
コメント

てるちゃんだいすきママ
私も給食は、陶器の器に寸胴に入ってきた温かいご飯をみんなのぶんをよそって食べる環境でしたので、小中学校がお弁当形式なのにはびっくりしました。
ソフト麺とか、揚げパンとか懐かしい。。。
そういったものは今は出ないのですかね?
異物混入だけは避けて欲しいですよね。こちらもお金を払っているわけですし、ちゃんと食べられなくて午後もちゃんと授業が受けられるのか心配です。

りんごの音🍏
私も思いました!!私の学校は給食室があったので毎日温かい給食が食べれていて恵まれてたなー。って思い出しました☺️
給食しっかり食べないと午後からの授業や部活があるのに体力もたないですよね💦かわいそうに、、、早く改善してあげてほしいですね😣
-
おにぎりまん
学校でもちゃんと食育して欲しいですよね(>_<)
- 9月21日

より
私か通ってた中学校はこういうお弁当でした!
1ヶ月前にAかBかどちらか選んで注文しておくんです💡
でもうちの場合、冷たくじゃなく温かいままで運ばれてきていたのでこのニュースにはびっくりです👀‼️
-
おにぎりまん
そうなんですね!
冷たいとかわいそうですよね(>_<)- 9月21日

退会ユーザー
お弁当で遠いから冷たいのは百歩譲りますが、栄養考えて薄味とか言ってて、ブロッコリー硬いのの関連性かりませんでした(笑)
自分幼稚園の頃は弁当を温める機械ありましたけど、給食室とか人件費考えるなら、なぜそういうの導入しないのか謎でしたね🤔
-
おにぎりまん
硬いブロッコリーとか嫌ですねー(>_<)
是非あの学校にその機械を導入して欲しいですね!- 9月21日
おにぎりまん
お金払ってるのにありえないですよね(>_<)