
長文ですが本当に悩んでおり、離婚になりそうなので皆さんの意見お力添…
長文ですが本当に悩んでおり、離婚になりそうなので皆さんの意見お力添えお願い致しますm(__)m
義母が会うたび『お母さん要らないって言えばいいのに』『お母さん来ないでってすぐ言うわよ』と言われ、元々ガルガルの私は本当に無理になっています。
旦那は『そんなつもりで言ってない。二人で話し合って欲しい』と言ってきます。ですが旦那が義母に『オカンそれどういう意味?』と早く要らないって言えばいいのにと義母が連呼していた時に聞くと『別に、そしたら私と遊べるから』と答えていました。
話し合ったところで義母はどうせ泣いて義父と旦那はもうこんなに謝ってるだからと義母の味方をするのは目に見えています。正直話し合ったところで私の中で消化でき和解できるとは思えません。
旦那は私が育児が大変だから早く手が離れればと私のために義母は言っているとか言い出していますが、そんなの後から言い訳してるだけとしか思えません。そもそも私は育児が大変とか手が離れて欲しいなんて思ってもないし、言ってません。
今更何を言っても結局本音は自分が遊びたいから(息子は人見知りが激しいので義実家に行くと私にべったりで抱っこもギャン泣きでできないため)、自分になついて欲しいがために母親に対して要らないという子に育って欲しいと思っているなんて、また要らないとか人に向かって言える感性の人に息子を可愛がって貰いたいと思えません。旦那は義両親に会わせないことは息子の可能性を潰している、子供の可能性を潰してまで自分の感情が我慢できないのかと言ってきます。
今回も旦那から親が孫に会いたがってるから帰れないかと言われ、私は真っ先に『また要らないって言われなきゃ行けないのか』と思い、今夫婦仲も決して良い感じではないので無理と答えました。毎回会うと義母が何かしら言って帰ってきたらずっと言われたことに捕らわれ1ヶ月以上気持ちが落ち込み、必ず喧嘩にもなります。
行く行かないって話も私はもちろん行きたくないので気持ちが塞がり、旦那も毎回帰る話の時にこうなることがストレスのようです。
もう離婚しかないんですかね、、、
皆さんなら義母と話し合いますか?
- ⭐ひぐ⭐(8歳)
コメント

ももんが
離婚してもいいとさえ思っているのなら、全て義母に言います!
離婚も視野に入れているとも伝えます。
それで凄く改善して貰えればラッキー!酷くなるようなら本気で離婚に向けて考える。ですかね…
でもわたしの場合は義母に振り回されて離婚するのも負けた気がするので嫌ですね(笑)
むしろそんなふうに言っているなら、旦那にお母さん要らない!連絡して来ないでって伝えてみろよって思います(笑)
それ言われてお前はどう思うんだ?と。
誰でもきっとその発言はイライラしますよ!!
ガルガル期というより、人として、ひとりの母親として、有り得ません。

虹まめ
旦那が自分の見方をしないなら
実家にかえります。
で、その時に義母に
◯◯(お子さんの名前)はママがいればいいよね♥️ママをいじめる意地悪な
おばぁちゃんはいらないね!と笑顔でいうか、ラインをおくります。
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
旦那は完全に義母の味方です。
パパ要らない、おばあさん要らないって息子に教えておこうか、そうしないと私の気持ち分かんないでしょと言ってしまいました、、、- 9月22日
-
虹まめ
優しすぎです。
まぢで、そんな旦那いらないです。- 9月22日
-
虹まめ
子供も会わせたくない。
- 9月22日

