

ミミルス
相談した方がいいです。
それがダメなら転職を検討してみては?

こゆき
詳しくはないですが、旦那さんがを転職されるのであれば労基に相談や弁護士に相談して今までの分をもらった方がいいですね(o^^o)
その為には、タイムカードなどのコピーを持っておく必要があります。
それを言った事に解雇も同様、会社都合になると思います。
体を壊されないように気をつけてください😌

退会ユーザー
それはひどいですね。
全て細かく記録しておいて、証拠をしっかりとってあって、労働基準局に相談されてもいいかと思いますがたぶん1人では動かない気がします。

ちぴ
ある意味ブラックです😂
定時なんてあるようでないようなものな状態💔
朝は7時前出勤、夜は20時に帰って来られれば早いほう…
泊まりもあります!
丸1日休みなんて月1あるかないかです😂
職種的にしょうがないのであきらめてます💔
一般企業であれば相談してもいいかもしれませんね💦

あい
えっ、、それは。。給料低すぎます。
転職か労基に相談です。
うちの旦那は、土日祝日休みで帰りは毎日23時くらいですが、年収が750万円くらいです。

なおちゃん
うちは毎週水曜のみの休みで
8〜24時なんてほとんどです😂
手取り20万
ボーナスなし
退職金なし
残業代なし
よくよく調べましたが
ブラック企業で労基が動くのって
色々ルールがあるみたいで😂
仕事が運送、設置、組立、積み込み
なんですがこの職種は
決まった時間がないそうで
早くできるだろう〜って
いう考えもあったりだそうで
労基は動けないらしいです。
はあ〜?ですが、、😥笑

maki
主人ではなく、わたしがいわゆるそのような会社で長年はたらいています。職業はデザイン系です。
定時は19時ですが、23時をすぎるのはざらで、下手したら普通に徹夜です。
土日祝もクライアントの関係や撮影が入れば稼働します。
ちなみに労働形態が「裁量労働制」となっており時間給でないために
労基がなかなか入れない状況にあります。
労基に相談する際は
タイムカードのコピー
タイムカードがなくても毎日何時に出勤して、何時に帰宅したとのメモでも構いません。
時間外などに仕事の電話などもメモしててもいーとおもいます。
ちなみにわたしは現在手取りそれなりにありますが、デザイナーやエンジニアなどなら手取り15万は都内でもザラにあるとおもっています。。。
同じ職種でも待遇がバラバラなので、
もっとほかの待遇のいい会社へ転職してみたら?と聞いてみたらどうですか??
コメント