは大変なので、ストックしておいた為です。

  • しいちゃむ

    しいちゃむ

    確かに!毎日違ったらアレルギー出たときわかんないですもね!

    • 8月7日
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ

私もそれ思ってました😭けど同じものばかりだと飽きるよなーと、2、3日続けてあげて、別のものを挑戦したりしてます◡̈⃝♩

  • しいちゃむ

    しいちゃむ

    そうですよねー!できるだけ何でも食べてほしいですし!

    • 8月7日
まっつん

私は一つの野菜を量を増やしながら数日連続であげてました!
アレルギーが出た場合何が原因かすぐ分かるのでそうしてました!

ミスト

ひとつの野菜を小さじ1から始めて、2日目に小さじ2、3日目に小さじ3と増やしました(o'ω')ノ
小さじ3食べてアレルギー反応がなければ大体大丈夫だよと聞いたので、3日続けたあと次のお野菜をあげていましたよ♪

deleted user

保健師さんの指導に従って離乳食を進めました。
同じものを3日連続であげて、3日目に次の新しい食材を始める、の繰り返しでした。
要するに新しい食材を毎日やらないのが目的です。毎日新しいものにチャレンジすると、何かあった時に原因を特定できないからです。