※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
子育て・グッズ

冬の外出時の防寒対策について、ジャンプスーツとモコモコカバーのどちらがお勧めですか?両方同時は暑いですか?商品も教えてください。

3ヶ月の娘を育てています(╹◡╹)

冬の外出時の防寒について教えてください♬
子供に直接ジャンプスーツを着せるか、抱っこ紐に付けられるモコモコカバーをするか、どちらがお勧めでしょうか??
両方同時には暑過ぎますよね??

今気になっている商品の写真です↓
これ良かったよ!等ありましたら商品も教えていただけると嬉しいです(*´꒳`*)

コメント

deleted user

私は北海道に住んでるので、真冬の時期なら両方か、つなぎかだと思います!

  • りさ

    りさ

    北海道の寒さで両方なんですね!
    書き漏れていましたが、私は神奈川なので、そうするとどちらかだけで大丈夫そうですね(*´꒳`*)ありがとうございます!参考にさせていただきます♬

    • 9月13日
楓

わたしはカバー派です。
ジャンプスーツで抱っこ紐だと赤ちゃんの動きが制限されちゃうし手足で体温調節してるので完全に包み込んでしまうとしんどいかも。

カバーなら適度な空気の通り道ができるから呼吸もしやすいし、自分の胸元で触れてるので体温で直接あたためたり感じられるので安心感があるかなと思います(ღ˘⌣˘ღ)

  • りさ

    りさ

    なるほどー☺️
    お互いに温もりを感じられて良いですね❤️
    カバー購入しようと思います✨
    ありがとうございます!!

    • 9月13日
riko

子供にアウター着せてから抱っこひもすると、もこもこして付けにくいので、私は抱っこひもにつけるカバー派です😄

  • りさ

    りさ

    確かにモコモコになりそうですね💦
    因みに抱っこ紐のカバーの中での服装は、長袖肌着と温かめなカバーオールとかですか?
    セパレートだと長袖肌着とズボン、トレーナーとかですかね??
    質問ばかりですみません😅

    • 9月13日
  • riko

    riko


    家の中の服装ですよ😃
    肌着にカバーオール、肌着に長袖トレーナーにズボンとか。

    • 9月13日
  • りさ

    りさ

    ありがとうございます!これから秋冬の服も買いに行くので、助かりました❤️

    • 9月13日
あき

モコモコカバーとかダウンカバーは友達宅で寝たときお布団代わりになりますよ。ジャンプスーツはプール通っているのであると重宝します。元旦の初日の出を見に行くときは両方あると便利です

  • りさ

    りさ

    なるほどー!!布団代わり!そんなことまで考えてなかったです✨やはりかなり寒い時のお出かけは両方ということですね!
    ありがとうございます😄

    • 9月13日
deleted user

北海道ですが基本ジャンプスーツ、それでも寒い時は自分のコートの中に入れちゃうのでカバーは使ったことないです😊

  • りさ

    りさ

    あっ!抱っこ紐って自分のコートの中に仕込むんですね!!
    確かにそしたら自分のコートでも包んであげられますね😄
    夏の抱っこ紐は暑くて大変だったけど、冬はお互いくっついて暖かくて良いですね☺️

    • 9月13日