※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レネ
子育て・グッズ

上の子がおたふく風邪になり、下の子にうつらないか心配。1歳未満で感染リスク低いとの情報あり。感染していなければ予防接種考える。体験談を教えて欲しい。

先週、上の子がおたふく風邪になりました。

もちろん保育園を休んで、家で看病すしたのですが、下にもうすぐ11ヶ月になる子がいます。

日中は1人なので隔離する事も出来ず、毎日おたふく風邪のお兄ちゃんとべったりでした。


下の子にうつらないか心配でネットで調べてみると、1歳以内でのおたふく風邪の感染はあまりないとか、感染したとしても軽いなど等が書かれていました。


ここで感染していなかったら、1歳過ぎて予防接種も考えようと思っています。


もし、実際の体験談などがあれば教えて下さい。


よろしくお願いします。

コメント

りそそそそ

うちのこも、一歳まで予防接種してませんでしたが、超えてからすぐに行いました!

小児科の友達にすすめられたのですが、一歳になってすぐMR、水ぼうそう、おたふく風邪をその時期に一緒にするのが良いらしいとオススメされました!

もちろん最後は病院にちゃんと聞いてからご判断を!(`・ω・´)

  • レネ

    レネ


    回答ありがとうございます(*^_^*)

    予防接種って、1歳になってからまたたくさんありますよね(´`:)
    体調さえよければ、すんなり進むんですが・・・。

    もし、今回のお兄ちゃんのおたふく風邪が感染しなかったら、うちも接種しようと思ってます。

    • 8月6日
  • りそそそそ

    りそそそそ

    その後、ご体調どうでしたか?
    無事終わってるといいのですが><

    • 8月18日
  • レネ

    レネ



    ご心配、ありがとうございます(*^_^*)

    先週の金曜日が、おそらく潜伏期間二週間経過の日だったのですが、今の所お熱や腫れなどがありません。

    鼻水や咳等の風邪はひいてますが^_^;

    潜伏期間が三週間だったよ~って言うお友達もいたので、まだまだ油断は出来ませんが・・・

    いつなるかわからないので、1ヶ月ほど遠出などのお出かけの日程を決めれないのが残念ですが(´`)

    • 8月18日
  • りそそそそ

    りそそそそ

    確かにまだ油断できませんね。。。!💦
    この時期にお出かけできないのはくる残念ですよね〜〜
    せっかく涼しくなってきたのに><

    • 8月19日