※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびKING
子育て・グッズ

新居で冷蔵庫を新調する際、必要な容量は大人2人と1歳の子供、将来2人追加を考えておくと良いです。価格についてはお尋ねの通りです。

新居を建てました。
冷蔵庫を新しくしたいと思うのですが、どのくらいの容量が必要ですか?
ちなみに大人2人1歳の息子がいます。
予定ではあと2人産む予定です。
あと値段はどのくらいなのでしょうか?

コメント

ぽん

大人2人子供1人で500L買いました!
メーカーにこだわりはなかったので安さで選んで結局15万ぐらいだった気がします!(o^^o)
冷蔵庫って確か寿命10年?だったと思うので子供3人の予定ならどうせ買うなら600Lとかの方が良いかなーと思います(*≧∀≦*)

  • ひびKING

    ひびKING

    予定なのでどうなるかはわかりませんが、大きめの方が良いのですね🙌
    ちなみにどこのを買われましたか?

    • 9月14日
  • ぽん

    ぽん

    東芝にしました!😌
    特徴は野菜室が真ん中にあるのと冷蔵室がタッチで開くことです😆✨
    冷蔵室のタッチは購入前は絶対使わないなーと思ってましたが今じゃ1日何回使うか分からないぐらい活用してます🤣
    手が汚れている時に開けたい時、肘でタッチするだけでドアが開くので便利です🙆✨
    店員さんいわくタッチドアの故障は殆ど無いそうです(*≧∀≦*)

    • 9月14日
deleted user

大人…2人
大人と同じ量を食べる6歳児…1人
少食の1歳児…1人

が、います(*^^*)
我が家は517㍑で今のところ余裕です。
ちなみに現在は専業主婦なので週3日ほど買い物に行ける状態です。
目安計算式がありますよ!

70㍑×家族の人数+常備100㍑+予備70㍑
→5人家族と想定して、500㍑~550㍑あれば十分かと思われます。
今買うと、お子さんが食べ盛りになる頃(10~15年後)に丁度買い替えの時期がやって来るので、その時にまた必要な容量を買い替えればよろしいかと思います((*゚∀゚)ゞ

うちは冷凍庫の性能を重視したので三菱にしました。
確か18万~19万円台だったと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    部屋が独立してるので冷凍室はよく冷えます(*・∀・*)
    私は使いやすいと思ってますよ。
    パナソニックとは違い、三菱のは冷蔵室の上段に奥行きがあって心配しましたがカゴを使ったり工夫すれば何ら問題ないです✨
    それにスマート大容量なので圧迫感がない所も良かったです😁

    • 9月14日
ひびKING

三菱どうですか‍?
気になってます😀