![りくゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週5日で無痛分娩を予定しています。誘発での出産時間や無痛の体験談を知りたいです。
36週5日です♪
今週の土曜日、37週1日で無痛分娩の計画分娩を行います。
18週の切迫流産での入院から始まり、1度退院、その後27週で子宮ケイカン1センチになり再度入院。
張りは少なかったものの24時間ウテメリン点滴で36週1日で退院(^^)
推定体重も現在2800グラムになっていてあと2日、家で過ごして土曜日の朝から無痛の処置と誘発になります。
5人目だし、当日に産まれるだろうとは言われてはいますが誘発で出産された方、時間はどのくらいかかってますか?
あと、無痛の経験者からの体験談もお願いします(^^)
- りくゆな(9歳, 19歳, 21歳)
コメント
![青穂ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青穂ママ
初産で誘発でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
子宮口3センチの開きで
赤ちゃんも触れる位置まで
降りてる段階からスタートで
1日目は10時〜17時までの点滴で
子宮口4センチまでしか開かず
点滴をやめて就寝
2日目10時スタートで
12時には子宮口8センチ
14時には産まれてました⑅︎◡̈︎*
分娩時間は2時間半でした。
![蒼tantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼tantan
無痛分娩ではありませんが...
二人目、誘発&促進剤で五時間半程で産まれました〰(*^¬^*)
お子さん五人!Σ( ̄□ ̄;)
凄い‼尊敬します‼
出産頑張って下さい♪
-
りくゆな
コメありがとでーす♪
誘発開始から5時間とか理想(*^^*)
夕方までには出てきてほしくて
夜は普通に寝たい( ̄▽ ̄;)
回数、重ねるごとに後陣痛が強いから寝れるかだけど(;・∀・)- 8月5日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
あたしはこれから計画無痛分娩を予定しています。
5人目、凄いですね!
4人目ちゃんと5人目ちゃんは10歳離れてるんですか?
あたしも今回10年振りの出産で、思わずコメントしちゃいました^^;
子宮頸管が短く入院してたなら、きっと早く進みそうですね^^
あたしは4人目になりますが誘発剤や促進剤を使った事がないので、今回は10年振りというのもありすごくドキドキです…>_<…
安産でありますよう祈っています。
出産がどういう感じで進んだか教えてもらえると嬉しいです。
頑張ってくださいね^^
-
りくゆな
同じ10年振りなのですねー。
かなりドキドキしますよね(笑)
なんなら忘れてしまってる分、初産よりもドキドキしているかもなくらいです( ̄▽ ̄;)
しかも同じく計画無痛分娩とは(*´∀`)
今日の午後に最後の検診へ行って明日朝から頑張ってきますので必ずまた報告しますねー(^^)- 8月7日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
そうなんです^^;
28週ぐらいからもう不安で眠れなくって^^;
もう今回が最後だと思うので、子供達に立ち会ってもらいたいなぁと、無痛ならあんまり見苦しい姿見せなくて済むかと思い無痛分娩を選んだんですけど、やっぱり不安ですね^^;
誘発剤で時間がかかるのも嫌だし‥
また色々教えてくださいm(__)m
-
りくゆな
我が家も同じです♪
最後だからこそ小学生二人に立ち会ってもらって見てもらおうと無痛にしました(^^)
上の子娘二人はもう二十歳と高校生なので断られましたが( ̄▽ ̄;)
不安は消えませんね(´д`|||)
誘発と促進剤で進めばいいのですがバルーンとかゆうのはネット見てる限り、痛そうで怖くてイヤなんですよね(´д`|||)
さっさと開いてくれたら良いのですが( ̄▽ ̄;)- 8月7日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
一緒ですね〜^^
うちは上が中3中2で。
3人男で今回初めての女の子なんです。
高齢出産なので、子供達はみんな心配みたいで^^;
お姉ちゃん達、もう大きて頼もしいですね!
バルーン、痛そうですよね…>_<…
今日ちょっとでも開いててくれたら使わなくて済むんですかね?
早く生まれてくれますように
♬(•ॢ-ॢ)-♡”
-
りくゆな
今日の開き具合いよりも明日の朝からの誘発剤の効き具合いでバルーン決まるみたいです。
まだよくわかっていませんが( ̄▽ ̄;)
4人目で初めての女の子チャンなんですねー(^^)
メロメロになること間違いなしですね(*´∀`)
うちは女女男女で次も女です( ̄▽ ̄;)
私も36で高齢出産に筋腫もあり、しかも長期入院で筋肉、体力なく明日に臨むのでもうポジティブに笑うしかないです笑- 8月7日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
明日の効き具合なんですね
Σ(・□・;)
どんな感じにだったか、また教えてください^^
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
明日に備えて今日はゆっくり寝てくださいね〜
(ドキドキだとは思いますが^^;)
頑張って!!
-
りくゆな
え!メッチャ嬉しいです!!!
