
抱っこ紐カバーを持っている方、使っていますか?結局使っていない方もいますか?抱っこ紐カバーが日除けとして役立つか悩んでいます。強度や収納の便利さについてのご意見をお聞かせください。
抱っこ紐カバー(ヨダレ避けじゃなくて、収納するやつ)持ってる方、使ってますか?
それとも結局使ってないですか?
エルゴ360クールエアとルカコ的なのを購入予定です。
無くても困ってないよ〜って意見では無くて
既に持ってる方はどんな感じかなと思って質問させていただきました😅
抱っこ紐カバー無くても、日除け部分で上手くまとめられるらしいのですが、日除け弱っちゃわないかなと思いまして。見た目も可愛いし💕
また、カバー使う方が強度でて、腰につけて収納した状態で短時間抱っこする時にも便利かなと思いました。
よろしくお願いします。😄
- たろうちゃん(8歳)
コメント

退会ユーザー
ルカコ使ってます!
こんなもの作れたなってのが第一印象でしたが使ってます😊笑
家に置いとくときはもちろん、外でも使わないときはささっとまとめれるので便利です⭐️
なくてもまとめれるみたいですが、そのやり方やったことないので弱るかなどわかりませんが...
ウエストベルト以外は全て収納できるのでまとまった感じになって私は持ってていいかなと思ってます♪

Sayuyu✳︎
ファスナー式のエルゴカバー使ってます!楽天で千円くらいでした!
コンパクトにまとめられて重宝してます(^^)
-
たろうちゃん
ありがとうございます!✨😄
ファスナー式の方がオススメなのでしょうか?- 9月18日
-
Sayuyu✳︎
スナップボタンでも良いと思いますが、ファスナー式のほうが片手でも閉めやすいかなーと思います(^^)
きっちり丸めなくてもファスナーならとまりやすいので!- 9月18日
-
たろうちゃん
ならほど!参考になります。
ありがとうございます😊!- 9月18日

匿名希望
エルゴアダプト持ってて、ルカコのLサイズ使ってます☺️
私は買って良かったです!
ズボラなので、ちょっとそこまでの時は収納したまま腰ベルトして、簡易ヒップシートみたいに使っちゃってます💦
-
たろうちゃん
ありがとうございます!✨
ヒップシートという単語が出てきませんでした(笑)
やはり便利なんですね〜🤗- 9月18日

トトロ
エルゴ360持ってて、メルカリでハンドメイドオーダーして作ってもらいました☆
エルゴ360結構肩紐とかごつくて太めなので大きめのものだと入りますよ!
結果、重宝してます(*´꒳`*)
ちょっとおろすだけのときに抱っこ紐ぷらーんとしてると邪魔なのでまとめられて楽チンです!
-
たろうちゃん
メルカリで可愛いのたくさん売ってますよね💕
大きさに注意しないといけないのですね💦
ありがとうございます😊✨- 9月18日

:)
100均の収納バンドオススメです!マジックテープなのでちゃっととめれますよ✨
-
たろうちゃん
ありがとうございます😊
抱っこ紐用品として売ってるのですか?
気付きませんでした💡- 9月18日
-
:)
抱っこ紐用ではないです!
普通に収納バンドってかいてうってました!
私はセリアで買いましたよ✨- 9月18日
-
たろうちゃん
へ〜!😳今度見てみます!
ありがとうございます✨- 9月18日

ヒカル
以前、私も持ってみようかと検討しました。収納バッグが有る時、無い時でどう違うのかを、バンダナで試したことがあります。
腰ベルトの下にバンダナを敷き、隣り合う角同士を結べば簡易の収納バッグの完成です。それをきちんとした収納バッグとみなした時に、どういった感じになるのか。
無い時→ダラ~ンと下げているのが、ブサイクです。見た目にもよくないです。
有る時→スッキリ収納でき、見た目にもスマートです。
そもそも抱っこ紐が必要な時っていつでしょう。長時間の抱っこが必要な時?荷物が多い時?一人で外出した時?その時のベビーの状態は?
導き出された答えは、個々の家族によって変わります。
私は、という個人的な主観ですが、シュミレーションした結果、収納バッグは付けても使わないという結論になりました。
普段は旦那が主に使います。ベビーを下ろすと逆に抱っこ紐が邪魔になり、すぐに外します。抱っこしない訳にいかないので、また抱っこです。
つまり、丁寧にクルクル巻いてバッグに収納するほど暇じゃない。『巻いて』『出して』をしている間は誰がベビーを見てくれるの?それならば、外してすぐに雑にバッグに突っ込んだ方が早いし、ベビーに対応出来る。との理由です。しかし、普段置きには雑に収納されたままだと、それはそれで邪魔です。なので、抱っこ紐の使い終わりの車の中で、私がクルクル巻いて最後腰ベルトで留めてます。うちのエルゴは腰ベルトかマジックテープなので、ウエストポーチ風にはなりません(笑)
丁寧にクルクル巻いている間、誰かベビーを見てくれる人がいるならば、収納はありでしょう。常日頃、抱っこ紐を使うときは一人しかいないなら、厳しいかも?でも、抱っこ紐を使ったり使わなかったりの状況がある年頃になれば、クルクル巻いている時間はありそうです。そうなれば、収納バッグの上にベビーを乗せ、短時間抱くのはありですね。
たろうちゃん
ありがとうございます!✨
実際使ってる方の意見を聞けてテンション上がってきました!😄