
愚痴です笑エレベーターなしの3階に住んでます。約9キロの娘と5キロちょ…
いつもお世話になります!
愚痴です笑
エレベーターなしの3階に住んでます。
約9キロの娘と5キロちょっとあるまだ1ヶ月の息子をだっこ紐して7キロちょっとあるベビーカーを一緒に1階まで降りる事出来ますか?
ちなみに150センチです。
私はベビーカーに娘を乗せた状態でも畳んで片手に娘、もう片手にベビーカーを持ってチャレンジしましたが無理でした。
まだ息子は前抱っこしか出来ません。
娘をおんぶにしてベビーカーに息子だったら降りれたかもしれませんがそれは試してません。
旦那は出来る的な事を言ってきました。
女の人でも30キロくらいまでは持てると、、そーゆう問題じゃないんですけどって感じで凄いイラつきました。
私のやり方がいけないんだね!って言ったら不貞腐れてるし。って言われ何故か旦那が逆ぎれ気味で余計イライラです。
往復すれば良い話しなのですが、、。
あーイライラする。
すみません、愚痴ですね😅💦
- ram
コメント

モカ
いやいや…頑張ったら持てるのかもしれないですけど、子供達の安全考えろ?って言いたくなりますね。。
人の旦那さんにすみません。

m.s
かなり、無理があるように思うのですが...💦
転がってもしもケガとかしたら危ないので控えた方が良いような気がします。もし、降りることができたとしても買い物などして家に帰って来た事を考えるとゾッとします。
あまり無理なさらないようにして下さいね^ ^
-
ram
コメントありがとうございます!
一段下がるのもベビーカーのタイヤが当たりキツかったです、、。
そうなんです!買い物終えた後なんて最悪ですよね、、
めんどうすぎです(;_;)!
ありがとうございます♡- 9月18日

うさこ
無理です!💦
お子さん2人とベビーカーをいっぺんになんてめちゃくちゃ危ないと思います😭
絶対に落としちゃいけない上に予測不能な動きをするもの2つ(子ども2人)+大きなもの(ベビーカー)ですよ!
ほんと、30キロくらいだったら持てるとかそうゆう問題じゃないですよ旦那さん!!😭
-
ram
コメントありがとうございます!
ですよね!ベビーカーのタイヤがどうしても当たり無理でした!
子ども2人とベビーカー下ろすなんて30キロの物を下ろすより絶対に大変ですよね。
なに言ってんの?って感じです。- 9月18日

にじのママ
かなり無理があると思います(笑)
やってる現場を見てもらってどれくらい苦労してるか判断してほしいですね(笑)
それでも「がんばれ、できる!」なんて言われた際には、殺意が芽生えますね(笑)
うちの旦那もそういう所あって、お腹に赤ちゃんいるのに余裕で私に荷物持たせるし、ベビーカーに息子乗せた状態で階段(1階なので4段くらい)を上り下りさせて...
一人目の時は「重いもの持つよ✨」とか「バッグ持つよ✨」なんて言ってくれてた旦那ですが、今では人が変わったように対応違います😑笑
-
ram
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすみません(;_;)
無理ですよね!何言ってんの?って感じです。本当に。
すごく分かります!1人目の時は色々気を使ってくれたのに2人目妊娠中は減りました笑
スーパーすらなかなか付き合ってくれずでした😅
2人目妊娠中の方が大変なのに💦
じんママさんもうすぐ赤ちゃんに会えますね💓頑張って下さい😊- 9月19日
ram
コメントありがとうございます!
その通りなんでよね!子どもの安全第一だろって感じです。
自分は持てるとか言ってるから簡単に考えてるんですよ、きっと。
全然言っちゃって下さい!笑