
コメント

ウッディ
してますー(*^_^*)

みっきー
3月いっぱいで辞めてしまいましたが、先生やってました!
-
ちび
そうなんですね!
子育てに専念ですね!!(^^)- 9月17日

退会ユーザー
出産を機に辞めましたが、明後日から病休代替で講師します(*^^*)
3年ぶりでハラハラです💦
保育園の送迎しながらやっていけるかな😅
-
ちび
講師で復帰なんですね!仕事と育児の両立頑張ってくださいね(^^)
- 9月17日

もかさん
はいっ୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
-
ちび
教員&教員経験の方、意外と多くてなんか嬉しいです!(^-^)
- 9月17日
-
もかさん
そうですね、、!
もう戻れる気がしません(;Д;)(;Д;)- 9月18日
-
ちび
今は育休中なんですね!!(^-^)
- 9月18日

退会ユーザー
5月に復帰しました!
時短勤務中で今年は担任は外してもらってますヽ(´エ`)ノ❤

ママ
あたしも教員です。
悪阻が入退院繰り返すほどひどく、結局、産休前倒し(正確に言えば、療休扱い)をし、5月から休みに入り、11月出産予定です💡💡💡
本当なら来週から産休予定。。。
あたしもどれくらいで戻るか夫婦で話し合いましたぁ。
一応1年の育休予定です。本当は、3年取りたいですが、給料というか、貯金が。。。😅😅😄
うちの住まいは、保育園が激戦区なので、産まれて家から出られるようになったら、なるべく早く保育園見学をしようと思っています。
本当は、旦那と一緒に夏に見学と思いましたが、激戦区で、一緒に見学していたら、たくさん見れないなぁ〜と思い、赤ちゃんと一緒に2人で色々見学予定です😫😫😫
-
ちび
あら♡
私も11月に出産予定です!
戻るタイミングを悩み中で、、、。
保育園がはやく決まれば復帰もはやくなりそうですが。。
いろいろ考えますよねー。。(´・_・`)- 9月18日

ayatan
私も一応そうです!育休3年取ってしまって、4月からの復帰に怯えてます…。
-
ちび
3年とったんですね!
理想は3年♡ゆっくり子育てしたいなーと思いながらも
復帰にびびってます。
なのではやめに復帰かなーとかいろいろ悩んでて。。。
4月から
両立頑張ってくださいね!(^-^)- 9月18日
-
ayatan
復帰にビビる気持ち、よーく分かります!今の私、ビビりすぎて震えてます(笑)
でも、実際自分の子どもを目の前にすると、子どもと一緒にいられる時間はせいぜい20年、そのうちママー!って言ってくれるのはきっと10年位…とかって考えたら、そんな貴重な時間、一緒にいなくちゃもったいない!一生に1度しかないチャンスなんだと思いました。ゆっくり休ませてもらったおかげで、のんびりゆっくり子どもに向き合って子育てできました(^^)
この3年間に得たものは、復帰にビビる気持ちなんて比べ物になりません!
その人その人のペースもあると思うので( ¨̮ )
一度なら育休期間の変更が認められますし、ゆっくり考えてみてもいいと思います♡
産休に入るまでは本当に大変だと思いますが、お身体大切に頑張ってくださいね♡応援しています(*ˊૢᵕˋૢ*)- 9月19日
-
ちび
震えてる、、!笑
そうですよね。のんびりゆっくり一緒にいられる時間を大切にしたいです(^-^)♡
育休時間を最大に使うことも考えながら夫とも話しますわー♡
まだ産まれていないし、変更もできますもんね!
とりあえず産休に入るまで頑張ります♡ ありがとうございます(*´꒳`*)- 9月19日