ちか
私だったら、旦那と子供だけで行ってもらうかな?
もぉ一歳すぎてるし旦那がいればオムツやミルク若しくは離乳食あげれると思うし!
男は絶対マザコン!!って思うほどお母さんの味方です(´-ι_-`)
なので、義母の悪口言ったら逆効果な気がします…
ひぐさんが一緒に行かないことで、ギャン泣きすることが予想されますが、そーなったら旦那さんも無理に連れていかなくなるかと思います!!
ガツンと👊そんなことしか言えないお義母さんにはもぉ会わせません!って言ってやりたいですね
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
旦那の伯父さん(義母の双子の兄です)が嫁子供置いて実家に帰っています。詳しくは教えてくれませんが義祖母(義母の母親、旦那のおばあさん)が自分勝手でかなり気が強いので多分嫁姑関係がうまくいかず、顔を出さなくなったようです。それを見て育っているので息子と二人で帰るのは本当に最後の選択肢か離婚かなんだと思います。私からすればさすが義母も義祖母に勝る自己中なんですが。嫌なこと言われてもされても全て義母は善かれと思ってやった悪気がなかった、義母の良さは息子の俺にしか分からないと返ってきます。- 9月22日

yuki
辛いですね。
私なら子どもなついていないならば会いに行きません。
旦那さん…可能性も何も子ども目の前にして自分の母親を否定され悪口言われてるのが良い環境だと思うんですかね?
そんな嫌な空間行くなら同年代の子が居る習い事などに行った方が今後のための可能性も広がると感じます。
それに、義母さんハッキリ『私と遊べるから』と言ってるじゃないですか。
子どもはオモチャじゃありません。
自分と遊んでくれないから母親はいらないなんて決して言って良い事じゃないですよ。
旦那さんとこれが理由で離婚するのは勿体ないとは思うので話し合うならば旦那さんときちんと話し合った方が良いと思います!!
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
私も似たようなことを言いました、どういう意味だろうと息子にそういう言葉を聞かせたくないと。
義母は何を言おうと私たち親以外で唯一息子に無償の愛を注いでくれ、何があっても息子の味方でいてくれるから会わせることが息子のためらしいです。
やっぱりこれで離婚はって感じですかね、、、
旦那は義母とは絶縁できませんし、きっと絶縁より離婚を選びます。
私の我慢が足りなく息子から父親、祖父母を取り上げてはダメですよね、、、- 9月22日

しちゃん
わたしも義母は苦手です。
悪気はなくても、本当に腹が立ちますね。
もともと苦手なので余計に腹たちます!
私たち夫婦の喧嘩の内容も
基本、義母のことです。
だから、私は月に一度しか会わないって
決めています!
私自身、会いたくないので
子どもと旦那だけで帰らせることもあります。
私たちも、もし離婚することになると
きっと義母が原因以外ないので
そうならないよう、いろいろ条件を決めて
頑張っています!
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
うちも喧嘩は全て義母です。
それでも月一会っていらっしゃるなんて凄いですね。- 9月22日

maki
私なら 行きません!
自分もストレス溜まりますし、子どもにも悪影響です。
そして、義母ではなく 旦那さんと話し合います。
このままでは 離婚も考えていること、子どもにも悪影響だから 会いたくない こと。
それでも 旦那さんが義母の味方をするようでしたら 離婚の可能性が高いことを伝え 実家に帰ります。
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
旦那と話し合ってますが、結局旦那は義母か否定されていることに耐えれないようで平行線です。
昨日お互いの口から離婚と出ました。それでも旦那は義母の味方です。- 9月22日

りんご
第3者から見ると、今はお互いに固定観念があって、どちらが悪いとかではなくお互いの言葉が思うように届かないのだと思います。
今この件で話し合っても悪循環ですから、お互いに冷めるまでしばらくお義母さんとは距離を置くのが良いかと思います。
今は想像もつかなくても、子どもの成長とともに状況も変わりますよ😊
そして、是非お子さんのために離婚は踏みとどまっていただきたいと思います。
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
仰る通りです。本当に届きません。
旦那からしたらガルガルが産後3ヶ月から始まり、一時的なものだからちょっと義母と距離を置かせてくれと言いましたが、やはり義母が孫に会いたがるので、結局旦那はそんなことできませんし、私に時間が経っても解決しないじゃないか、何も行動を起こさないのが悪いと言われます。
離婚というには我慢が足りないですよね、、、- 9月22日
-
りんご
我慢が足らないというよりは、一時的な女同士の感情といったところもあると思うので(私も実母とはぶつかるのでありますよ~!わかりますよー!)今の状況で離婚を考えるのはなによりお子さんの将来のためにもったいないと感じます。
今は義母さんと会うときっと悪化しますから、できれば旦那さんとお子さんのふたりを送りだすのがいいと私も思います。
というか、義母とうまくいっている私でさえも、子どもを連れていく時はできるだけ子どもだけ預かってもらうようにしています。
家族の集まりなどは別ですが、子どもと祖父母を触れあわせる目的の時など、下手に女ふたり揃うと教育方針が違うのが当たり前なので、「あれはしてほしくない、これはしてほしい」といちいちイライラしてしまいがちなので...
極端な事(手をあげるとか)でないかぎり、見てないところでやってくれた方がお互いのため、といった感じです(^_^;)言葉にはしませんが、それでうまくいってます💦
割りきれるようになるまで逃げるが得策!と感じます。- 9月22日

