※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃん。
子育て・グッズ

① 悪阻でお粥が食べられず、白がゆにすり潰して与えているが、市販のものはやめた方がいいか悩んでいます。 ② 出産前は入浴剤を使っていたが、産後は使っておらず、旦那が使いたがる。赤ちゃんに入浴剤はいつから入れていいか悩んでいます。

2つ質問があります😣
どちらか一つでも大丈夫なので、回答頂けると助かります。


悪阻があり、常飯が食べれないので市販のお粥を母が
買ってきてくれてそれを食べてたのですが、最近お粥も
食べたくなくなってきてしまってなかなか減らないので
すり潰して10倍がゆにしてあげれないかなあと思ってます。

ちなみに何も入ってない白がゆです。

やっぱり白がゆでも市販のものだとやめたほうがいいと思いますか?😭



バスロマンの白い濁りの入浴剤の匂いが好きで
出産前まではお風呂に入浴剤をいれて入っていたのですが
産後からは入浴剤なしでお風呂に入ってます。
旦那が疲れがとれない、と言ってバブをいれたがります。
赤ちゃんも入るのに入浴剤はよくないかなと思って
今まで我慢してもらってたんですけどお子さんが
どのくらい時期から入浴剤が入ってるお風呂にいれてましたか?😣

コメント

ksママ

①添加物など気にしないなら
いいと思います💦
②赤ちゃんが入ったあとならいいんじゃないでしょうか?
私は気にしない
タイプなので入れる時もあります!

マンホール

私も添加物気にしないなら…って感じだと思います!!!

下の子は4ヶ月から入ってます!!!
赤ちゃんも大丈夫な入溶剤です!!!
バブはどうだろ?
大丈夫なものには後ろにちゃんと書いてあります!!!

やままま

1、添加物がどれくらい入ってるかによるとおもいます!
あと、塩分がどれくらいかも見ます!

2、裏面に赤ちゃんでも使えますって書いてある入浴剤使っていますよ!

ゆちゃん。


みなさまありがとうございます😣!