
離乳食について相談です。5ヶ月の赤ちゃんが離乳食後に泣いてしまいます。量が足りないのか、原因は何でしょうか?同じ経験の方いますか?
離乳食についてアドバイスお願いします(><)
5ヶ月と1週間で離乳食を始め現在2回食です。
バンボであげていますが、最近のけぞるようになり離乳食を食べた後に大泣きし、その後ミルクをあげても泣きます。泣くのは5ヶ月からです。離乳食は100gほど、ミルクは120あげています。一昨日保健師さんに相談した所、まずバンボではなく床に座らせてあげて、離乳食とミルクの量を増やすよう言われました。昨日から離乳食を140〜150に増やし、ミルクは150にしてみましたがやはり泣いてしまいます…原因って何でしょうか?お粥がもともと嫌いなんですが、必ず完食はします。食べ終えると必ず泣くんです💦まだ量が足りないのでしょうか?それとも早くミルクくれー!と言ってるんでしょうか?同じような方いらっしゃいますか?
- あにゃすけ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃんきー
1度、試しに
食べるだけ離乳食を
あげてみたら
どーですか\( ˙ ˙ )/?
あにゃすけ
沢山あげても問題ないですかね?ちなみにどのくらいあげていますか?今日パン粥をあげたら泣きませんでした🤔たんにお粥が嫌いなだけでしょうか?🤔もう分かりません😅