※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マァム
その他の疑問

着物を持ってる方・知識がある方に質問です!七五三までに間にあわせるた…

着物を持ってる方・知識がある方に質問です!

七五三までに間にあわせるために着物教室行ってて知り合いの方やおばあちゃんに着物や小物を借りたりしてます。
中古ですがとても安くいい訪問着が手に入ったのはいいのですが長襦袢が丈はいいにしろ肩幅?が短く脇下の袖から丸見えになります。

作るのは高いしで迷ってるのですがSMLのサイズのやつなら安く入りそうなのですがサイズ基準が分かりません。

身長は157センチで肩幅は広い方です。
買う際は測ろうかとは思いますが
大体目安をつけておこうと思うのですがどういう感じで見ればいいのでしょうか…

たんす屋という中古着物屋さんが好きなのですが長襦袢とかって中古では売ってないですよね…
5000円くらいなら買った方が安いですよね!?

初心者すぎて分かりません…

コメント

佐保

中古の長襦袢売ってますよ。長襦袢のサイズはお身体ではなくお持ちの訪問着に合わせますので、実店舗で購入の場合は訪問着を持参すると合わせてくれますよ。
後、おお嘘つき襦袢という袖を付け外しできるものも売ってますので興味がございましたら検索なさってください。でも長襦袢の方が着付けの仕上がりは綺麗です。
着付け教室にお通いなら、先生に実際に訪問着の「ゆき」と「かたはば」をみていただいたら、長襦袢のサイズがわかると思います

  • 佐保

    佐保

    すいません「かたはば」ではなく「そではば」です

    • 9月22日
  • マァム

    マァム


    回答有難うございます。
    遅くなりました!
    やはり持っていくのが一番なんですね!中古で十分なので近々行ってこようと思います!

    • 9月27日