※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのたんまま(´・ω・`)
その他の疑問

里帰りをしているのですが、そろそろパパの元へ帰ろうと思います!実家へ…

里帰りをしているのですが、そろそろパパの元へ帰ろうと思います!

実家へはどのようにお返しや感謝?しましたか
よくお金を!とかお米を!とか言いますが何をしたらよいでしょうか

皆さんは何をされましたか!
一ヶ月半おせわになってます!

コメント

ahyaarmukeaze

こんにちは!
わたしのところは義母がうちの実家に生活費を下さいました!

父は日本酒、母はビール好きのためわたしからは日本酒とビールをそれぞれ渡しました😊

とっても喜んでくれていました(^^)
お金も良いですが、ご両親が好きなものを渡すのも一つの選択だと思います(^^)

  • ほのたんまま(´・ω・`)

    ほのたんまま(´・ω・`)

    娘が現金を渡すのはやっぱなんか生々しいですね(笑)

    私も親の好きなものをわたそうかなって❤(ノ´∀`*)

    • 8月6日
さっちん

私は現金だと受け取ってもらえないことが分かっていたので、お酒と商品券にしました(^^)

  • ほのたんまま(´・ω・`)

    ほのたんまま(´・ω・`)

    商品券いいですね❤
    それなら、使ってもらえそう!!!

    • 8月6日
くまはる

わたしは里帰りした初日に主人から10万円を両親に渡してもらいました。
かれこれ3ヶ月近くお世話になっています^^;

お金だと受け取ってくれないこともあるかもしれませんが、両親が一番自由に使えると思ってお金にしました!

  • ほのたんまま(´・ω・`)

    ほのたんまま(´・ω・`)

    一番使い勝手はいいですよね❤

    三ヶ月も!!!私も三ヶ月居座りたかったのに義理家はいつ帰ってくる!まだ?まだ?ってうるさくて(涙)

    • 8月6日
雷注意

私はお米とビールを持っていくつもりです(^O^)✨
お金は受け取るご両親と受け取らないご両親と別れますもんね💦
うちは絶対受け取られないです。

その後は定期的にお孫ちゃんの写真やフォトブックなんかを送ってあげると喜ばれると思いますよ❗️
うちの両親は私たち夫婦の写真ですら喜んでますからw

  • ほのたんまま(´・ω・`)

    ほのたんまま(´・ω・`)

    うちの親も現金を受けとるタイプではないです!
    あーそれいいですね!
    写真とか送ってあげよっかな🎵
    毎日可愛い可愛いって言いまくってるので(笑)

    • 8月6日
kao

私は1週間しかいなかったですが母に五万円渡しました。
何だかんだとお金使わせちゃったし、お金がいいかなぁ?と思いました。

  • ほのたんまま(´・ω・`)

    ほのたんまま(´・ω・`)

    私かなりご飯食べたので食費もバカならんですよね。
    赤ちゃんのオムツとかもたくさんかって、服も何もかも買ってくれたので
    お金ならすこし多目にいりますよね?(´;ω;`)

    • 8月6日
  • kao

    kao

    そうなんです!私は買い物行けないから色々買ってきてもらったりだったので。手間代も含め多目に渡しました。

    • 8月6日
  • ほのたんまま(´・ω・`)

    ほのたんまま(´・ω・`)

    やはりそうですよね、しかも私、赤ちゃん見えなくなるの怖くて、もぅ、一ヶ月近く電気つけっぱです(´;ω;`)電気代もやばそぅ。
    多目に検討します!!!

    • 8月6日
くまはちみつ

あたしは壊れてるとか買わなきゃとか言ってたので
ホットプレートとお湯を沸かすケトルを渡しました。

  • ほのたんまま(´・ω・`)

    ほのたんまま(´・ω・`)

    そーゆーのもいいですね!
    うちで壊れたものと言えばwついこの前こたつを私ぶつかって壊しちゃいましたよ。こたつ。高いですよね(笑)

    • 8月6日