 
      
      
    コメント
 
            みみ
白色、膝上のスカート、バイカラーはNGです。
オールインワンやパンツタイプのセットアップもあまり良くないみたいですが、最近の結婚式では結構多いです、、
あと袖がないタイプの場合、ショールなどが必要になります。
アクセサリーはパールで統一すると落ち着いて見えていいと思います😊!
靴に関してはつま先が出るものはNGです。
 
            .k--mi--r.
ワンピースでも、バイカラーはあまりよろしくないみたいですよ💡
- 
                                    naami 回答ありがとうございます - 9月13日
 
 
            こもも
マナーに関してですが、昼間の式でしたら肌の露出は控え、ドレスの丈は膝下にして下さい。
肩が出るようなドレスでしたら、ボレロやショールを羽織って下さい。
ファー素材・キラキラし過ぎる素材・バイカラーは避けて下さい。
必ず肌色ストッキング又はカラータイツを着用し、靴は爪先と踵の隠れるヒールにして下さい。(サンダル・ミュール・ピンヒールは好ましくありません)
ヒールの高さは特に決まりはないので、ヒールが苦手でしたら踵の低いパンプスでも大丈夫です。
アクセサリーはホワイトパールでしたら無難です。
本物でなくとも、コットンパールのようなカジュアルな感じでなければ、イミテーションでも問題ないです。
- 
                                    naami 回答ありがとうございます^^ 
 
 羽織ものも用意します!
 ファー、キラキラもダメなんですね。
 
 カラータイツは
 黒でも良いでしょうか?
 
 ヒールは苦手なので
 ローヒールで行くことにします💧
 
 パールは艶のある物なら
 OKということでしょうか?- 9月13日
 
- 
                                    こもも ドレスの色に合うようでしたら黒でも良いですが、肌色ストッキングの方が脚もキレイに見えますし全体的に明るく見えますよ。 
 万が一、黒にされるのでしたら、ドレスは黒やネイビーは避けて下さいね。
 花嫁さんとしては、招待したお友達のドレスで華やかさを添えて欲しいと思っています。
 パールは艶があるものでしたら大丈夫です。- 9月13日
 
- 
                                    naami 詳しくありがとうございます^^ 
 
 全体が暗くなってしまったら
 お葬式になってしまいますね💦
 
 パールのピアスはあるので
 ネックレスも探してみます。- 9月13日
 
 
   
  
naami
回答ありがとうございます^^
バイカラーもダメですね!
色は何色が無難でしょうか?
靴の素材は特に決まりはないですか?
子供も一緒に出席で、
ネックレスをすると
子供が触ってしまうので
ピアスだけでも良いでしょうか?
みみ
ネイビーやブラックを着てる人が多いと思います。
後はピンクとか水色などパステル系を着てる人もいますが、新婦さんとカラードレスの色が被ってしまうと少し不快に思ってしまうかもしれませんので暗めの色の物を選んで小物で地味すぎないようにしてあげるといいと思います!
靴の素材は特に気にした事ないです!
ピアスだけでも問題ないと思いますが
着るものや合わせるものによっては物足りないかもです😂
naami
詳しくありがとうございます。
やはり暗めが無難ですね。
靴の色も気にしなくて
大丈夫でしょうか?
ネックレスは
色々と探してみて
検討しようと思います。
みみ
靴の色は特に気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
真っ白は避けた方がいいと思いますが😅
ハンドバッグと靴の色を合わせると統一感が出ていいと思います!
ネックレスはお子さんが引っ張ってしまうようなら長さの短いものを選ぶといいかもしれないですね。
naami
それなら手持ちの靴の中から
合わせられそうで良かったです。
統一感が出るように
コーディネートしようと思います。
短めのネックレスで
探してみます!
とても参考になりました。
ありがとうございます^^