
生後2ヶ月の赤ちゃんが添い乳でオシッコ漏れて困っています。パンツタイプのオムツを使えるでしょうか?体重五キロでパンパースのSサイズです。
現在生後2ヶ月の子どもを育てています。夜はベッドで添い乳をしています。添い寝をすると子どもが横向きになって寝たりあお向けになって寝たりします。ですが、必ずオシッコが漏れてしまいます(>_<)
どうしたらいいでしょうか?生後2ヶ月でも使えるパンツタイプのオムツってありますか?パンツだと漏れないでしょうか?ちなみにいまは、体重五キロでパンパースのSサイズです!
- あ*み(7歳)
コメント

さーん
私んところも添い乳したらおしっこもれました😱
なんで漏れるんでしょうね😱

あーる
うわ〜、一緒です😩💦
どうしても体を傾けると漏れますよね😵😭
なので防水シートの上に乗せてしてます💦
もしくは寝たの確認したらすぐ仰向けに戻したりしてます😵
-
あ*み
防水シーツの上に厚手のバスタオルにしていますが、防水シーツまで必ず駄目になります😭
私もそのまま寝ちゃったり、げっぷさせずにそのまま寝るから上向きにする勇気もなくて😭- 9月22日
-
あーる
防水シートでも全然下まで漏れたらショックですね😵
うちのは防水シート止まりですが、結局服とかびちょびちょで、それでなくても夜中起きるのしんどいのに 、はぁ〜ってなりますよね😩💦
オムツの隙間なんですかね😂- 9月22日
-
あ*み
ほんとに、こんなことで睡眠が削られるの嫌ですよね(>_<)
- 9月22日

a-cham♡
私の所も現在2ヶ月ちょっとです!おしっこいつも漏れます(´・ω・`)パンツタイプにしても漏れるので意味ないなぁと思ってます( ´∵`)私も今パンパースのSサイズを使ってます!
-
あ*み
うんちをみるとパンパースが1番吸水がいい感じがしたんですが、パンパースよくないんですかねー(>_<)パンツでも漏れるんですねー(T-T)
- 9月22日

hokke
うちの子は足のバタバタが激しいので、よく漏れてました💦
助産師さんに聞いたら、オムツをピタってやるといいのよと👍もうホント、ハイレグみたいな感じでと😆
男の子なので、それで漏れないのかもしれないですが、最近は洋服濡れることはなくなりましたよ🎶
-
あ*み
うちもバタバタ激しいです!
きつくして大丈夫なんですね(゜ロ゜)!!夜だけ試してみます!- 9月22日
-
hokke
お腹はきつくしないで、お股に食い込ませるような感じです😊
- 9月22日
-
あ*み
なるほど💡分かりました!やってみます!
- 9月22日
-
hokke
付ける時に、こんな風に山折りにして当てるとピタッとしますよ😊
- 9月22日

konmi
生後3ヶ月になる娘ですが、添い乳でそのまま横向きで寝てしまってますがオシッコが漏れたことはほとんどないですよ!ちなみにテープとパンツどちらも大丈夫でした🙆メーカーはテープはムーニーでパンツはメリーズです!
あ*み
ほぼ毎日夜中に片付けをしています。困りますよね(>_<)
この間なんて普通にソファで授乳中に横から漏れてました😭