あんきーっく
私なら
ママいらないって言われるので私は行きません
って言って行きませんね
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
そうですね、好き勝手されそうで嫌ですが結局会わないでいるは無理ですもんね。会わないって盆と正月は会いますがそれじゃ足りないんでしょうね。- 9月22日

yuka
離婚してもいいと思いますよ!
子供のこともありますが
このままいても家庭環境が悪くなるだけのような気がします。。
それに奥さんの味方にもつけないような旦那は必要ないし情けないと
私は思います!
ストレス溜まってた分
義理母に伝えていいと思います!!
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
本当に家庭環境はよくありませんよね。
こんなに旦那が味方をしてくれないとは思ってませんでした。正直父親として以外必要なくなってます。- 9月22日
-
yuka
そうなると本当いてもただストレスしか溜まりませんね。
それはもう離婚していいと思います!- 9月22日

退会ユーザー
ばぁばいらないね~。
って言ってさよならです。
旦那さんただのマザコン。
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
ごもっともです。旦那はマザコンです、本人はただ親を大切にしている当たり前のことと認めませんが。- 9月22日

rose
これからも子育てしていくのは義母でなく母親です。義母、旦那さん人としてどうなんでしょう。そっちの方が悪影響です。イライラしますね❗
-
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
旦那は結局義母と子育てするのが理想なんだと思います。
旦那は、父親や旦那より息子なんです。- 9月22日

おのママ
離婚ものですね(◞‸◟ㆀ)もしそうなったら、絶対お子さん守ってください!!
親権渡してはいけません!
愛する妻も子供も守れない、マザコン旦那要らない!

バービー
「お母さん要らない」
「お母さん来ないで」とご主人が義母に言ってあげれば良いのに。
義母さんなんかと話し合っても無駄だと思います。
ご主人が本当に守るべき者はどちらなのかをはっきりさせた方が良いですよ。
離婚は義母の方が大事だと言われたら考えるべきだと思います。
私は義父に要らぬ事ばかり言われて精神的にキツくなり生後1ヶ月から会ってません。
主人も私の味方になってくれてるので助かります。

タロさん
読んでるだけでもイライラしちゃいます
私なら『それなら旦那さんにも義母さん要らないよね』って言って子供と旦那連れて帰りますわ
あんたが言ってることはこーゆーことだろぉ(*`Д´)ノ!!!って
3対1で話し合っても負けそうなので話し合いはしません
二人で話し合ってもその場で適当なこと言って終わらされそうなのでしませんね

キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
離婚したら会えなくなるの分かってないんじゃないですか?
気持ちぶちまけてしばらく子供と実家に避難しましょう!!
物を投げたり暴力はいずれお子様にもしかねないです!
守れるのはママだけです
頑張ってください(ง •̀_•́)ง