こんなコメントもらえるなんて!!
ありがとーございます!
実はドキドキしていて全く寝付けず
ギラギラしてたところです(泣)
今日、夕方の検診で推定体重も2900グラムとのことで少なくても2700はあるだろうって言ってて、子宮口も2センチ開いてるとのことなので予定通り明日、朝からで確定してきました(*´∀`)
朝9時から無痛の処置スタートで終わり次第、誘発剤だそうで、緊張モードです( ̄▽ ̄;)
今夜から絶飲食になるかと思いきや、私が行く病院では朝ご飯も食べて良いとのことで
でもビビりな私はネット片手に勝手に9時以降食べるのやめてます(笑)- 8月7日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
ドキドキですよね^^;
赤ちゃんは可愛いけど、出産は何回経験してもドキドキですよね。
あたしは、若い頃は全然不安なんかなかったのに、今回初めて不安を感じてて^^;
赤ちゃん、大きさ的にも良い感じですね^^
お昼ぐらいまでに生まれてくれるといいですね〜♪
-
りくゆな
同じです!同じです( ̄▽ ̄;)
前回までは不安や怖いなんて感情、一切なく、のほほんとしてきたのに今回、怖くて不安で(-""-;)
これを年って言うんですかね(。>д<)笑
しかも、今まで未熟児だったりとかで一番大きくても2700グラムの子しか産んだことがなく(;゜゜)
それより大きいかもってとこに、よりドキドキしてて(笑)
もう寝てしまいたいのに、それとは裏腹にどんどん目が冴えていってて(´д`|||)
お昼に生まれてくれたら言うことない順調さですよねー♪- 8月7日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
若さって、本当凄いですよね〜^^;
あたしも今回はもの凄く不安と恐怖で。
まわりに相談しても『もう何人も生んでるから余裕でしょ』とか『え?何が怖いの?』とかって分かってもらえず^^;
いつも2000台だったんですね!
あたしは、3人とも大体3000ちょっとでした^^
今日は、少しでも寝れるといいけど‥
麻酔も誘発剤も不安だと思いますが、頑張ってくださいね。
安産になるよう祈ってます^^
-
りくゆな
それ!メッチャ言われますね!
5人目だから余裕だろうと…
痛みはなん人目でも変わらないのに( ̄▽ ̄;)
明日、報告しますねー♪- 8月7日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
嬉しいご報告待ってます♬(•ॢ-ॢ)-♡”
頑張って!!
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
おはようございます。
少しは寝れたかな^^
赤ちゃん、きっと頑張ってくれると思います。
ママも頑張ってくださいね!!
-
りくゆな
おはようございます☆
結局1時まで寝れませんでした(/_;)
今から出発です(。>д<)
ドキドキで泣きそうですが気合い入れて
行ってきますm(。≧Д≦。)m- 8月8日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
頑張って〜♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
りくゆな
遅くなりましたー。
てんやわんやな出産でしたが何とか終わりました( ̄▽ ̄;)
まず、私の無痛は失敗?とまではいかないものの成功はしませんでした( ̄▽ ̄;)
朝9時半に診察、そのまま先生の手による人工破水をして、部屋へ案内された15分後には陣痛がきてしまっていました。
着替えだけして無痛のカテーテルと促進剤だけ先にするからと分娩室へ連れて行かれ、点滴をして硬膜外のカテーテルの準備へ…
先生が来て背中を丸めて局所麻酔で、この辺はあまり痛くなかったのですが、私はすでにこのとき子宮口4センチの陣痛の間隔3分ほどで( ̄▽ ̄;)
きちんと説明を聞いてなかった私が悪いのですが、この病院は7センチになってからでないと麻酔を使わないと…
で、先生はいったん消えて助産師さんだけになったのですが、ここから一気にお産は進み…
ただの準備だけだと思ってた家族も分娩室へ呼ばれ、先生が消えた10分後には8センチ。
麻酔注入してもらいましたが、なかなか効かず(。>д<)
すでに、いきみたち感覚になってきたので見てもらうともう全開になってて、2回くらいのいきみで出るよーと( ̄▽ ̄;)
てか普通に激痛で叫びまくりでした。
でも、いきんでも出てこなくて、そしたら助産師さんが増えてきて、会話から聞こえるのは回旋異常(。>д<)
もう出るってときに止まってしまって反対回りしようとしてると(泣)💦
で、赤ちゃんの酸素の危険サインが5レベルある中の2ぐらいになってるから追加の麻酔がもうできず、吸引で出そうってなりまして…
酸素マスクをされ、もしかしたら出るかもと先生が来るまで20回ほど、いきまされ…
で、先生きてから吸引になって次で出るよって言われたのにエアー漏れ起こしてて失敗…
5度目くらいで、やっと、
はい!ハッハッハッハッって息にかえて!
