子供の寝かしつけ中にゲームをしていたら、旦那に叱られた。自分が悪いのか不安。
今日の出来事です!
部屋で子供達2人の寝かしつけで
いつも一緒に寝てしまうので
まだ台所の片付け自分のドライヤーも
終わってないので
今日はゲーム(オート)で
画面を見てました。
そしたらあがってきた
旦那がゲームしてんと寝かしつけたら?
携帯とりあげるぞ(少し曖昧ですみません)
って言われました…。
私もまだやらなきゃいけないこと
あって動かしてただけなのに
そこまで言われる?と
思ってしまいました…。
構うと調子にのるし
テレビつけると寝ないし
基本隣にはいる感じです。
やはり私がおかしいですか?
- kannamama(8歳, 10歳)
コメント
mama✩"
時間によります(*_*)
いつも寝る時間がきてたら先に子供たち寝かせてあげます!
自分のことや家のことは後回し、寝てしまうのであれば早起きして。
でも多少ならいろんなアイテム駆使して用事済ませてしまいます(^^)
ばむ
私も寝ないように携帯みたりしますよー!赤ちゃんの寝かしつけじゃないし、2人いたらトントンも無理だし、一緒に横になってれば十分ですよ!
じゃあお前がどっちかやれよって言っちゃいます(´Д` )
-
kannamama
旦那さんの
思いやりが足りないなって
思ってしまって
さっきの言葉謝ってって
言ったら喧嘩になりました…- 9月13日
-
ばむ
必要な喧嘩だと思います。全部済ませたいけど、子供は◯時には寝かせたいから、パパが寝かせてくれる?終わったら変わるから、それまで一緒に横になってるだけで子供たちは安心だからさ♡と頼んでみます?うちは最初は旦那じゃねませんでしたが、わたしが行くまでに寝てくれることが徐々に増えました(^^)今では旦那が片付けと明日の分の米研ぎをするので、私は心置きなく寝落ちしますが(笑)
- 9月13日
-
kannamama
たまに言うのですが
俺じゃ寝ないしとか
すぐママママ泣き叫ぶし
とか言われますw
寝かしつけはママの
仕事でしょ?
とかどうしたらいいのって
かんじですよね_:(´ཀ`」 ∠):- 9月13日
-
ばむ
いつもママだからママがいいってなるけど、いつもパパならパパと寝るようになるよ。1日や2日で寝てくれる程子供って簡単じゃないから!って代わりに言ってやりたい!
- 9月13日
-
kannamama
本当にそうですよね…
何でも自分が正しいとしか
思ってないので
余計腹たちます。。- 9月13日
-
ばむ
腹立ちますね〜!下の方へのコメ返の、稼いだのは俺だ発言‼︎1番ダメなやつですね(´Д` )
- 9月13日
-
kannamama
本当イラつきます_:(´ཀ`」 ∠):
- 9月13日
y
おかしくないですよー!
でもそのこと旦那さんに言い返さなかったんですか?
うちの子も部屋が明るかったりテレビついてたり構っていると寝ないので隣で寝たふりします。んで本当に寝ちゃいます 笑
起きると夜中とかでやること残ってるのにまた寝ちゃったって焦ることが多々あります 笑
旦那さん、そんなに言うなら寝かしつけろって思いますね!
-
kannamama
たまに稼いだのは
俺だみたいな言われ方するので思いやりが足りないなって
思ってしまって
さっきの言葉謝ってって
言ったら喧嘩になりました…- 9月13日
kannamama
早起きしようにも
寝落ちが多く
今日のことは今日中に
って感じで…
寝たらねたで旦那は
どうせいつも寝るんだから
全部済ませてからにしたら?
って言われるので
子供達可哀想だし
がんばって起きてようと
思ったのですが…