
産後6日目で、旦那の家族から毎日「旦那にしか似てない」と言われてストレスを感じています。自分に似ていると言ってくれる家族もいるけど、毎日のことで疲れています。同じような経験をした方いますか?
産後6日目になります。里帰りしておらず、病院と実家が遠いこともあり、自分の家族は産まれた日の翌日に1度だけ見に来てくれました。旦那の実家からは徒歩2分くらいの場所に病院があるので、旦那の家族は毎日お見舞いに来てくれます。その度に旦那にしか似てないと言われるのがちょっとストレスになってきてしまいました。産後3日目までは特に気にしてなかったのですが、毎日毎日そう言われ続けると疲れてきちゃって。私の家族はあんたにもちゃんと似てるから大丈夫よって言ってくれますが、旦那の家族は旦那にしか似てない、もしくは旦那の弟にも似てる、とそればかり。私に似ててほしいとか、そういうことではなく、毎日毎日言われることがストレスなんです。同じような方おられますか?😭
- いと(7歳)
コメント

みっちー
うちも子ども2人とも顔は旦那ソックリで毎回言われます。
でも子どもがちょっと意地悪したり、人見知りしたり、ヤンチャしたりすると私に似てるんかな?みたいな言い方されます😑

ahgy.m
おめでとうございます&お疲れ様でした☺︎うちの義母も私に似てるのに『〇〇に似てるわ〜♡』って言ってきますよ😂どうしても自分の息子に似せたいんですよね。病院の保育士さんとかに話してたら『例え似てなくて嫁似だとしても何処かしら似てるって言うだよ〜そのうち爪の形が似てる〜とか言い出すから』って聞いて笑っちゃいました🤣🙌笑 でも毎日はストレスですね💦
-
いと
どうしても自分の息子に似せたいって
すごくよく分かります😂😂
爪の形が似てるってのは
笑えますね(笑)
本当にそう言われたら 思わず
笑っちゃいそうです ☺- 9月21日
-
ahgy.m
長女の時に悪気なく言われた『まつげ〇〇に似て長いね〜つけまなんていらんね〜♡』に本当の事だけど、隣にいる私はつけまだよ‼︎ってイラつきました🤣笑
実際はどっちに似てるんですか?ご主人に言ってもいいと思いますよ〜うちは主人に言ったら『どっちに似てても可愛いんだからいいわ。毎回言われるの面倒』って言ってました😁- 9月21日
-
いと
うわ!!!!それは腹立ちます!😭
なんで そういうふうな言い方しか
出来ないんですかね?
なんか嫌いになっちゃいそうです(笑)
実際は本当に半々かな~と思います!
旦那はかなりのくせ毛で私は直毛で
子どもも直毛なので毛質は100%
私に似てるかと (*´ω`*)
旦那は 俺よりみさに似てるよって
言ってくれますが 、
気を使ってくれてるのかな?とも
思います(笑)- 9月21日

🔰はじめてのママリ🔰
うちは生まれてすぐはみんな旦那似と言ってましたが、最近は私似と言われることも増えてきました。顔つきはどんどん変わります。
そもそもどっちに似てるからどうだというわけでもありませんし、似てないからどうだというわけでもありませんし、別に気にしなくていいと思いますよ~(^-^;)
-
いと
毎日毎日言われすぎて
変に気にしすぎてるのかも
しれないですね!(笑)
顔だって日に日に変わっていきますよね!
ありがとうございます 😍- 9月21日

あや
産まれてすぐ、こっちは疲れてるのに義家族ぞろぞろきて長いされ、図々しいし、旦那似にてる!と皆からいわれました!確かに旦那似ですが、会うたび言われます!
産まれて1ヶ月ちょい経ちますが旦那の小さい頃の写真出してきて、笑った顔がそっくり、泣いた顔も、寝てる顔もー
やっぱり似てる❕と、しつこいです❗
人見知りしないよーに、またすぐ来てね!
と会うたび言われてます!うざいです😅
行きたくありません…
-
いと
産まれてすぐって すごい疲れちゃってて
なんか誰にも会いたくないーーーって
なってる所に お見舞いって
きついですよね (´;ω;`)
小さい頃の写真、私も出されました(笑)
ほらそっくりでしょ?って(笑)
産まれる前にエコー写真でも
旦那に似てる似てる言われてたから
うんざりしています😭- 9月21日

しま
私は似てる似てないではないのですが、義父に会うたびに向きグセ直せ、顔引っ掻くから手袋しろとか、同じことを繰り返し言われて現在進行形ですごいストレスです。
同じことを何回も言われるのすごくイライラしますよね。
産後で身体も辛い時期だと思います。心穏やかに休めるときは休んでくださいね😭
-
いと
それは辛いですね(´;ω;`)
向きグセ、抱きグセは今の時代
気にしなくても大丈夫ってことに
なってるのに、古いな~と思います。
ありがとうございます😍
無理せず頑張ります!- 9月21日

ゆずりは
会うたびに旦那に似ていると言われました。今は顔が少し変わってきたので会うたびに「どっち似かねー?」と何度も言われます。しつこすぎて嫌です。
-
いと
もうどっちでもいいじゃん!!!!
ってなりますね (´;ω;`)
別にあなたたちの子じゃないんだし
しつこすぎ!って思いますよね😂- 9月21日
-
ゆずりは
ほんとにそれです!
- 9月21日

まーゆ
ウチは生まれた時から、どーー見ても私にしか似てないのに、ここが旦那に似てる、ウチのおばぁさんにそっくりだ!とか言ってて、あっそーー😑って感じでした(笑)
自分の親に言ったら、どこの親もみんな同じだったそうです😅(私4人姉妹なので)
私はむしろ旦那に少しくらい似て欲しかった💨

虹まめ
私も一人目の時は友人にまで
主人にそっくりだよね。と言われまくってました。
たまに、気を使った友達が目が◯◯にそっくりだよ!と言ってくれたりしましたが、明らかに気を使ってるのがわかりました(;´д`)
二人目は皆週そっくりではなく
一人目の娘にそっくり!と言われます。

ショーコラ
うちも娘が産まれた時は、ほんとに主人にしか似てなくて、実母にも「あんたの血どこ行ったん」って言われる程でした(笑)
でも私のお腹の中で育ったっていう確かな事実がありますし、逆に「本当に主人の子か?」って疑われる心配もないから、いっかーとしか思ってませんでした(笑)
義家の方が顔が整ってるので、なおさら主人似でよかったーと思ったのもあると思います。
けど4ヶ月ぐらいから、私要素がいきなり出てきて、今では小さい頃の私そっくりになってしまいました( ;∀;)
これからどう変わっていくのか楽しみです(╹◡╹)

ひ🐥
うちも息子が生まれたときはみーんなに旦那に似てる、そっくりって言われて落ち込んだの覚えてます😒
1歳過ぎた今では旦那に似てるって言ってた人全員が口揃えてママにそっくりだね~~と🙄
いと
ええええ 😭😭
それは腹立ちますね 。
言い方に悪意?みたいなものを
感じちゃいます。
みっちー
イライラするので
義親には会わせなくなりました😆
嫁に嫌われたら孫に会えないんですよ😑
と意味を込めて😂
いと
そうですよね、嫁に嫌われたら
孫に会えなくて寂しいのは
義両親ですもんね!!!!