
コメント

ぷう。
ボタンタイプですかね?
なくても大丈夫だとは思いますが、個人的には結ぶやつよりボタン止めの方がらくだと思いますよ!

まのん
短肌着とコンビ肌着あれば必要ないと思います!
-
こりす
わかりました😄
ありがとうございます✨- 9月16日

まい
十分だと思いますが、短肌着などは上にカバーオール着せた時に中でヨレたりするのでボタンタイプもあった方が便利かな〜と思います😊
着せるのも楽ですしね😚
-
こりす
そうですね❗️
とりあえず2着くらい買って
様子みてもよさそうですかね☺️- 9月16日

わんわん
わたしは紐よりボタンを買えばよかった!と後悔しました😂楽です!
-
こりす
ラクさはボタンですよね✨
肌着は何枚くらいお持ちですか?- 9月16日
-
わんわん
肌着は全部で2〜30枚あると思います!
新生児の頃は吐き戻しが多い子で
しかも梅雨と重なって乾かなくて
足りなくて買い足しました✨- 9月16日
-
こりす
めっちゃありますね😳❗️
冬生まれなのでウチももう少し
買い足しても良さそうです❗️
買い足すときはボタンにします🎶- 9月16日

ダヤコ
私は最初は紐で結ぶの短肌着とコンビを使ってましたが、一度ボタンタイプを使うと、あまりの楽チンさにそればっかりになりました😂
ちょっと手が器用になってくると、赤ちゃんが紐ほどいちゃうんですよね😳💦
-
こりす
紐ほどいちゃうのは器用ですね✨
動くようになって来たら
ボタンじゃないとお腹も出ちゃうから
買い足そうかなと思ってました😆- 9月16日

ちょ
私は結局このタイプの肌着しか着させなかったです😭💓
-
こりす
やっぱりボタンだとラクだから
そればかりになっちゃうんですね✨
私もボタン買ったら
そうなりそうです😆
でも肌着いっぱい買ったから
着古したい気持ちもあって💦- 9月16日

ポチ子
肌着は、ロンパースタイプよりコンビのがオススメです!
年中使えるタイプの生地を短着多めで(短着4〜5、コンビ3〜4)7枚強くらいと、ヒートテックみたいな厚めのこんびを3〜4枚買いました╰(*´︶`*)╯♡服にもなるし、どっちとしても使えるので♪
あと50〜70表記の服を2〜3着買いました!
去年4月始め春生まれですが、大きめ買ったので、服は、秋にも使えそうです╰(*´︶`*)╯♡
-
こりす
アカチャンホンポの
新生児準備パックみたいなのを買い
それには短肌着とコンビ肌着が
2着ずつ入ってました✨
それを3セット買いました😊
年中素材だったと思います!!
なぜコンビの方がオススメなのですか❓
真冬産まれちゃんなので
肌着だけでは寒いと思い
2wayオールやロンパースは
何着か用意してます🎶- 9月16日
-
ポチ子
ロンパースは、今の時期良いかもですけど、これから涼しくなるので足回りがあって便利だと思ったのと、赤ちゃんは、足の裏で体温調節するのでそこは、出しておけるけど足首までは、冷やさなく出来るからです(*´-`)
- 9月17日
-
ポチ子
↑コンビのいいと思った点です。
- 9月17日
-
こりす
ありがとうございます✨
ラクさでボタンタイプが人気だと
みなさんの意見から伺えたので
コンビの良い点が聞けて良かったです😊- 9月17日
-
ポチ子
私達からしたら確かにボタンのが楽ですが、赤ちゃんからしたらどうなんでしょうね(*´-`)私なら、紐の方が好きかもです(*´-`)ボタンの金具?が肌に当たると一瞬冷たいし、硬いものが触れてるよりそういうのがない方が私は、好きなので(*´-`)
あとロンパースは、サイズがぴったりになってくると食い込むのも少し気になりましたf^_^;寝返りうったりよく動く様になるとロンパースは、楽だしお腹が出ないのが良いですね(*´-`)
コンビは、お腹も出ないし、足元も着物やスカートの様にもなるし、ボタンつければズボンにもなるのも魅力的でした(*´-`)- 9月17日
-
こりす
たしかに肌当たりは
紐の方が優しそうですね☺️
そうゆう観点がなかったので
勉強になりました✨
まだ開封してないのですが
コンビ肌着は元々はボタンは
着いてないですよね?💦
自分で着ければって事ですか🤔?- 9月17日
-
ポチ子
コンビ肌着の足の部分にズボンみたいに出来るボタンが付いてますよー(*´-`)
- 9月17日
-
こりす
そうなんですね✨✨
水通しまで開封したくなくて😥
ちゃんと中身確認しろ
って感じですよね💦笑- 9月17日
-
ポチ子
最初は、そんなもんですし、生まれたてはボタン使わなくても問題ないので良いと思います(*´-`)水通しして乾かす時、赤ちゃんの服が小さくて可愛くて幸せになりますよー╰(*´︶`*)╯♡
- 9月17日
-
こりす
臨月に入る直前くらいで
いいかな〜って思っていて😆💦
そうですよね〜🎶
洋服見るのでさえも
ナニコレ😳ちっさ😳❣️
ってなりました✨✨- 9月17日
-
ポチ子
私もギリギリと言うか、ベビー洗剤と共に水通し前のやつを入院中、退院の時分持ってっといて、産まれてから暇な時間に病院で洗濯しました笑
ベビー用ハンガーも可愛いですよ╰(*´︶`*)╯♡- 9月17日
-
ポチ子
残りの服は、退院して帰ってすぐやりました笑
- 9月17日
-
こりす
病院で洗濯できるんですね😳❗️
長く入院されてたんですか?
小さくて全部可愛いですよね💓
靴下なんて小さすぎて
失くしちゃいそうです😂笑
まだ洗剤もハンガーも無いので
後期に入るまでには買いたいです❗️- 9月17日
-
ポチ子
総合病院だったからなんですかね?10日間くらいですよ╰(*´︶`*)╯帝王切開になってしまったのでf^_^;
靴下は、破壊力抜群ですよね♡♡うちは、体温調節の件知ったのでまだ一度も靴使ってませんが笑- 9月17日
-
こりす
10日あれば洗濯する時間も
ありそうですね✨✨
小っちゃくて可愛い〜
が理由で買いたくなります😆💓- 9月17日
こりす
そうです✨✨
ラクなんですね😳
肌着買いすぎてもなぁと
思ったりもして悩みます💦
このタイプに限らず
新生児の時は何枚くらい
お持ちでしたか?
ぷう。
私はヒモで結ぶのがめんどくさくて、前開きのおまたでボタン留の肌着にしました!
短肌着5枚+コンビ肌着6枚(西松屋で3000円くらいのセットになってるやつ)と、ボタン留めのが4着でしたよ!!
多いかな~って思ったけど、吐き戻しとかあったので使う分には問題なかったです!
こりす
15枚ですか🤔❓
あったらあるだけ便利ですかね✨
ありがとうございます❗️
ぷう。
15枚です😅
ただ、主に使ってたのはボタンタイプのやつなのでこんなにいらなかった~って感じです(笑)
こりす
どのママさんもボタンタイプ使ったら
ラクさに慣れてそればかり!という
意見が多いですね😆🎶