 
      
      生後3ヶ月の息子が直母で50〜80mlしか飲めず、哺乳瓶も拒否することがある。1日に必要な量や体重の成長について知りたい。夜中に6〜7時間寝る時は起こすべきか。
もうすく生後3ヶ月になる息子がいます。最近ようやく直母できるようになりました。しかし、母乳スケールで毎回測ってみたら50から80くらいしか飲めてません(>_<)
ミルクも足してますが直母の後はなぜか哺乳瓶拒否もあり飲めないときもあります。
だいたい一日にトータルでどれくらい飲めば良いんですか?
産まれたときが2740gで現在5キロ丁度くらいで成長曲線内には入ってますがもーすぐ3ヶ月で5キロは、少ないほうですよね?
それと夜中も最近はまとめて1時から6〜7時くらいまで寝てくれるときがあるのですがこういう時は起こした方が良いんですかね?
質問攻めで申し訳ないのですが全てお答えいただけたら嬉しいです(>_<)どなたか回答お待ちしてます!
- だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )(8歳)
コメント
 
            さあ
そのぐらいの月齢ですと、そのぐらいの量で大丈夫かと思いますよ(^^)ギャン泣きして、おっぱい欲しがるなら別ですが(^-^)1日、トータルどのぐらい、、教科書通りではきつくなりますよ(^-^)泣いたらあげればいんです(^^)ぐずぐず言わないなら足りています♪夜中は起こしてまで飲ませなくてもいいですよ!(^^)!
目安としてはオムツ替えのときに、5、6回たっぷりおむつが重いのがあればおっぱい足りているみたいですよ♪
 
            ふぁの
飲んだあとに機嫌よくしててくれたり、寝てくれるようなら足りてるんじゃないですか?(´∇`)
飲む量も、個人差あると思いますし!
うちは今2ヶ月半の完母ですが、1回100前後を1日10回くらい飲みます!12回くらい飲むこともヽ(´o`;
夜中はきっちり3時間で泣いておっぱい欲しがります!
上の子は同じく完母でしたが、逆に夜中は6時間くらいまとめて寝てました!
やはり個人差あると思います!
母乳量保つためには夜中も授乳した方がいいかとも思いますが、上の子の時6時間空いて母乳量が減ることは無かったです!
確かに3ヶ月で5㌔は小さめちゃんかなとは思いますが、曲線に入ってれば心配ないと思います!
これでは回答と言えないかも知れませんが、結局すべて個人差あります!
体重がちゃんと増えてて、機嫌も良いなら、それがお子さんの適量って事でまわりと比べなくて良いと思います(^^♪
うちはよく飲むので大きめで、2ヶ月なのに7㌔もあります(∵`)笑
上の子は同じくらいの時5㌔でした!
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ありがとうございます😊 
 みんなだいたい大きくなってるのに小さめだからすごく心配です。
 たった今起こして方乳で10分ずつ吸わせたのに20しか飲んでなくて哺乳瓶も拒否され飲んでくれず、乳首もかなりの激痛で授乳がしたくなく最近ストレスになってます(>_<)
 多分1日500くらいしか飲んでない気がします。- 9月20日
 
- 
                                    ふぁの おっぱいはよく出てるんですか?? 
 乳首痛いのはホントに辛いですよね💧💧
 私も乳腺炎になって、白斑できた時授乳が痛すぎて泣きました…- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) おっぱいは出てはいますが飲めてる時と飲めてない時とあります(>_<) 
 もういて痛くて授乳したくないです(´•̥ω•̥`)早く痛みのない授乳がしたいです。- 9月20日
 
- 
                                    ふぁの 乳首切れてるとかですか?😣 
 キズパワーパッドのスポットタイプがめっちゃ良いですよ✨- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) キズパワーパッドって絆創膏ですよね?そのキズパワーパッドは授乳の度に外してまた授乳後につける感じですか? - 9月20日
 
- 
                                    ふぁの いえー、ずっと付けてます! 
 傷も早く治るし、授乳中の痛みもだいぶ和らぎますよ!- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) えっ!?(°▽°)つけたまま授乳出来るんですか?私が思ってるキズパワーパッドと違うかもしれません…どんなやつですか? - 9月20日
 
