
コメント

ぶひさん
こんにちは!
ウチのも画像はりますがこんな感じになりました💦
言われたのが、お風呂入る前にオイルパックすると効果的だよーと
助産師さんに言われました(^^)
やり方は、カサブタの部分にベビーオイルぬってその上にサランラップをかぶせる→5分位待つ→お風呂いく。
パックをすることでカサブタが
とれやすくなるみたいです(>_<)
いつなおるのか心配だと思いますが
息子の頭綺麗になりました。
ケアだけ大変だと思いますが頑張って下さいね(^^)

ままり
皮膚科に行ったらオリブ油くれました😶
お風呂入る1時間前くらいに塗って、それからお風呂入れてます🙂
-
めめこ
回答ありがとうございます!
効果はどうですか??
カサカサはとれましたか?- 9月12日
-
ままり
本当に徐々に少しずつですが、範囲が狭くなってきてる気がします🙂
臭いします?
うちの子その部分ちょっと臭います💦- 9月12日
-
めめこ
臭いはそこまで感じないです!
塗り薬も併用されてますか?- 9月13日
-
ままり
塗り薬などは貰ってないです〜
ちょうど大泉門のところだけあって、
さわさわ〜としか洗ってないからですかね、ちょっと臭います😹- 9月13日
-
めめこ
ベビーオイルで上記の方の通りやってみました。
少しカサカサが減ったような気がします。
ただ、オイルって水で流しても流してもきれてないような気がしてなんとなくベタベタした状態で終わりました。
ちゃんとお風呂でオイル流せてますか??- 9月13日
-
ままり
石けんよく泡立てて優しく洗ってますが、そんなにベタベタ気にならないです😶
オリブ油の方がサラサラしてるんですかね?🤔- 9月13日
-
めめこ
そうなんですかね?!
とりあえず、ちょっと続けてみます❗️ありがとうございます😊- 9月14日
めめこ
ご丁寧に写真までつけていただきありがとうございます☺️
息子さんは髪の毛の生えてるところにもできましたか??
皮膚科医にはオイルなど使ってかさぶたはとったらダメと言われたんですが、とって後は大丈夫でしたか?
その後は再発はしなかったですか??
いろいろ質問してすみません❗️
ぶひさん
いえいえ🙌
お役にたててよかったです📷
髪の毛が生えてるところまで
でましたよ💦💦髪の毛がカサブタと、共に抜けてきました💦
そうなんですか!👀‼️
私オイルパックしてふやかしたり
してましたが大丈夫でしたよ。
でも先生が言うならやめといた方がいいですよね💦すみません💦
その後は再発無かったですよ🎵
みんなに綺麗になったねーって
言われます(^^)
後は爪だけは引っ掻いたりすると
バイ菌が入るかもなんで小まめに
チェックしてました(>_<)
めめこ
せっかくアドバイスしていただいたのにすみません‼️
でも効果があるというなら気になりますね!!
上手く治されたようで羨ましいです!
様子をみて、オイルを試してみようと思います‼️
ありがとうございます😊
めめこ
何度もすみません!!
リドメックスっていう塗り薬は併用されてましたか??
ぶひさん
遅くなってすみません💦💦
私の場合、皮膚科ではなく小児科の
予防接種のついでと言ってはあれですが💦
見てもらってステロイド入りのアルメタ軟膏を貰いました。
弱いステロイドですが私は抵抗あるのであまり塗らずオイルパックとケアで
頑張りました(^^)
ステロイドも上手く付き合えばいい薬らしいですけどね(^^)
めめこ
ありがとうございます‼️
今日、オイルでやってみました。少しよくなったような?!って感じです。
保湿も大事らしいので、オイルと保湿で当面試してみます。
ひとまずステロイドはおいておきます。
根気よく頑張ります‼️
ありがとうございます‼️