
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
1→こした後
2→ペースト状にしてから
3→製氷器に入れて冷凍

あひる
ペースト状にしたものを計って赤ちゃん本舗に売っている製氷きみたいなのにいれています。取り出しやすいと思います
-
yoy
赤ちゃん本舗が私の県になくて
赤ちゃん用のほうがいんですかね?- 9月14日
-
あひる
普通の製氷きでも大丈夫だと思いますよ(^-^)
- 9月14日
-
yoy
ありがとうございます!
- 9月14日

うる
こした後に計量スプーンで計りながら製氷機で凍ったら、ジップロックにバラバラに入れておくと使いやすいです。
-
yoy
なるほど!
ありがとうございます!- 9月14日

うる
離乳食用の大きめ製氷機売ってますが、最初は量が少ないので、普通ので良いと思います。フタがないので、ラップして凍らせてます。
-
yoy
ラップにくるんでという意味でしょうか?
- 9月14日
-
うる
わかりづらくて、すみません。
フタ付きの製氷機ではないのでラップでフタをするという意味です。- 9月14日
-
yoy
説明ありがとうございます!
やってみたいと思います👍- 9月15日
yoy
ありがとうございます!
製氷皿は、ひとつひとつ
取り出せるものでしょうか?
しょう&ゆうちゃん@ママ
ひとつひとつ取り出せるものにしてます。一回ぶんの量いれてますよ!
yoy
その一つずつ取れるのは
このどこで購入されましたか?
しょう&ゆうちゃん@ママ
ダイソーで買いましたよ!
yoy
ありがとうございます!