- 
                                    ふぁの 乳首のどの辺かにもよりますが… 
 スポットタイプといって、直径1.5cmくらいの小さい楕円形のやつです!- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 私は両方の乳首全体が切れてます(´•̥ω•̥`)早く治って欲しいです(>_<) - 9月20日
 
- 
                                    ふぁの 試しに貼ってみてください! 
 私も何度も切れては治って、いつの間にか強くなって、今回は切れずに済んでます!
 歯が生えてくるとまた痛かったりするんですけどね😰😰
 
 授乳って、今だけの幸せな時間なはずなのに、痛かったりすると本当に苦痛ですもんね💧💧- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ほんと痛いから毎回苦痛でしかないです(>_<)たまに赤ちゃんにもあたってしまって最低だなって自己嫌悪…(´•̥ω•̥`)これって、いつか痛くなくなる日は来るんですかね(>_<)? - 9月21日
 
- 
                                    ふぁの 赤ちゃんは悪くないのに、イライラしちゃう時ありますよね😣😣 
 その自己嫌悪すごくわかります😭😭
 乳首が丈夫になって、赤ちゃんも上手に吸えるようになれば治まってくると思いますよ!
 白斑とかできてないですよね?- 9月21日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 白斑できてるんですよー(>_<)痛くて授乳中は歯をくいしばって授乳してます!あと1週間で3ヶ月になりますが痛みが1ヶ月以上続いてるので赤ちゃんもこれ以上上手くならないのかなって思ってましたがまだ可能性ありますかね(>_<)? - 9月21日
 
- 
                                    ふぁの 白斑できてるんですかー😣😣😣 
 アレめっちゃ痛いですよねー…
 白斑できちゃってるなら、母乳外来とかに相談してみたらどうですか??
 うちの子もまだ下手で、浅吸いなので飲んでる途中に外れてしまったりします。
 大きくなって、口も大きくなって、吸い付く力もつけば上手になると思います!- 9月21日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 桶谷式の母乳相談室では相談してるんでふよ(^_^)うちの子は歪め飲みと潰し飲みをすることあるためそれで痛いのもあります(>_<)早く痛みのない授乳したいーーー( ˊ• ·̭ •̥ ) - 9月21日
 
 
            mica
3ヶ月になったばかりの娘をミルク寄りの混合で育てています!
私も母乳量が少なく、1ヶ月半の新生児訪問で測ってもらったら60、その2週間後は20…落ち込みました😭
ミルクは100~140を1日4回足してますがここ数日ものすごい哺乳瓶拒否が始まら1日トータル500も飲んでないんじゃないか?といった具合です💦
体重は6㌔いかないぐらいです。
夜間は10時間ほど寝てくれるのですがその間起こして授乳などはしてません。
哺乳量測って少ないとショックですよね💦
一応成長曲線に入ってるなら大丈夫かと思いますが、心配なら1度母乳外来や産院に相談してみてはいかがですか?😊
私も来週あたり母乳外来行こうかなと思ってます😊
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 返信ありがとうございます😊 
 今まさに直母して60ほど飲んだけどミルクは拒否…
 飲まずに泣いてる赤ちゃんにイライラしてしまう自分がいて自己嫌悪です。
 ミルクは我が子は毎回足しても20ほどしか飲んでくれず後は首を振って拒否し飲まないです。
 心配になります(>_<)
 母乳外来は桶谷式の母乳相談室に通ってますが通い始めてもうすぐ2ヶ月ですがお金が一回1時間で3000円、週に2、3回通うので結構な値段で高いですね(´•̥ω•̥`)最近やっと直母出来るようになったのに…乳首の激痛も良くならず…もう完ミにし用って思ってた矢先の哺乳瓶拒否(>_<)
 体重増やしたくてもこれじゃ増えないじゃーーーんって思っちゃいます(´•̥ω•̥`)- 9月20日
 
- 
                                    mica 分かります😔ミルク拒否されて泣かれるとイライラしちゃいますよね💦 
 ほんと心配になります😔うちは2590で産まれたのもあって体重増加させたい気持ちが強いので余計になんとしてもミルク飲んでー😭!!ってなってます😢
 
