※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンナ
子育て・グッズ

上の子が下の子に何かした時の対応方法について教えてください。

こんばんは(^^)

今、2歳7ヶ月の娘、生後2ヶ月の2人の娘がいます。

今日下の子をベッドに寝かせて少し目を離した時に上の子が何かをしたのか‥急に大越で泣き出しました。

その時に上の子に思いっきり、下の子に何をしたの?と怒ってしまいました‥。

怒り方悪かったなと‥
みなさん上の子が下の子に何かした時どんなふうに言いますか?
教えてください。

コメント

yuchia

下の子が、さも話していたかのように
うわ〜!〇〇が、にぃにが叩いたから痛いよ〜〜って!
よしよしして〜って!
よしよししたり!
ごめんねーってゆってって!
ごめんねしたり!
ってな感じで下の子は腹話術の人形のように…笑
泣いてなくても大袈裟に、下の子にアテレコしてます…笑笑
そしたら、単純というか、純粋なので、すぐにごめんねぇ〜〜💦っていってます😊

だだいも

どうしたかったの?ってとりあえず聞きます。そしたら遊びたかったやら抱っこしたかったやら何か言うのでじゃあそういうときはママとしようね。とか赤ちゃんビックリして泣いちゃったよとか言ってます。
うちの子は最近まだ首が座ったばっかりなのに上の子が下の子をコロンとひっくり返すのに悩んでます(T_T)

わんわん

なにしたの?って聞いて
叩いたなら、ねーねーに叩かれたから痛いってよ?と言って謝らせます‼︎