※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーく☆
子育て・グッズ

6ヶ月頃から成長が早いですが、歩くタイミングやその後の発育について心配です。同じように成長が早かった方の経験を知りたいです。

6ヶ月入った頃につかまり立ち、すぐにテーブルや柵やおもちゃに掴まって自力で立ったり座ったりできるようになりました。
発育は早い方だとは思うのですが、似たように成長が早かった方はその後の発育はどうでしたか?
歩いたりしだすのも平均より早かったですか?
嬉しいのですが成長が猛スピードすぎてちょっと自分が追いつけません💦笑

コメント

宮田くん

従姉妹の娘さんが同じように6ヶ月でつかまり立ち、お座りも完璧でした。歩き始めたのは9ヶ月でしたよ。

deleted user

下の娘も生後6ヶ月で腰が座った途端掴まり立ちを覚え、生後7ヶ月になってすぐ伝い歩きをしました(´・ω・`; )

これはいかん!と焦りましたがそこから一歩がなかなか出ず、
初めての一歩は生後10ヶ月、
一人歩きは生後11ヶ月でした。

なので平均よりもやや早い程度かな?と思います(;゚∇゚)
ちなみに寝返りとハイハイは生後9ヶ月~という、バラバラな発達具合です(笑)ここらへんは個人差が大きいんでしょうね(^_^;)