
コメント

退会ユーザー
あゆさんがですか??
身長どのくらいですか?
それによっても38キロはかわってきます。。
食欲ないのはつわりですかね。
軽いつわり?かな?

Y_MaMa
私も悪阻で食べれずに10週の
健診の時に、148㎝で40㎏の体重が
36.8㎏になって心配していました。
点滴なども通い、今は食べれる
ようになったので体重も少しは
増えていると思うのですが、
心配になりますよね(><)!
-
♡
心配です😭
元から体重もあまり増えなくて
45とかいったことないんですよ。- 9月19日
-
Y_MaMa
私も同じです!
なかなか増えません😢!
一人目の時も一応体重増えは
しますけど、まわりと比べると
全然でした(;´∀`)!!
赤ちゃんは2956とちゃんと体重は
ありましたが(*ゝ`ω・)!♪
赤ちゃんはしっかり成長して
くれるんでしょうけど、私が
フラフラで😅点滴では救われました!- 9月19日
-
♡
そうなんですね!!
自分だけなのかなとか不安になっちゃって心配でした😭😭- 9月19日

退会ユーザー
私も妊娠前37キロで、初期に食欲ない時ありました。
でも、つわりはそれくらいで、全く食べれないわけでもなく軽かったので、その後は順調に順調に食欲も増えて子供も大きく育って、体重は増えて増えて増えての50キロまでいきました!
人生においてこんな数字見たことない。笑( ꒪Д꒪)
しっかり健康な子供を産めましたよ♡
今後もっと悪阻がひどくなって吐いたりしてしまうようなら、先生に相談したほうがいいし、体重が減ってしまうなら妊婦健診でも何か言われると思います!💦
無理なさらないように(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)!
-
♡
そうなんですね!
もっと健康的な体になりたいです!!
ありがとうございます😊- 9月19日
-
退会ユーザー
妊娠前は特に運動とかもせずだったのに、いくら食べても体重増えず、ガリガリしていたのですが、
妊娠で必要な脂肪がそこそこついて、出産後は現在42キロで程よくなりましたよ☺️
しかし50キロの時には経験したことのない身体の重みに、もう動けん...て感じでした´д` ;- 9月19日
-
♡
そうなんですね!
やっぱ運動とかしたほうがいいんですかね?- 9月19日
-
退会ユーザー
妊娠中は、後期になるまで運動しなくて大丈夫ですよ💦
激しい運動や無理をして体を動かすと、流産の心配があるので!ぐーたら安静にしてるのがイチバンです♪
わたしは出産までいっさい運動しなかったです、、、笑
ナマケモノで。- 9月19日
-
♡
そうなんですね!!
じゃあやめときます!(笑)- 9月19日

退会ユーザー
うちの母は、私を妊娠していた頃つわりが酷く、身長153cmで35キロまで落ちたそうです(笑)そして、42キロ(母の通常体重)で私を産みました!細い母から生まれた私はなんと3500グラム!きっと今はつわり、初期の影響で体重が減ってるけど、そのうちまた増え始めるしあゆさんも私の母みたいに細くても、元気な赤ちゃん産めると思います☺️
-
♡
そうなんですね!!
増えてくれることを願ってます!
ありがとうございます😊💓- 9月19日
♡
そうです!
身長は150cmか151cmくらいです!
そんなつわりとかもあるんですか?😣
退会ユーザー
150あたりなら38はまだ大丈夫かな。。
このまま減り続けてたりしたら先生がなにかしてくれると思います!
つわりはたくさん種類ありますからね😅
♡
そうなんですね!!
ありがとうございます!!☺️