※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみとと
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳後にすぐ寝なくなり、おっぱいが足りているか心配です。

来月の9日で生後2ヶ月になります。

最近授乳後にすぐそのまま寝なくなりました赤ちゃん😵
吸いながら寝ていくものの、15分もしないぐらいに起きます。
起きたからといってグズるわけじゃなく、伸びをして1時間近く起きてたりして、それから少しして眠くなるようでグズりはじめます。

抱っこするもはじめは体反らしまくり動き、寝るもしばらくして置くと起きることしばしば…

おっぱい足りてないのかなぁ…

コメント

あーちゃむ

そんなこともありますょッ(*´ー`*)
体重極度に減ってなければ大丈夫です
もっとおおきくなったら本当昼寝とかほとんどしなくなりますょ

  • みみとと

    みみとと


    ありがとうございます😌
    そんなんですね😭
    1ヶ月経つ前はそんな事なかったので、少し大きくなっておっぱい足りなくて寝れないのかなぁとか思ってて。
    でもウトウトして飲み終えた後に起きた時機嫌良いし、再度おっぱい近ずけてもとくに飲もうとしないのみると足りてるかなあーと。

    ただ授乳後は寝なくなっただけなんですかね😂

    • 9月20日
きゃな

最後80日ですがうちも最近そうです😭

今まではおっぱいで寝落ちして寝かしつけしてたんですが、最近は満腹がわかるようになったのか、お腹いっぱいになったらおっぱいが目の前にあっても、ぼーってして無視です😭💦
仕方ないから抱っこユラユラで寝かし付けてるんですが、やはり寝つきが悪く‥同じような状況で、最近寝不足です😓😱😣

きっと寂しくて抱っこしててほしいんですよ🤗けど今だけです🙌

頑張りましょう😊💕

  • みみとと

    みみとと



    きゃなさん一緒ですねー😭😭😭
    もうこの数日腕がつりそうです😂😂

    抱っこできるのも今のうちと思ってたくさん抱っこしますかね😂

    • 9月20日
mimimama

うちの子も1ヶ月半すぎから、おっぱい後の寝落ちからの睡眠がなくなりましたよ!
これも成長で、起きてる時間が長くなったのかなと思います。
今では、おっぱい→遊び→寝るというサイクルで過ごしています。
体重が増えていて、機嫌が良ければ大丈夫だと思いますよー😊