
妊娠・出産後、仕事を辞めたママさんが、保育園の利用時期や保活について悩んでいます。周りは育休中が多く、保活に追いつけず焦っています。待機児童が少ない地域で、保活のタイミングに迷っています。
妊娠、出産をきに仕事を辞められたママさん。
いつ頃からお仕事しましたか?
保育園はお子さま何歳から利用しましたか?
知り合いのママさんたちは育休の方が多く、来年度から復帰だそうです
その為、保育園を探しているみたいです
私は仕事をやめてしまっていて
のんびり考えていたせいか
話しについていけず💦💦
待機児童も少ないけどいる地域です
今からじゃ遅いかとは思いますが
私も保活をしたほうがよいのか
あせってます😭
- たぁ
コメント

mama♡
まだ妊婦の段階なので何の参考にもならないと思いますが😂💦
私は5ヶ月頃から働けたらいいなって思ってます!
1歳児になると保育園が本当に入れなくなるみたいなので、それまでにはって感じです!

退会ユーザー
産後4.5ヶ月から土日のみ働きに出ました😊
息子が2歳になったのと同時に途中入園し、私も平日働くようになりましたよ!
-
たぁ
コメントありがとうございます
土日は旦那さんが見ててくれたんですか?😊- 9月12日
-
退会ユーザー
そうです😊午前中3時間で、慣れたら5時間のときもありました!
最初は大変そうでしたが、子供のちょっとした体調変化に気付けたり、家事を済ませたあとは公園巡りしてくれたりと、料理以外はなんでも出来るようになり、メリットが大きかったです😁- 9月12日
-
たぁ
素敵な旦那さんですね😍
一人で子供みると責任感でてきますし
ママは助かりますね💕
うちは土日に仕事の日もあるので難しくて💦- 9月12日

4兄妹♥4A
1人目2歳4カ月、2人目7カ月で一緒に4月入所させました。
1人目はゆっくり育てたかったし、早生まれで1歳前に2人目妊娠したのでどうせなら2人一緒でいいかなと思ってのんびりしていました(*^^*)
今は3人目妊娠中で仕事を退職してしまったので、3人目は3か月くらいから保育園に預けて仕事を始めます。
-
たぁ
コメントありがとうございます
一人目は2歳4ヶ月まで一緒だったんですね😊❤
できるだけ長く一緒にいたいですよね☺
二人目のタイミングも考えちゃいますよね😭
すぐに授かれるとは限らないので
悩みます😞🌀- 9月12日

おっち0311
私は仕事を辞めてはいませんが、育休を3年取りました😊で、今また妊娠したのでそのまま産休に入ります😅
子どもは幼稚園に入れる予定です😊復帰したときのことを考えて、朝早くから延長保育も行なっている幼稚園を検討中です🤔
-
たぁ
コメントありがとうございます
三年育休とられたんですね!
周りのママさん達が仕事復帰早くて
あせってます😭
育休中に妊娠されたんですね!
私もこのまま二人目授かるのが理想です😍💕- 9月12日
たぁ
コメントありがとうございます
そーなんですよね💦
0歳からだと入りやすいって聞きますよね😊
うちは3月生まれなので
来年度にはすでに1歳なので
厳しいかもしれないですよね💦
甘く考えてた自分に反省です💧
mama♡
そうなんですね!
私も1月が予定日で、年度始めからってわけにはいかなさそうなので、年度途中から入れるところを探します😭
たぁ
1月予定日なんですね💕
私も妊娠中から考えておけば良かったです😅
早生まれはこーゆう時大変ですね😢
mama♡
大変ですよね😭
いい感じにこの時期くらいに産まれてきてくれたらなあ、て思います👶🏼笑