 桶谷式に通ってらっしゃるんですね😊私も1度行ったのですが高いので通うにはなかなか大変ですよね💦
 
 とりあえず哺乳瓶をいくつか変えて試してみようかなとは思っていますが…
 あおしさんは今何の哺乳瓶を使ってますか?- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 我が子は2740gだったので150g違いで産まれてますね(^_^) 
 でも6キロいかないくらいなら良い頃じゃないですか٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ ?
 我が子はあと1週間で3ヶ月なのに最近やっと5キロ最近いったくらいですよ(>_<)
 哺乳瓶は桶谷式で勧められた母乳を吸う練習用の母乳相談室の哺乳瓶を使ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧︎- 9月20日
 
- 
                                    mica 近いですね😊 
 うちも2ヶ月半で5㌔いったのであまり心配しすぎなくても大丈夫かなと思います✨そうはいっても心配してしまいますよね😅
 私も桶谷で母乳相談室買いましたが飲みきるのに時間かかりすぎて、娘も疲れるようですぐに母乳実感に戻しました💦
 あまりに飲まないようなら1度他の乳首に変えてみてはどうでしょう?
 せっかく直母できるようになったのに心苦しいとは思いますが、ミルク飲んでくれないと1日トータルが少ないですもんね😭- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ですです!母乳相談室の哺乳瓶…かなり時間かかりますよね(>_<) 
 母乳実感の乳首も持ってますが乳頭混乱起こさないか心配で使ってないんですよね(>_<)
 1日トータルはどれくらいあれば良いんですかね(´•̥ω•̥`)?
 micaさんの赤ちゃんは2ヶ月半で5キロで現在6キロいかないくらいならけっこう増えてる方じゃないですか(^_^)??- 9月20日
 
- 
                                    mica 乳頭混乱心配ですよね💦私も初めそう思いましたがこの相談室の乳首で長時間かけて授乳するのはきついなと思って速攻変えちゃいました😅💦 
 ミルク缶見るとこの時期トータル1000ぐらいのようです😳
 全くそんなに飲んでませんが😂
 そうなんですよね🤔この半月で哺乳量増えたのかな?とか前向きに思ってますが、体重も大人の体重計で大体なので今日イオンに行って正確な体重を測ってきます👶- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) えーー!1000( ゚д゚)!?そんなにですか!!?ヤバイ…全然足りてない(>_<) 
 ちなみに乳首トラブルありましまか?現在乳首が切れて激痛があります(>_<)- 9月20日
 
- 
                                    mica ミルク缶は多めに記載してあるようなので実際もっと少なくてもいいだろうけど、それでもうちも全然足りてないですよ💦 
 今直母しようとしたら全身で拒否してギャン泣き…心折れそうです😂😂
 
 乳首トラブル今の所ないです!
 切れるとめっちゃ痛いですよね😭保護器とかは使ってますか?- 9月20日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) そうなんです(´•̥ω•̥`)痛いんでよ(>_<) 
 私の場合保護器を使うともっと痛くなるので保護器は、合ってないみたいです!ひたすら痛みに耐えての授乳です(>_<)何か痛みを和らげる方法があればいいのにっていつも思います(>_<)- 9月20日
 
 
            ゆき
桶谷式の先生や区の相談員に聞いた所、2ヶ月から一歳半までは、1日トータルで800〜1000あげないといけない、と言われました。
ちなみに桶谷式の母乳相談室の乳首は哺乳瓶反対主義の人が使うものだと思うので、更にミルク飲まなくなると思います…💦飲みにくいし、穴もssと小さくなかなか出ないですよね、赤ちゃんにストレスかな、と思います💦
3ヶ月なら穴はMにしていいくらいらしいですし、(母乳相談室はそもそもssしかないですよね)ミルクを飲ませたいなら乳首を変えた方がいいと思います。
ちなみにうちも800も飲ませられてませんが、むちむちです。800〜1000てのは目標みたいなものだと思いますので、気にしなくていいとは思います!
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 返信遅れてすみません(^_^)💦 
 我が子は桶谷の哺乳瓶に慣れてそれ以外の乳首は全く受け付けてくれません(>_<)桶谷の哺乳瓶ならかろうじて少しは飲んでくれます(>_<)
 800〜1000なんですね!全然足りてないです…我が子は多い時で700、少ない時は500です(>_<)
 あまりにもミルク飲まないからついイライラしてしまうこともあります(´•̥ω•̥`)こんなことでイライラしてたらこの先大丈夫なのかなって思います(>_<)最低ママで息子に申し訳ないです(>_<)- 9月21日
 
