
コメント

しおしお
ぎゃー!!!
イラッとしますね。何そのコメント!
お祝いしろよって感じですね(꒪⌓꒪)
デリカシーなさすぎですね!
ついイラッとしてしまってコメントしてしまいました(´..̫.`)
出産おめでとうございます♡
ゆっくり休んでくださいね!

心
私の旦那も前妻との間に子供が二人いるんですけど…
私は初孫じゃないって言われました
そりゃ確かに初孫なようで初孫じゃないようで微妙かもしれないけど
わざわざ口に出す事じゃないですよね
そして前妻の悪口を私に聞かせ、子供二人の事を「可愛い子だったよ」と
そりゃあ孫なんだから可愛いわな!!!って思いました
少し似てるなぁって思ってコメントしました(笑)
-
★奈緒★
うちは前妻の子はもう高校生で一緒に暮らしてるんですけど。。何て言うか、義母は悪気なく思い出話してるのだろうけど、こちらからしたら全て前妻の話なんですよ。思い出話なら孫と息子(旦那)にしてください。て思ってしまいます- 8月5日
-
心
人間味のある人なら普通は言わないと思いますよ(>_<)
私も次言われたら本人に直接言います
「申し訳ないんですけど、前の奥さんの関わるお話は聞きたくないです私は私なりの育て方をしたいので」と言うかもです
最近義母に不満が非情にあり本人に少し伝えたばかりですが
御主人に言ってもらいましょう!これから先続きますよ!私里帰りから帰宅してから2ヶ月毎日1日2回義母が子供を見に来て機嫌良いとき預かって泣かれたら返しに来るのがずっと続いてて鬱になりかけてました。前の奥さんとの思い出話なんて聞きたくないし、自分のやり方を押し付けられるのも嫌ですよね!もし全然違う回答になっていたらすみません- 8月5日
-
★奈緒★
我が家の場合は子ども一緒に暮らしてるので、その話をしないで!と言うわけにはいかないので。。でも、旦那には私は嫌な気持ちになるってこと伝えとこうと思います。- 8月5日
-
心
言いたいけど言える状況ではないっていう事ですね
御主人に、お義母さんに自分からそういう話をしないように言ってもらえたらいいんですけどね- 8月5日
-
★奈緒★
お互いストレスなく育てたいですよねぇ。。
先は長いので、頑張りすぎずにいきましょー!- 8月5日
★奈緒★
離婚してから義両親が育ててた期間あるので、特別可愛いのはわかるんですけどね。
帰ってから泣いちゃいましたよ。気分悪ーい。。
退院からようやく1週間たちました、まだまだ自宅安静で退屈だけど、育児頑張ります!