
コメント

あーか
2554で産まれて、3ヶ月で5120、4ヶ月で5783でしたよー!

二児おかあさん
昨日3ヶ月になりましたが
まだ6.0です😱
私も心配になり助産師さんに相談したのですが
減ってなければ大丈夫~と言われたので
まだ様子みてます😅
-
mica
回答ありがとうございます!
6kg羨ましいです😭✨成長曲線ど真ん中くらいじゃないですか?😊
減ってなければ大丈夫ですよね💦私も様子見てみます!- 9月22日
-
二児おかあさん
産まれたのが3,130だったので、
成長曲線の上の方だったのが
今は真ん中よりちょっと下です😱
もうすぐ3,4ヶ月健診があるので
増えなかったらその時聞いてみます✨- 9月22日

ほっぺ
うちも3ヶ月のとき5.6kgくらいでした!成長曲線にはいっていれば全然大丈夫みたいですよ(^^!
母乳ですが、心配でミルク足したりしてましたが、あまり増えず、、でした!
今月から離乳食スタートしたらもくもく食べて太ってきました(^^)いまは7.3kgもあります!
お子さんによって体重の増加する時期ってちがうのかな〜と思いますʕʘ‿ʘʔ
-
mica
回答ありがとうございます!
同じくらいだったのですね😳!!安心しました😭😭✨
離乳食食べてくれるならありがたいですね😊
たしかに時期はその子その子で違うかもしれませんよね!まだ様子見てみます!- 9月22日

退会ユーザー
3か月と11日で5412gでしたよ!
産まれは2500丁度です!
哺乳瓶拒否は哺乳瓶に問題はないですか?きつく締め過ぎてたり、哺乳瓶の種類が嫌だったりそういうのではないですか?
うちも3ヶ月くらいから哺乳瓶拒否が
あったのですが、結局哺乳瓶の種類の問題でした😅
-
mica
回答ありがとうございます!
同じくらいだったのですね✨😳
昨日いつもと違う種類を試した所で(拒否でした😭)、もう少し何種類か試してみようと思います😭💦- 9月22日

ショーコラ
うちは2234gで産まれて、4ヶ月検診で5.5㎏ぐらいでした!
成長曲線の1番下を出たり入ったりしながら成長してます。
1歳7ヶ月の今で8.9㎏ですが、小さい割りに?小さいから?発達が著しいので、こっちで挽回してるんだなーと思ってます(笑)
離乳食始まれば、また増え方も変わってきますし、気にしなくて大丈夫ですよ^_^
周りは参考程度に、目の前の娘さんを見つめてあげてください^ ^
-
mica
回答ありがとうございます!
そうだったんだんですね😊✨離乳食始まってみてまた変わるかもしれませんよね!
はい!目の前の娘と向き合っていきたいと思います😭✨素敵なお言葉ありがとうございます🙇♀️💕- 9月22日

はじめてのママリ🔰
うちは2430gで産まれました。
3ヶ月の頃は4982gでした。
混合でしたが,同じ時期に哺乳びん拒否でした。
でも4ヶ月になればなんなく飲んでくれるようになり,今ではおっぱいよりミルクです。
曲線内なら大丈夫なので元気に育ってることが一番ですよヾ(*'∀`*)ノ
うちの方が小さめですが気にしてません!!
大丈夫ですよ(*'▽'*)♪
小さい方が長い時間抱っこがいっぱいできますよー♡ᵕ̈*
-
mica
回答ありがとうございます!
やはり3ヶ月頃哺乳瓶拒否する赤ちゃん多いですね💦4ヶ月で飲むようになったのですか😳そういうパターンもあるんですね✨
たしかに長時間抱っこできるのも今のうちですもんね😭💕ラッキーぐらいに思わなきゃダメですね😅✨- 9月22日

えだちゃん
うちの子、産まれが2546gで4ヶ月のときですが5435gで他の子よりも一回り小さいですが成長曲線内に入っていれば大丈夫と言われましたよ!
来週で6ヶ月になりますが未だに6キロはいってません😑💦
-
mica
回答ありがとうございます!
出生体重同じくらいですね😊
やはり成長曲線内に入ってれば心配ないですよね😣!!
離乳食の食べ具合はどうですか?- 9月22日
-
えだちゃん
離乳食はパクパク食べます☺️- 9月22日
-
mica
それはありがたいですね😍💕
- 9月22日