- 
                                    ゆき 全然最低じゃないです💦 
 息子さんの事一生懸命お考えになられてる事凄く伝わって来ますよ!!
 息子さんもお分かりになってると思います😊
 うちは生まれが2445で3ヶ月の時は5.5キロでした。
 少ない方ですが問題なく育ってると思ってます。
 夜中は8時間くらい寝ちゃいますし、ミルクは600も飲まない時もあります。
 母乳を毎回50から80もあげられてるのが羨ましいです、私は20程度しか出ておらず…
 素敵なお母さんだと思います!- 9月21日
 
- 
                                    だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 素敵なお母さんって言ってくれて嬉しいです(>_<)ありがとうございます😊 
 我が子はもっと小さめちゃんです( ˊ• ·̭ •̥ )産まれたときが2740で現在5000なので(>_<)ゆきさんのベビちゃんはミルクと母乳はどれくらい飲みますか?- 9月21日
 
- 
                                    ゆき お返事遅くなりすみません💦 
 ミルクは一日600から800、母乳は最近1分と吸ってくれず😭毎回おしゃぶりがわりに吸わせてる感じです。
 でもミルク500代の時もありますよ。
 私と主人が食いしん坊なので、娘が少食なんてこたないだろう、とあまり気にしてないです😊(笑)- 9月23日
 
- 
                                    ゆき あっちなみにうちも3ヶ月の1週間前は5キロ位でしたよ。1週間でめちゃ飲ませてなんとか5.5弱までいかせました(笑) 
 心配するほどの体重じゃないと思いますよ〜- 9月23日
 
 
   
  
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
そうなんですね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °安心しました!乳首が切れて白斑が出来てるので授乳が辛くて毎回我慢しながら左右5分ずつ飲ませてます!
よく泣く子ですが抱っこしてあやすと泣き止むのでこういう時は足りてるって思っていいですよね?
夜中も助産師は起こしてと言いますが友達や先輩ママは起こさなくて良いって言ってるので最近は起こしてないんです😊大丈夫って聞き安心しました(^_^)おしっこも出てるしうんちも毎日出てるので大丈夫そうです⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
ありがとうございます♡
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
あっ!夜中に授乳せずこんなに何時間空いても搾乳はしなくていいんですかね(>_<)?
それと母乳の分泌量を増やすかキープしたいのですが直母の回数増やした方が良いですかね(>_<)?
現在直母は1日に6.7回しかしてないためもっと直母増やした方が良いですか?
さあ
夜中は搾乳しなくてだいじょうぶですよ!まとめて寝てくれてラッキーと思ってゆっくり寝てくださいね(^^)私は今3人目がちょうどあおしさんと同じぐらいですが、だいたい6回ですよ(^-^)左右で合わせて15分ぐらいですかね?飲ませてます(^^)あ、あまりに夜中おっぱいが痛いのでしたら出したほうが楽ですよ♪うちの子も23時に最後の授乳したら朝の7時まで起きませんが搾乳はせず、私も爆睡してます(笑)
さあ
あ、私は1ヶ月過ぎたあたりから母乳の出が悪くなったので、分泌量増やしたかったので泣いてない時でも昼間はあげたりもしてました(^^)やっぱり飲ませると刺激されて分泌よくなります(^^)あと、水分をたくさんとるのを心がけたら分泌も元に戻ってたくさんでるようになりましたよ!コーン茶(トウモロコシ茶)は母乳にすごくいいです(^^)
だいふく( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
ありがとうございます😊
先ほど母乳飲ませてスケールで測ったら20ほどしか飲んでなくてかなりショックです(>_<)最近は乳首も激痛で今も痛くて寝れないです(>_<)
薬欲しいです💊笑
コーン茶明日早速買ってみます!も