Haruki
私も教員ですっ(*'▽'*)!
-
ちび
教員されてる方多くて
なんか
嬉しいです♡
仕事と子育ての両立ができるのか
今からびびってます(´・_・`)- 9月18日
-
Haruki
残業あたりまえでしたが
復帰後 残業なし
定時で、帰らせてもらってます!
復帰前に色々 校長並びに上司と相談して
決めてから復帰しました!
復帰前にお願いしてたことを
ことごとく無視された件もありますが笑- 9月18日
-
ちび
定時帰宅!いいですね(^-^)
いろいろと相談しないといけないこともありますよねぇー。ほんとに。。(´Д` )- 9月18日
-
Haruki
土日祝日の出勤ははっきりと
決めておいたほうがいいですよ!!💦
ちびわさびさんは、小中高どこで
先生されてるんですか(´∀`)?- 9月18日
-
ちび
私は中学で勤務しています!
今は気にせず土日の部活指導もしていますが
産まれたあと、うまくやっていけるか心配です(´Д` )- 9月19日
-
Haruki
中学校なんですね(´∀`)
私は高校ですっ♪♪
土曜は保育園がありますが
日曜はないですからね😢😢
日曜出勤の日とかは親に事前にお願いしてたり
休んでます!
まだ融通がきくからいいですが、
裏ではなに言われてるか…笑- 9月19日
-
ちび
なんやかんや
土日に出勤しなければいけない日もありますもんね。
部活が心配ですわー。
私も親に頼ることになりそうですわー(´・_・`)- 9月22日
ちび
わーお!お疲れ様です!もう産休に入ってるのかしら??
育休どのぐらいとる予定ですかー?よかったら教えてください♡
ウッディ
7月後半から入りましたー!☺️
育休はいまのところ1年の予定です😅
ちびわさびさんも教員ですか??
ちび
教員です!あと2週間ほどで産休入ります。なかなかしんどい。。。゚(゚´Д`゚)゚。笑
1年の予定なんですね!!
ウッディ
同業の方に会えて嬉しいですー(*^_^*)
あと2週間がんばです(´゚ω゚`)!!
本当は3年とりたいんですけどね(;_;)
ちび
私も嬉しいです♡
大きなお腹で体育会練習もやってます。。( ˙-˙ )笑
ありがとうございます!
保育園やらいろいろ準備しないとですね。1年で復帰だと結構早いですよね。
ウッディ
お疲れ様です😂
無理だけはしないでくださいね😱💦
そうなんですよね…☺️
ちび
ありがとうございます😊
育休をどのぐらいとるか悩み中です。あんまり長いと復帰しにくいかなーとかいろいろ考えて。。。(´・_・`)
ウッディ
わかりますわかります😂
あとはお給料的にもきついですよね💦
ちび
そうそう。お給料のことも。。(´・_・`)
とりあえず産休に入ってから考えようかなぁ。。
4月復帰の予定ですか??
ウッディ
わたしも最終的に生まれてから決めようと思ってました(*^_^*)!
育休1年だとしたら1月復帰なんですが、4月の方が学校的にも自分的にもやりやすいかなーとは思ってました!
ちび
そうなんですね!
ゆっくり子育てもしたいけど
仕事も気になるし。。。
同じような気持ちの方がいて
嬉しいですわー(^-^)♡
ウッディ
復帰してもしばらくは子育て優先になってしまいますよねきっと😱💦
部活とかどうなるんだろーって感じです😅
ちび
私も部活で土日がつぶれることがあるので
うまくやれるのか心配ですわー(´・_・`)
ウッディ
うちは旦那も教員で同じく土日部活あるので、時間帯がかぶったら連れてくしかないのかなーとかいろいろと悩むところがあります( ´∵`)
ちび
わーお!
私の旦那も教員なんです!同じですね(^-^)
二人とも部活指導で土日に出て行くことも多くて、、、(´Д` )
産まれたらなんとかやっていけるのかもしれませんが
今は悩むことが多くて、、、笑
ウッディ
わー!なんだか共通点多くて嬉しいです😊✨
もういっそのこと辞めて時間講師とかやろうかなとも思ったり思わなかったり…って感じです😱
ちび
わかりますわー!その気持ち!
土日も部活してー
子育ても両立できるのか。。いろいろ考えますよねー。ほんとに。😞