
赤ちゃんの逆子について、体勢が変わることはよくあることですか?逆子体操やお灸を試したら胎動が変化し、驚いた経験があります。後期に入っても赤ちゃんの動きが活発なので、心配しています。
いつもお世話になってます。
逆子についてなんですが…
この前の日曜日あたりに胎動に変化があり、もしかしたら逆子になったかなと思ったら、案の定検診時に逆子と言われました😓
助産師さんやお医者様に、「随分元気な子だね〜!」と言われ…😅
元気なのは良いですけど、かなりショックでした🌀
さっそく逆子体操やお灸をしてみると、昨日は明らかに逆子でないときの胎動に戻り…
やったー!よかったー!と喜んでたんですが😓
今朝になって、また逆子ポジションと思われる胎動になっていました😱😱
33週にして赤ちゃんがすごくアクティブで笑ってしまいますが(両親に似て落ち着きがないんだねー、なんて旦那と話してます😅)、
この頃赤ちゃんの体勢がコロコロ変わってしまうのってよくあることなんでしょうか?
後期に入れば、そんなに動かないと聞いていたと思ったんですが😓💨
- min.(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ぺこ
その頃はまだぐるぐる回ってましたよ~🙌逆子のままやったらどうしようって思ってましたけど、治ってそのままです👶頭が重くなって?頭位のまま。
「頭はこっち(下)やで~🙆」って話しかけたりしてたら戻ってました(笑)

♛N.m♡k.y.m♛
うちも2番目は各日に逆子に
なってました!
逆子痛いですよね💦
上と3番目は位置定着してますww
赤ちゃんの性格かもですねw
-
min.
逆子、痛いですよね〜😭
ウッ!となります😅
やっぱり性格ですかね(笑)- 9月22日

すず
私も逆子でした!お灸や逆子直しの整体に行ったりと色々試しました。
33週で逆子と診断され色々試すも横向きのまま…
35週でもまだ逆子の横向きだったので先生にお腹の上から手で回してもらい通常の位置まで戻してもらいました。すごく激痛ですが…💦
36週の検診では逆子も戻っていて帝王切開は免れました!
min.さんのベビーちゃんも早く元の位置に戻りますように…♡
-
min.
わ!それは外回転術というやつでしょうか?!
激痛なんですね😭💦
やはり自然になおってくれればそれが一番ですね💦
ありがとうございます✨身体を暖めつつ、しつこいくらいに語りかけておこうと思います😅💦- 9月22日
-
すず
そうです♪
1回目では…元に戻ってしまって
あの激痛を2度も味わいました💦
自然に治ってくれればママの負担は軽減されますね♪
性別はどっちなんですか?
頭こっちよ〜とか話かけるのいいみたいですよね(*´-`)- 9月22日
-
min.
2度も‼それは大変でしたね😭💦
激痛だなんて、どんなものなのか全く想像がつきませんが、こわいですね💦
性別は女の子みたいです🎵
名前を呼びながら撫でて話しかけます😊!- 9月22日
-
すず
お腹の皮膚がちぎれるような…
肉離れ…のような…💧
女の子だと同じですね♪
同級生(*´-`)
話かけるの大事みたいですよね♪- 9月23日
min.
まだぐるぐるする時期なんですね!
安心しました😭💦
私も旦那と一緒に、頭は下だぞ〜と話しかけてます(笑)
ちなみにぺこさんの赤ちゃんはいつ頃動きが落ち着きましたか??
ぺこ
たしか35~36週くらいで頭位になってそのままでしたよ(^^)
胎動はドンドン強くなってますけど(笑)回転とかはなくなりますよ!
min.
なるほど〜🙌
私のお腹の中の子も、それくらいまでにちゃんと頭位になって落ち着いてくれると良いのですが😣💦
ぺこさんはもうそろそろ赤ちゃんに会えますかね✨?!楽しみですね🎵