※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

ミルクをあげる間隔が夜以外で5時間空いたことがあるか気になります。15:00-20:00にあいて、寝る時間と勘違いしている可能性はありますか?

ミルクの間隔が、夜寝る以外で5時間あいたりすることはありましたか??15:00-20:00であいて、もしかしてこの時間が寝る時間と間違えてこれから朝だと思ってるとなかですかね💦

コメント

くーちゃん

産後1ヶ月くらいは寝ていても3時間で起こしてあげていましたよ〜

  • なお

    なお

    起こしたほうがいいですかね💦
    一度それで20ほど飲んでこてんとまた寝てしまって💦

    • 9月12日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    起こして飲ませてもあまり飲まない時は諦めてそのあとまた2時間くらいであげていました⭐️

    • 9月12日
  • なお

    なお

    なるほど💡
    そのほうがいいですかね( ; ; )

    • 9月12日
mama

うちは空いたりしていました💦
よく寝る子で何しても起きなかったので😭
お腹空いたら泣いて起きるでしょ!
という考えでした!

  • なお

    なお

    その日の夜は3時間起きになったりしましたか??💦

    • 9月12日
けんまま

生後2ヶ月になったばかりの息子ですが、まさに今日13時半から19時まで間隔開きました💦今までは最低でも4時間までしか間隔あかなかったんですけどね…。今寝る前最後のミルクをあげてるのですが、ちゃんと寝てくれるか心配です😢

  • なお

    なお

    かなりあきましたね!?
    それが夜だと嬉しい長さですね( ; ; )
    これからも寝てくれますように🙏

    • 9月12日
  • けんまま

    けんまま

    全然回答になってなくてごめんなさい😭けど今日10時頃にミルク飲ませてから5時間空いて今ミルクあげ終わったところです!1ヶ月までは3時間で起こしてあげた方がいいみたいですが、一ヶ月検診で助産師さんにも保健師訪問の時にも「一ヶ月すぎたらもう寝てたらそのまま寝せてていいからね〜無理に起こさず起きたらミルクあげてね。その間にお母さんも少し休んで!」と同じことを言われました!なので、無理に起こさず…の方がいいですが夜寝ないのが心配なら途中起こしてミルクあげるのもありですかね😣

    • 9月13日
  • なお

    なお

    いえいえ、わざわざありがとうございます( ; ; )
    こんな長くに夜以外寝るの初めてで、なんなら今日夜も6時間寝てくれて、そのあとがっつり飲んだら5時間とかまた寝てて💦
    とりあえず飲んでる量がどの位かで起こすか起こさないか決めます💦
    ありがとうございます🙇

    • 9月13日