ひろちゃん
ムカつきますね❗
子供の為って言うなら離婚して!って私なら言っちゃうかも(´・ω・`)きっとお子さんもママのストレスをこれから先どんどん感じるようになりそう。
そんな環境ならなくても、大丈夫かと(^^)
子供って以外に強いです‼私の友人も義母や夫からひどいこと言われ続け、最終的に息子さんが『ママは僕が守るから、おばあちゃんもお父さんもいらないよ。』って本人たちの目の前で言ったくらいです❗
普通に話しているのに、人に物をぶつけるなんてありえない。
ボイスレコーダーなどで証拠を残し(義母の発言など)、やられたことをメモに残すのもいいです!
離婚に優位な時間をこれから使っていきましょう🎵

A
逆にご主人のかばい方が無理ありすぎませんか?普通に負担かけさせない言葉だったらもっと違う言葉かけますよね?せめて、まま頑張ってるからねーとかなんかもっと別の言い方がありますよね。
例えばお母さんいらないって言ってもお前のところには行かせねぇよって話ですよ。
義理母と話してみて今後そういうことを言うのならもう会わせないのとしっかり謝罪をしてほしいと伝えてはどうでしょうか?
旦那さんにもお前は奥さん守れず親しかかばえないのかどんな考え方でそんな苦しいかばい方をするんだよって言ってやった方がいいと思いますよ!

mihooooo
義母さんの言い方...
ひどいし腹たちますね。
義母さんがかわいいと
思っている孫は、ひぐさんが
10ヶ月大事に大事にお腹で
育てて痛い思いして産んだ子です‼︎
ひぐさんがいなければ
孫はいないのに、そんな
言い方😡
いらないって言い方おかしいですよ。
ママが1番です。
ガルガルじゃなくても嫌ですよ(;_;)
旦那さんもマザコン...
頼れる実家などがあるなら
避難してもいいと思いますよ‼︎
ひぐさんとお子さんはセットなので
ひぐさんに嫌な思いをさせたら
孫にも会えないこと、
分からせた方がいいかもしれません(;_;)

そらママ
うーん.... 旦那にもイライラするので、お父さんもいらないって子に育てなきゃねって 義母に嫌味言います..
それで喧嘩になったら とりあえず 思ってることを言います。

退会ユーザー
旦那が自分より母親の味方になるならそんなマザコン要らないってなり実家に帰れるなら別居で無理なら離婚を考えようかな・・・とは思います(´・ω・`)
あと話し合いで解決出来るのかは話し方もあるとは思いますが、難しいですよね(>_<)

こうのとり
うちの義母もそうです
生後間もない頃から預けろとしつこく
ママいなくていいよね~
とか
ずっと母親といてかわいそうとか
色々言われました
1つはうちの子、人懐っこくて誰が抱っこしても泣かなかったのに
唯一義母が抱っこしたときだけ泣いてたんです
時分が抱っこしたときだけ泣くなんて認めたくなかったんでしょう
ずっと母親といて私が全然家から出てないからこうなった!と言い出して
そこから会うたび嫌み😢
おそらく
ママがいるとママの方に行っちゃうし
嫁がいたら気をつかうから
孫だけで過ごして
孫にとって自分が一番になりたいんでしょう
私も色々言われてほんと打つっぽくなって
全然子育て楽しめませんでした
旦那も理解してくれず
イライラして喧嘩ばっかりでした
義実家は車で5分くらいの所なので
週1くらいでいってましたが
最近1ヶ月くらいいってません
なので
かなりストレス減って快適ですが後が怖いなと思います
男の 人にはわからないと思います
なので
嫌なことは直接いうか、
言えなければ
流すかがいいと思います
うちの旦那も母ちゃん大好きなのでちょっとでも義母のことを悪く言うと怒ります
でも私が嫌み言われたり詰めたいだいどう豊里とられてるのも見てるので
今私が義母が抱っこしたとき義実家にいきたがってないことには何もいってきません
⭐ひぐ⭐
ありがとうございます。
正直離婚していいと思っています。昨日この話で洗い物していた私に旦那が飲んでいたお酒の缶を投げつけてきました。
似たようなこと言いました、人ん家の1歳の子供にママ要らないって言えばいいのにとかいうけどあんたの息子36歳でもオカン要らないって言わないじゃないかと。何を言っても義母はそういうつもりで言ってない、と義母の味方です。