※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリー
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が鼻水が出ていて、鼻風邪かもしれない。薬を飲ませた経験がある人いますか?ミルクはまだ飲めているが、愚図ることが多いです。

生後2ヶ月の娘ですが2.3日前から鼻がズルズルでたぶん、
鼻風邪だと思うんですけど2ヶ月で薬飲ませたことある人いますか?
今のところまだミルクも飲めてるので様子見てるんですが、、、
いつもよりは愚図ることが多いです(*´ω`*)

コメント

みぃ

うちも2ヶ月入ったばかりの頃、鼻水がぐずぐずで病院に行き、処方されたシロップを飲ませました。
ですが、かなり弱い薬らしくて、効いていたのかは微妙でした😅
薬飲みながらお家で様子見て、1週間せずに治りました(o^^o)

  • マリリー

    マリリー

    小さいうちから薬飲めるんですね!

    • 9月22日
ままり

うちも生後40日くらいで風邪をひき薬飲ませてました。

鼻をこまめに吸ってあげて加湿器モクモクさせるように先生に言われましたよ😉

  • マリリー

    マリリー

    小さいうちから薬飲めるんですね!

    • 9月22日
ブタウサギ

一人目の時ですが、生後1ヶ月半位の時に風邪で粉薬飲ませてました。液体は効きが弱いとの事で…結局RSウイルスで肺炎でしたが💦

  • マリリー

    マリリー

    そのとき入院しましたか?

    • 9月24日
  • ブタウサギ

    ブタウサギ

    レントゲンと血液検査をして、2週間程入院しました!肺炎だったので、ベッドにビニールを被せて酸素を流し、(小さすぎて酸素マスクが付けれない為)指には酸素を調べるやつ?を付けて…ミルクは吐くから量を減らして、おしゃぶりで誤魔化す感じでした(;o;)

    • 9月25日
  • マリリー

    マリリー

    そうだったんですね(*´ω`*)
    大変でしたね(*´ω`*)
    最初の症状はなんだったんですか?

    • 9月25日
  • ブタウサギ

    ブタウサギ

    入院5日前位からクシャミと鼻詰づまりがあって日に日に増していき、ミルクを飲んでは吐きの繰り返しでした(*T^T)
    熱はなかったんですよ~(._.)
    大変やし可哀想でした…
    入院中グズって泣いても酸素のビニールの中から出すと酸素低下する為、抱っこもあまりしてあげれずでした。
    今年7歳になる息子は現在咳喘息です。

    • 9月25日
  • マリリー

    マリリー

    そうなんですね(*´ω`*)ご苦労様でした!

    • 9月26日