![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京江戸川区の「東小岩わんぱくクリニック」に通院されている方、アトピー、喘息の治療や食物アレルギーの負荷試験について質問があります。
東京江戸川区 「東小岩わんぱくクリニック』に通われてる方いませんか?
アトピー、喘息の治療や、
食物アレルギーの負荷試験について
いろいろ聞きたいです。
- まま(8歳)
コメント
![おりおり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりおり。
東小岩ではないですが
わんぱくクリニック通ってましたよ😶❤️
子供は、喘息とアトピー持ちです!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
ありがとうございます。
もう10才。大きいですね。
保湿剤や薬を塗るのも もう子供ですかね??
喘息だと、入院もあるのですね…大変でしたね。毎日、喘息の薬を服用なのですね…
最近,喘息かもしれないって事で
薬を服用を始めました。
まだ 喘息の事 ぜんぜんわかってないです… アトピーで辛いのに…
さらに子育てが 大変になりそうで…
焦っています。長い治療になりそうで…
病院を変えていいのか迷い中です。
フルフルや、キュレル試してみたいと思います。
今、風邪ひいてるので…肌が悪化中で…
石鹸など 毎日、悩んでいます。(>_<)
![hi-.-sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi-.-sa
東小岩でアレルギーで娘が通ってます!
まま
ありがとうございます。
わんぱくって、他の所にもあるのですね…
そこもアレルギー専門医なのでしょうか??
通ってました。って事は、
今は別の所に通われてるのですかね??
アトピーと喘息。 大変ですよね…
もしよければ、どんな治療されてるか
教えてもらえたらうれしいです。(>_<)
おりおり。
他にも系列?があります(*^^)v
わんぱく自体は、専門病院ではなく
ほとんどの人が小児科として
通ってると思っていいと思います!
うちは、喘息で去年入院してしまい
それからは月一で
東部地域病院(亀有にあります)
に通うことになりました( ´・ω・` )
喘息とアトピー両方見てもらってます。
喘息は、毎日
朝と夜に薬を服用しています。
(状態により吸入器も)
アトピーは、大きくなって(今年10才)
だいぶマシになりましたが
塗り薬だけはまだ貰ってます。
あと、シャンプーやボディーソープも
フルフルやキュレル、無添加しか
今でも使えません(´△`)↓
まま
すいません。書くとこ間違えました。
下のを 読んで下さい。
いろいろ教えてもらえて…
ありがとうございます。
おりおり。
大きくなりましたね。
今は、自分で塗ることが多いですが
そこはまだ子供……雑すぎて!!!
仕上げでわたしが塗ります😂
喘息は、酷いと入院もあります。
ただあまり酷くない子であれば
薬の日常的な服用は、なくなりますし
普段は、みんなと同じです👌☆*:
風邪を引いたときなどは、要注意ですが!
今は、病院を変えるより
経過をみていきましょう。
そこで、もし
「喘息」と確定された場合で
日常的な薬の服用などになれば
専門病院を紹介してもらいましょう...♪*゚
あと、喘息だとすれば
アレルギー検査も必ずしてくださいね。
特に花粉や動物は。
小さいときは、キュレルもダメでした。
フルフルは、オススメですが
かなり値が貼ります。
その子に合ったものを選んでください。
とりあえずキュレル当たりから
試してみてはどうでしょうか?😊
まま
いっぱい情報 ありがとうございます。
今、風邪ひいてるので 要注意の日々です…
(夫→子供が治りかけ→私も治りかけ…)
10ヶ月の時に アレルギー検査しました。
卵、乳製品、小麦に反応…
花粉と動物は 調べてなかったです…
今は、どうなってるんだか…
経過みていきます。頑張ります。(>_<)