
妊娠10週目の初マタで、切迫流産や悪阻で休職中。自分を責めたり悩んだりしてしまい、職場の対応に不安を感じています。同じ経験をした方がいれば助言を求めたいです。
妊娠10週目の初マタです!
今まで流産経験もあり、今回も切迫流産、悪阻がひどく定期に入る10月いっぱいまで休職を頂いているのですが……
気持ちリラックスして休みに入ったのですが、最近、本当に休んでいていいのか。頑張れば仕事にいけるんじゃないか。など自分を責めたり悩んでしまいます。今朝は無理して仕事に行く夢まで見てしまいました😰
保育士をしていて、休職してから診断書提出などで2度、園に顔を出して園児の顔を見るとやっぱり元気になったし嬉しかったし……。
職場は仕事の事は気にしないでいいよー って、言ってくれるのですが…本音で言ってる?と疑ったりなんかモヤモヤしてしまったり。そんな自分が嫌になります。あまり考えすぎないように過ごした方が赤ちゃんにとっても良いと思うのですが😭💦
同じような経験した方いらっしゃいますか?
- y-m(7歳)
コメント

そいちゃんママ
私も初めは悪阻が酷くて、無理して会社に行っても途中で帰る事が多かったです。職が違いますが、保育士さんなどは時短とか難しそうですよね?
それならお言葉に甘えて休ませてもらった方が身体にはいいのかなと思いました>_<

そいちゃんママ
妊娠中や産後もですが、気持ちが不安定になり易いので悪い方ばっかり考えちゃいますよね。😓
私もお金の事もあって働かないとダメだったり、職場に迷惑かけるからと思って無理してました💦
なるべくストレスためないようお身体大事にして下さいね(^_^)
-
y-m
ありがとうございます☆*
お腹の赤ちゃんの為にも楽しい事を考えて過ごしますね♪- 9月14日

ちゅりん
私エステですが今月からパート勤務になりました!おかげで毎日ひまです!笑
そりゃ体調がいい時は働けそうだなー。と思いますよ💦
けど子供の事考えるとこれでいいんだと思います!眠い時辛い時は子供がお母さんにゆっくり休んで と言っている。と先輩から聞いたこともあります😂
-
y-m
返信ありがとうございます☆*
赤ちゃんからの休んで~の合図ですよね!
実際、食事をしても吐いてばかりで長時間立っているのはキツいです💦
お互いゆっくり過ごしましょうね🍀- 9月14日
y-m
返信ありがとうございますm(__)m
職場も温かく受け入れてくれたので安心はしているのですが、私の気持ちが不安定になっているのかも知れませんね😭💦
ゆっくり過ごせるように気分転換しながらいきたいと思います☆*