
コメント

晴晴
保健師さんの訪問の時に「そろそろうつ伏せの練習してね」と言われました!
なので、1ヶ月半くらいから練習してました(^^)

まり
その時期は全くしませんでした。
2ヶ月の頃病院に行く機会があったとき助産師さんに1日5分はしてあげてねと言うことで気が向いた時にしかしませんでした。
3ヶ月に入った今、少しずつ練習してます😊

。
うつ伏せ?やってません☺️
無知ですみません🙏
何の意味があるんですか?😄

。
うつ伏せ練習してあげてますー!
首座り早くなったり背筋鍛えられるんだとか。
ガスやうんちも出やすくなると聞いたので機嫌がいい時にひっくり返してます🙌✨

m☻☻k
助産師さんや保健師さんから1ヶ月経ったらうつ伏せの練習始めてみてって言われたのでしてました!
絶対目を離さないで、最初はほんの数秒から始めて少しずつのばしていきました!
うつ伏せの時に背中をトントンと優しく叩くといいそうです!

ちぃ
2ヵ月なるちょっと前に
赤ちゃん訪問で助産師さんが来て
うつ伏せ寝の練習しよーか
って言われてからしてました🙌
ちゃん
割り込みすみません!どのように練習しましたか!うつ伏せにして、顔もオデコを床につけた形ですか?
晴晴
畳やフローリングにバスタオルを敷きます。
沐浴の時の背中洗うときにひっくり返しますよね?その要領でひっくり返します!
顔は左右どちらかに向けてあげてください(^^)
最初は顔すらあげられず泣いてましたが、徐々に顔をあげてキョロキョロするようになりましたよ(^^)
1回につき3分くらいしかやってませんでした!
ちゃん
ありがとうございます!
ちょうど今朝やってみると、顔をあげず足をバタバタさせて泣いたので間違ってるのかと不安でした!
徐々に出来るようになるのですね(*^^*)
安心しました🎵ありがとうございます(*^O^*)