

にゃんすけ♥︎
苦いことが多いです!
空気が入りすぎて苦しいとか
鼻が詰まってて苦しいとか
うまく息ができなくて苦しいとか!

わかめ
母乳が出すぎてるとか。。。
もあるようですよ!

なつ
うちは暴れるというか動くというか…
新生児の頃から常に落ち着きなく動いてます😓
これも個性なんですかね?😄(笑)
今では体がくねくねしたりしながらおっぱいのんでますよ(笑)
足とか動かしてますよね🙋

ママリ
あ、私も二ヶ月半の時ありましたよ
急に泣きながら暴れるようになっちゃって悩みました。
私の場合、身体も大きくなってきて今まで飲ませてた体制が合わなくなってきたみたいで、飲み方の体勢を研究して変えました!笑
ラグビー抱きもやめて、横抱きにして授乳クッションに別の形のクッションプラスしたり、今はまた別の形のクッション取り入れてやってます。
そしたら泣かなくなりましたよ(^.^)

kotori *
母乳だと、うちの場合出過ぎている事が多かったです。よくむせていました😢
ミルクだと空気を飲み込んで苦しかったり、あと眠たくて飲むのがめんどくさいのかそういう時に動いたりしていました!!

ゆずきち
うちの子も暴れます…
最初は暴れないで飲んでて5分経つと絶対暴れるのでお腹いっぱいなんだなって思ってます
あとは空気が入るとお腹が苦しくなるって聞きました
ゲップさせてまた、飲ませるといいらしいですよ
私はやったことないですけど(´・ ・`)

yuki#
うちの子は母乳出過ぎて苦しくなって怒り暴れます(ーー;)
口を離したらビューってシャワーのように出てるので…
1度中断してちょっと絞ってからまた授乳再開してます。
コメント