はるなつ
3090gで産まれて現在3ヶ月半ですが、5800gくらいです😊
うちの子も小さめですが元気いっぱいです!
ちなみに完ミです🤗
-
mica
回答ありがとうございます!
同じくらいで安心しました😊
完ミなんですね✨1日のトータル量どのくらいですか?- 9月22日
-
はるなつ
750〜830くらいです😊
- 9月22日
-
mica
ありがとうございます😊
- 9月23日

わぞうすき
娘は2569gで生まれて3ヶ月で5460gでした😣5ヶ月でやっと6500gでしたよ!
-
mica
回答ありがとうございます!
出生体重も3ヶ月の体重も似た感じで安心しました😊✨- 9月22日

◡̈*♪
うちの子は1936gで産まれて、
もう少しで4ヶ月になりますが
まだ5200gくらいです😂
うちの場合極端に小さかったので
成長曲線内に入っただけでも
安心してます(笑)
-
mica
回答ありがとうございます!
そうなんですね!!産まれてからかなり順調に増えてるんですね💕😊
たしかに成長曲線に入っていれば安心ですよね✨- 9月22日

junjun
14日に3ヵ月になりました。
18日に測ってみると5750gでした‼️
-
mica
回答ありがとうございます!
誕生日3日違いです😊💕
体重同じくらいですね!安心しました✨- 9月22日

サチ
うちも小さめです。
2240㌘で産まれ、ミルクや母乳の飲みもあまりよいとは言えず、生後94日で4700㌘くらいです。まさに成長曲線ギリギリ。このままだと4ヶ月になったときは成長曲線はずれます💦
まぁ心配ですが、少しずつ増えてるのでこの子のペースだと思ってます。
-
mica
回答ありがとうございます!
そうなんですね😣少食な子もいますもんね。
私もサチさんのようにどしっと構えたいです😭✨- 9月23日

ももへ
普通じゃないですか?
女の子ですし。
うちはここんとこ一週間で200g増え、
生まれたとき2692gで生後93日で5.9kgです。
身長は63cmでかなり曲線のうえにいますが、ぽちゃぽちゃしてますし、ご機嫌だし。
長男が母乳飲みまくりでものすごく太っちょになってたので、女子なので、このくらいでホッとしてます☺
-
mica
回答ありがとうございます!
普通という言葉に安心しました😊
やっぱり性別やその子によって違いますよね!
心配せず成長を見守ろうと思います✨- 9月23日

むぅ
うちも小さめちゃんです。
2924gで産まれ、三カ月の今5300g程です。
私もなかなか増えない体重にやきもき…。完母でしてるため、これで足りてる?大丈夫?…と日々不安で。
でも、先日病院に行った際2カ月から3カ月までの間が600gしか増えていませんでしたが、“1カ月に600g増えていれば上等だよ!機嫌もいいし、発達に問題なし!おっぱいだけで十分足りてるよ!”と言ってもらえ、心底安心しました。
飲み方も増え方も子ども一人ひとり違って当たり前で、機嫌や表情や顔色、そして睡眠がとれていることが大事みたいです😊
これさえ問題なければ、体重の増えや大きさは個性だよ。と言われました!
-
mica
回答ありがとうございます!
完母で頑張ってらっしゃるんですね😊
600g増えてれば上等なんですね!!
私も安心しました✨
増えがゆっくりなだけで、それも個性ってことですね😊
ゆっくり見守ろうと思います❤️- 9月24日
mica
回答ありがとうございます!
出生体重同じくらいですね!増え方聞いて安心しました😭✨
現在はどのくらいあるのですか?😊
あーか
今は10キロくらいで、1歳になった頃からほとんど変わらなくなりました(・ω・)/
mica
教えて頂きありがとうございます😊今は沢山動くでしょうし増えるというより維持な感じなんですかね✨