※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊娠・出産

タクシーで病院へ向かう際、妊婦であることを伝える必要があるか相談したいです。陣痛時にタクシーを断られたら困ると不安です。

陣痛がきて、もしくは破水して、タクシーで病院へ向かわれた方に質問です!

タクシーに電話する時、妊婦ということを伝えましたか?

今日、用事があってタクシーに配車をお願いしようと思って電話したのですが、見事に何社も予約多しで断られ、やっと一社乗れました。
もしこれが陣痛時だったらと考えると、リサーチしてる数社に断られたらヤバイなと思いました💦

たまに妊婦は断られるタクシー会社もあると聞きますが、もし断られまくったら、とにかく乗れそうなタクシーに乗れなければまずいと思い焦ってきました💦

ちなみにうちのエリアは陣痛タクシーがありません😣

コメント

mana

もし車内で破水したり汚したらクリーニング代を請求されると聞きました。
一応言います!

  • おもち

    おもち

    そうですよね😣
    破水してなくてもバスタオル何重もお尻の下に敷いて行こうとは思うのですが、言っておいた方がいいですよね😣

    • 9月16日
deleted user

うちの地域は臨月の時も普通に大丈夫でした。
陣痛の時も陣痛タクシー登録してたので、「陣痛タクシーお願いします」って言ったら「今ないので、普通ので行きます」って言われて😅

今日乗る予定だと台風とかでタクシーの配車が多いとかですかね?

  • おもち

    おもち

    結局普通のが配車されたんですね!😅
    今日はたしかに台風で配車が多かったみたいなんですが、夜中など台数が少ない時に同じ状況になったらテンパるなぁと思いまして💦

    • 9月16日
deleted user

残念なことですが断られる事が多々あります。。。その為に世の中陣痛タクシーが出来たようですから😭

本来なら命の誕生で断られるのが意味分かりませんし悲しい話ですが


親しい運転手に聞いたところ知識ないと慌てるのと、正直車が汚れるとその後が仕事にならなくて、、、って言ってました

それ聞くとなるほど、、、って思う点も確かに、、、ですかねぇ


陣痛タクシーが無いようでしたら事前に妊婦で出産時に来て貰えますか?って近隣タクシー会社に確認されといた方がイィかと思います😭

  • おもち

    おもち

    たしかにタクシー会社からしたら汚れると仕事にならないというのは分かります。。
    でも救急車も呼んじゃいけない状況で、身内が不在の状況だとこちら側としては辛いです〜〜😭😭
    何社かには聞いてるのですが、それも全部出払っていたらと思うと怖くて…ちょっと事前に聞くタクシー会社を増やしておこうと思います!

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    皆が皆、身内の居る時ばかりじゃないし今日みたいな全国的な台風だと余計に台数も少ないし不安になりますよね😭

    出来る限りタクシーの連絡先を増やしてどうか頑張って下さいね!

    余り不安にならずに残りのマタニティ生活ゆっくり過ごせますように🙏

    素敵なご出産をお祈りしてます✨

    • 9月16日
  • おもち

    おもち

    そうなんですよね、、台風とかだと余計タクシーも出払うことがわかって不安です😭
    持ち駒は増やしておくようにします!
    励ましのお言葉、ありがとうございます😊がんばります!

    • 9月16日
yuuyu

私も陣痛タクシー予約しようとしたら地域外と言われ近所のタクシー会社に連絡したら破水したら大変なのでタオル持参でと言われました!
でも電話来たらすぐ行けるような体制にはしときますと言われひとまず安心です!

  • おもち

    おもち

    地域外、本当困りますよね😣
    タオルは何重にもして持っていこうと思います!
    そのような一言頂けたら安心ですね!☺️

    • 9月16日
みい(20歳)

私は陣痛タクシー登録してます!
陣痛タクシーがない場合は、呼ぶ時に妊婦で陣痛ってことを伝えるべきです!
あとは、タクシー乗る時にバスタオルやレジャーシート持っていけば大丈夫ですよ😊

  • おもち

    おもち

    やはり伝えるべきではありますよね!
    事前に妊婦が断られない会社をもっと絞っておこうと思います😊
    大荷物になりそうですががんばります!!

    • 9月16日
?0代です夜露死苦

陣痛タクシー登録しましたが、結局そんな知識を持った人が来るわけではないです😅
私は陣痛が始まり、タクシー呼びましたが運転手さんはオロオロ。私は痛くて歩けずにいたら、ジョギングしていた年配夫婦が助けてくれて一緒に病院まで来てくれました💧
気づいたら頑張ってね!と言い残して夫婦はいなくなってて、お礼も言えませんでした。
答えからそれてごめんなさい。
陣痛、伝えると思います😊

  • おもち

    おもち

    そうですよね、多分アイテムが乗せてあるというだけな気がしますし。。
    年配のご夫婦、すごくいい方ですね!
    そんな方たちにご一緒してもらったら一生忘れられないですね☺️
    陣痛時は伝えようと思います!
    素敵なお話ありがとうございます🌟

    • 9月16日