
コメント

ゴロぽん
お風呂上がりにお耳掃除軽くするだけです!
クセで触る子もいますよ😃
うちの子は眠くなると側頭部と耳をかきむしります😅

なあちゃん
お風呂上がりに綿棒で掃除してます。穴の中には入れません。耳垢は自然と外に出てくると聞いたので。毎日してても結構汚れてますよね💦
-
いちご
私もお風呂上がりに
綿棒で掃除してるんですけど
確かに汚れてますね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 9月15日

あお
耳鼻科に行って耳垢とってもらってます!結構ガッツリ出て来ますよ😅
自分で耳の奥まで掃除すると傷つける可能性もあるので、ご自身で掃除される場合は気をつけてくださいね✨
耳の中で「くちゅくちゅ」と水っぽい音がする場合は耳だれが出ているので耳鼻科を受診してくださいね!
また、耳が痒いのではなく痛い様子はないですかね?痛いと中耳炎の可能性もあるので…気になるならやはり一度耳鼻科の受診をおすすめします!
-
いちご
耳鼻科に行く事も考えて
みます\( ˆ ˆ )/♡
音がするかどうかは
わからないです(´;ω;`)
耳を痛なる様子は
ないです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 9月15日

さき
私もお風呂上りに綿棒で軽く掃除するくらいで、あとは保湿をしっかりするようにしてます💦(中はしませんが)
新生児の頃、顔や体は保湿してたんですが耳はしてなくて…気付いたらカサカサになって痒そうでした😖
-
いちご
保湿はベビーワセリン
でもいいですか?(´;ω;`)- 9月15日
-
さき
顔の保湿に使っているものと同じで大丈夫だと思います✨
乾燥しているようだったらベビーワセリンつけてあげて良いと思います💦- 9月15日
-
いちご
わかりました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
ありがとうございます\( ˆ ˆ )/♡- 9月15日
いちご
クセ(º ロ º )
考えてもみなかったです(*´罒`*)
癖だったらいいんですけど
(´;ω;`)
なみ
横からすいません!
やっぱり癖ってあるんですね(ㆆ_ㆆ)
息子が毎回眠くて、もう落ちる!って寸前
耳とほっぺたあたりをガーーっと
描くんで傷だらけなんです😭
同じ方がいてついコメントしちゃいました💦
いちご
娘も全く同じです(´;ω;`)
寝る時にして起きちゃいます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
そして傷が絶えないです(๑•́ω•̀๑)・・・
ゴロぽん
2ヶ月ちゃんなら、ミトンしてあげてください😊
ゴロぽん
2ヶ月ちゃんならミトンしてあげてください😊
うちの子はもうミトン外すし、髪の毛引きちぎろうと自傷するから本気で止めにかかってます…!