ってゆわれてスルリと出てきました(泣)
しんどかったです。
結局、9時半からの処置で産まれたの11時半で2時間だけだったんですけどね( ̄▽ ̄;)
普通でいったら超スピード安産なんだけど無痛の予定だった私的にはチョット(ノ_・,)
少し時期も早かったようで昨日の検診では推定体重2900だったのに産まれてみたら2470グラムしかなくて、そこもチョット不満で(´д`|||)
失敗談になってしまって申し訳ないですが、こんな感じで出産が終わり、今は後陣痛で痛すぎて眠れません(泣)💦
なんだか散々だぁー( ̄▽ ̄;)- 8月8日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
おめでとうございます
♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ずっと気になってました。
でも、すごく大変だったんですね〜>_<
経産婦さんに7cmになってからじゃないと麻酔しないなんて、珍しくないですか?!(◎_◎;)
無痛分娩代、払わなくてもいいような‥
赤ちゃんの体重もそんなに違ったなんて‥
でも、母子とも無事で良かったです^^
後陣痛ツライと思うので、今日はお薬もらってゆっくり休んでくださいね。
体がツライ時にご報告ありがとうございました^^
次は、あたしも頑張りまーす!
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
体調どうですか〜?
今日は日曜日なのでお部屋は賑やかかな^^
いくつか教えてください>_<
病院に、前もって確認しておいた方がいい事ってありますか?
あたしの病院は無痛分娩だと➕12万で、促進剤使うとまた➕みたいなんです。
なので失敗に終わるとかなり痛手で‥(;_;)
りくゆなさんは、結局促進剤使わずに済んだんですか?
カテーテルは、入れる時痛いですか?
麻酔科の先生じゃなき、産婦人科の先生がやるみたいでビビってます^^;
-
りくゆな
お返事かなり遅れました(/_;)
すいません。
今日、退院してきたのですが、私の病院はもともとの金額が無痛分娩は➕5万で、そこにすべて含まれていました。
吸引になったけど、それもかからず、個人病院で地域ではかなり高いとされる、豪華さがメインの病院だったので会計に警戒していたのですが、実際に来た請求は一時金の42万に➕11万だけでした。
促進剤の金額までは書いてなかったのですが点滴が2本になってたので混ぜるのに使ったブドウ糖の点滴と合わせての2本だと思うので促進剤も取られると思います。
私は1本ですみました。
カテーテルは入れる前の局所麻酔が痛くはないのですが背中なので全く見えない不安からチクッとするだけでもビクッとは反応してしまいます( ̄▽ ̄;)
すぐに局所麻酔が効いたけどカテーテル入れてるのはわかるくらい感覚は体内にありました。
細いものが体の中を通る感触はゾワゾワっとくるものがありましたが、でも、かなりすぐ終わったので痛みより違和感のほうが強いです(^^;)
表現が下手ですいません。
何より、大きいお腹で体を丸めなきゃいけないのがしんどかったです。
しかも、私は陣痛が来てしまったあとにカテーテルだったので痛いやら曲げてなきゃいけないやらで、その瞬間はしんどく感じてました(^^;)
そして、うちも麻酔科医がいない個人病院だったので産婦人科の先生がしました(/_;)
これは、私も正直かなりビビッてたのですが何とか普通に終わりました( ̄▽ ̄;)
ぁ。あと、カテーテルは抜いたあと数日そこに違和感あります。
産後、後陣痛やら排尿痛やらに悩まされた中に背中の違和感もすごく入っていてトイレで腰を曲げるだけで背中が違和感と痛み…みたいなのに3日目まで苦痛でした。
4日目の今日はもう背中は平気です。
でも、久しぶりの出産、こんなものかと考えこむくらい体がしんどいです(´д`|||)
おっぱいの張りも寝返り打てないくらい痛いし、骨盤が緩んでるのがすごく自覚できるくらい歩くと違和感しかなく…
若いときってゆうのはやっぱり強くて丈夫なんですね( ̄▽ ̄;)
痛感しました(ノ_・,)(笑)- 8月12日
![naoko☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naoko☆
退院おめでとうございます^^
まだまだ体調が大変な時にありがとうございます♪
すごくわかりやすい説明で、無痛分娩が初めてなあたしには本当助かります^^
カテーテル‥やっぱり違和感ありますよね^^;
背中で見えないってところがまた不安で‥
個人病院だとやっぱり産婦人科の先生が麻酔をするんですね!
大丈夫なのかしら‥
やっぱり久しぶりの出産はキツイですかぁ〜^^;
あたしも今やっとこさ歩いてる感じで、出産に耐えられるか不安です>_<
最近、下腹部が痛かったり張ることも増えてきたので、予定よりちょっと早いかもです^^
りくゆなさん
子育て頑張ってくださいね^^
りくゆな
コメありがとでーす♪
分娩時間は短くても二日目にはなったんですねー( ̄▽ ̄;)
できたらゾロ目で産みたくて(^^)
ドキドキしながら頑張ります(^^)